「目」を狙う鎮圧部隊 --- どうなるエジプト

石田 雅彦

エジプト。どうなる。表題ブログでは、ムバラク追放後の民政移管は難しいだろう、と書いています。イスラム、軍部、民衆、といった三つ巴の関係が拮抗している。また、エジプトで選挙を前に高まる軍部批判と軍部特権維持や旧与党党員復活の動き、とする「碧空」というブログでは、軍部などが「アラブの春」を実現させた若者たちのイスラム勢力に対する警戒感を利用している、と書いています。28日に予定されているエジプトの人民議会選挙は、どうもイスラム原理主義の穏健派が優勢らしい。こっちの「Democracy Now!」の記事では、権力掌握を目指す軍部に対するエジプト民衆の抗議により、エジプト革命は新たな局面へ、と書いています。また「[today’s news from UK+]」というブログでは、報道記事、ツイッターなどから現地の様子を紹介。11/19にいったい何が起きたのか、考えています。この中では、鎮圧部隊は抗議する人々の「目」を狙った、という報告が多数寄せられているようです。
Blog vs. Media 時評
抗議の民衆に狙撃映像、エジプト軍部は一線越す


iPadアプリ。これは便利なアプリ。今や紙ではなくデジタルテキストで書くことが普通の時代になったわけなんだが、文字校正はわりと面倒です。個人的には一度、画像ファイルに変換してからタブレットのペンで赤字校正したりしている。でもこれ、短文ならいいが、長いものは難しいです。このブログで紹介しているアプリは、iTune上でPDFファイルを読み込み、出先でそれに赤字入れできるもの。なかなか使えそうです。
Live is beautiful
一度経験すると手放せなくなるiPadでの赤入れ

コンプライアンス。資金調達。仁義なき株の世界で翻弄されるのはもう止めたらどうか、という表題ブログ。上場企業の社員じゃないと銀行が金を貸さない、という話もあるが、確かに「上場」して何かいいことがあるのか疑問も感じます。東証も一私企業である以上、利益を出さなきゃならないんだが、一私企業に生殺与奪の権が集中してるのも問題。その東証と大証が一緒になるというわけで、この「日々好日」というブログでは、非上場の東証と上場している大証とでは、まだまだ統合するには問題山積、と書いている。なんだ、東証って非上場だったんだ。
志村建世のブログ
株式非公開のすすめ

英国病。時間がかかる料理。英国へ旅をして実感するのは、確かに食べ物に美味しいものはない、ということです。美味しくない、というわけでもないんだが、特に美味しいものに遭遇することはない。インド料理やチャイニーズになら美味しい店はあります。で、このブログで紹介している本では、いろんな英国料理のレシピを紹介しているらしい。それを美味しく作れるかどうか、というセンスの問題なのかもしれません。
極東ブログ
[書評]イギリス料理のおいしいテクニック(長谷川恭子)

小ネタ。奇妙なキャラ。台湾で大ブレイク、それが今や世界へ広がりつつある、という電音三太子。日本でも少しずつ話題になりつつあります。かぶりものをしたテクノ・キャラなんだが、表題ブログに詳しく解説されています。こちらの「黒柴文殊の下町日記」というブログでは、恵比寿で開かれた「台湾祭り」というイベントに登場した電音三太子を紹介。三日間、出ずっぱりで大人気だったようです。
話の栞
電音三太子

耐性。痛み。男女で脳内物質の分泌度が同じならわかるんですが、βエンドルフィンについてはどうなんでしょうか。痛みに耐えられなくて死ぬ、というのもちょっとないと思います。個人的には、月経の大変さや出産陣痛がないことでも男性は女性をいたわらなきゃならない、と考えています。
web R25
男は出産の痛みに耐えられないってホント?

金融危機。日本への影響。このブログでは、『週刊現代』の記事をもとに、日本の各金融機関が保有しているPIGGSの債券について書いているんだが、実はことはそんなに簡単ではなく、さらに『週刊文春』の池上彰氏のコラムを引き合いに出して、元本保証型の金融派生商品への影響は計り知れない、と紹介しています。実態と原理原則のない今の市場原理と相まって、欧州の金融危機、破たんすれば世界中が大混乱になるかもしれない、ということです。
どーか誰にも見つかりませんようにブログ
欧州デフォルトと「我々の生活」

頭髪。ビールかけ。ちょっとした発言がネット上で大騒ぎになるわけなんだが、男性なら誰もが心配していることではあります。酵母菌にそんな効果がある、というはずもなく、うっかり変なことを言わないほうがいいと思う。このブログでは、さらにビールの中に酵母菌は入ってないので、もし仮に酵母の効果があったとしてもビールをかけてもしかたない、ということです。
美レンジャー
孫オーナーが提唱した「ビールは増毛に効く」の真相に迫る【緊急検証】

事業仕分け。なぜできないのか。どうも影響が大きいから破たんさせられない、とか、大き過ぎて削れない、とか、企業も役所もそういうのが多いですね。だとすれば、コンプライアンスなんて見下げられたもんなんだが、表題ブログでは高速増殖炉もんじゅの予算も文科省要求の9割は確保され、どういう効果があるのか、と疑問を呈しています。その理由が、これまで投下してきた予算がムダになるからこれからもムダな予算を続ける、というわけで国民をバカにしてるのか、と思います。この「ほろ酔い浅慮」というブログでは、パフォーマンスにしてもちゃんと仕分けして予算を減らせ、と嘆いています。法的根拠のない「提言」など家畜にでも食わせとけ、というわけです。
おっちゃんの独り言・・・・徒然なるままに
“政府版事業仕分け”が始まったが・・・

LED。電球型。あのテカテカ無機質のLEDの光が苦手、という人はわりと多いようです。街のイルミネーションもほとんどがLEDになってるんだが、どうも昔のような雰囲気が出てません。表題ブログで紹介しているものは、白熱電球のような形や光方、という触れ込みなんだが、こっちの「家電Watch」の記事では、すでに同じようなものがパナソニックから発売されてるそうです。この写真を見ると、なるほど白熱電球と同じような雰囲気です。で、これはオマケ。ミッキー電球という「J-tokkyo」で紹介された電球です。
坂井直樹の”デザインの深読み”
エジソンが発明した「元祖白熱灯」のように見えるLED電球「LDAHV4L27CG」がグッドデザイン金賞を受賞した。

すぐれもの。バッテリー型充電器。前からある製品なんだが、ここにきて進化を遂げ、グッドデザイン賞も受賞してなかなか使えるアイテムになりつつあるようです。コレでiPhoneのバッテリー切れにヒヤヒヤしなくてもすみそう。
まわりぶろぐ
iPhoneを5,6回フル充電!フォーカルポイント「Just Mobile Gum Max」