橋下氏率いる維新の会が国政を牛耳る日

アゴラ編集部

橋下改革。国政へ。この動きには、学者や識者などが参戦し、テレビ討論などの顛末もあり、ネット上でも大きな話題になっています。「たった10%」と消費税増税について噛みついている橋下大阪市長なんだが、彼が率いる大阪維新の会が次の国政選挙へ大量の立候補者を擁立、というのも各方面に衝撃を与えました。
ただ、名古屋の河村改革もすでに勢いが消失してるわけで、こうした流れの賞味期限は短い。この「日々雑感」というブログでは、そんなに大勢の立候補者全員の素行調査ができるはずもなく、今は動く時期としつつ、転ばぬ先の杖を案じています。表題ブログでは、国政に転じた流れを「橋下ハシズムの焦り」と表現。政策の矛盾、そして同じように候補者選びが問題だとしています。
河村名古屋市長は橋下氏と共闘するらしんだが、こっちの「千日ブログ」では、橋下徹大阪市長への国政関与批判は的外れ 大阪都構想は当然国の問題でもある、とし、マスメディアの報道を批判。大阪都構想や道州制は国政関与しないと実現しない、と書いています。橋下氏らが開く「維新政治塾」には入塾希望者が殺到、という話もあり、次の選挙で自公みんなが維新の会と一緒になって選挙をする、という映像も非現実的なものではなくなってきました。
広原盛明のつれづれ日記
大阪維新の会の国政進出の舞台裏を分析する


男子プロテニス。錦織圭。2008年に大活躍した後、翌年に肘の骨折が発覚し、しばらく治療とトレーニングについやしていた選手なんだが、去年あたりからその実力を再び開花し始めました。早くも全豪でベスト8進出、今年の活躍も期待されるんだが、今日25日には準々決勝の生中継もされるそうです。マレーは戦績こそ4大大会での優勝はないが、英国人として久々のウィンブルドン制覇を期待される選手。ところで、自由競争により国内市場が外資に席巻されるというこの「ウィンブルドン現象」は経済用語にもなってるわけで、大相撲のみならずマクドナルドやiPhone、アマゾンなんかに市場を食い荒らされてる日本でも一般的です。
テニスおやじのテニス365days
錦織圭がツォンガに再び勝つ。全豪初のベスト8。次はマレーと対戦

人材。技術教育。SNS大手が内部で行っている教育専任組織を紹介しています。社外からも参加者を募る勉強会を開催したり、エンジニアとしての幸福を考えた研修をしたり、軽い話題の社内発表会(ライトニングトーク)をしたり、といった特徴があるそうです。
Tech総研
ミクシィが取り組むエンジニアを育てる文化・組織とは

書評。デフレ。いわゆる「リフレ派」の主張が書かれた本なんだが、内容を紹介しつつ、ではなぜ日本はデフレ対策をしないのか、について分析しています。インフレに対して怯えている日銀、デフレのほうが都合のいい勢力の影響、といったよく聞く話なんだが、結局、彼らに犠牲や痛みを強いることができるかどうか、というわけです。
極東ブログ
円高の正体(安達誠司)

オイル危機。イラン。当アゴラの山田高明氏のエントリーから、米国とイランがチキンレースを繰り広げ、一触即発状態のホルムズ海峡と封鎖の影響について書いているブログです。シェールガス技術開発で石油依存のバランスが変化した中、日本も早く安全な原発を含めた代替エネルギー開発を進めろ、というわけです。
株式日記と経済展望
ホルムズ海峡を封鎖は、事実上の日本狙い撃ちである。又は、韓国や中国も甚大な経済被害を受ける

エネルギー。造船。船や航空機はすぐにできないので運送業では先の見通し投資が重要なんだが、このブログは日本の大手がLNG船を大量に発注している、と書いています。この種の船は高額であるため海運会社はファンドを組み、船種の転換などを急いでいる、とも。ここでもシェールガスが、大きくクローズアップされています。
風の囁き日記
海運、LNG船を拡充、商船三井・郵船3~4割増

映像。AV女優。確かに最近のAV嬢のレベルの高さはちょっと座視できないものがあります。「どうしてこんな娘が?」とオジサンたちも騒然というわけなんだが、表題ブログではAV出演への社会全体の抵抗感がなくなってきた、と書いている。これまでAVに対する対価は、出演することによる女性のレピュテーションリスクに対して支払われてきたが、このリスクが低下、もしくはなくなった、というわけです。で、こっちの「夾竹桃日記」というブログでは、AV出演疑惑で炎上した美人ピアニストの件を紹介。今どき別に問題ではないのではないか、と書いています。
よそ行きの妄想
アダルトビデオ業界にみるリスクプレミアムの消失について

小児教育。幼保一体化。財政再建の名目で本当はなくしてはならない行政サービスまで削られるなんてのはよくあることなんだが、これが進めば結局は小さな政府になって政官の責任が放棄され、庶民は重税だけは課せられる、というわけです。このブログでは政府が進める「幼保一体改革」の問題点を指摘し、その目的は子育て支援や少子化対策ではなく単に経費削減にある、と書いています。
Everyone says I love you !
消費税のために「人質」にとられた幼保一体化 「総合こども園」は要らない

展示会。デザイン。近代建築家としてファンの多いライトなんだが、自然との調和を試みたその建築手法やアールデコな機能美は今でも色褪せることはありません。この展示会ではライト財団からライセンスを供与されているMoMAのアイテムを販売。ほしいものがあるかもです。1月26日(木)~2月22日(水)、午前11時~午後8時。場所、MoMAデザインストア(東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F)。
VOGUE
フランク・ロイド・ライトプロダクト展、MoMAデザインストアで開催。

資源。レアアース。地熱発電の排水からリチウムを取り出す、という話なんだが、一石二鳥というわけです。日本の地熱発電が大きな成果を上げるのはまだまだ先、というか未知数。このブログでは、日本の排水はヒ素を多く含むのでむしろ汚染処理にコストがかかりそうだ、と書いています。
ニュースの社会科学的な裏側
地熱発電所の排水が新たな鉱脈になる


アゴラ編集部:石田 雅彦