ザッカーバーグ氏の給料は高いか安いか

アゴラ編集部

facebook。上場へ向けて手を打っているわけなんだが、届出書で明らかになった情報を紹介しています。Zynga社はゲーム会社、総売上は2年で4.8倍、日本での普及率は15%未満、ザッカーバーグ氏の給料が70万3833ドル、といったことが書かれています。こちらの「TECH SE7EN」では、ザッカーバーグ氏の手紙を紹介。「ハッカー」について書いています。
Social Media News & Insights
フェースブックがIPOの登録届出書フォームS-1を提出─2011年の総売上の12%がZyngaから – Facebook’s S-1 reveals 12% of revenue in 2011 is from Zynga


大阪維新。シロアリだらけの政治行政の世界に、さらなる援軍となるか、それともシロアリ退治となるか、という話なんだが、みんなが坂本龍馬になりたがってるのはどうなのよ、と思います。坂本龍馬は結局はテロで殺されたわけで、それでいいのか、という感じもある。「民意」を金科玉条のごとく振りかざす橋下氏の手法に危惧をおぼえる、というブログです。
日本がアブナイ!
首相ももくろむ橋下が、国政方針作りに着手&天下取りゲームに参戦か?

海外進出。資生堂はトルコに続いてチェニジアにも進出、という記事。チェニジアの経済成長率は5%/年、らしい。少子高齢化の国内から、海外、特にイスラム圏での市場開拓に意欲的、というわけです。
エコノミックニュース
資生堂、2月よりチェニジアで販売開始

官の役割。財政が大変なので行政はなるべく支出を減らしたいと考えるんだが、どこを減らすか、というと官僚の利権が少ない部分、文句が弱い部分、減らしやすい部分から、ということです。官の利権はそのままで支出を減らせればさらにいい。税金は否応なく取り立てるが行政サービスは減らします、ということです。
軒づけ日記
続・橋下さんが「保育ママ」押し。

統計学。確率論は難解で専門家でもわかりやすく説明するのは大変そうなんだが、これは、最尤法の拡張、という感覚でベイズ推定を理解する、というブログ。「尤」というのは「もっともらしい」という意味です。
ニュースの社会科学的な裏側
ベイズ推定を知っているフリをするための知識

お金。どんなものとでも交換できる便利な道具、としてのお金、どんなものでも買えるが例外はあるのか、について考えているブログです。同じ行為でもお金が介在すると人間の心理は複雑になる、ということでしょう。
ビジネスのための雑学知ったかぶり
Can’t buy me love

議事録。ネット上の論考に対する意見なんだが、元の論考は、審議会などの議事録を残さないようにしてきたのは霞ヶ関の官僚たち、という内容。これについては「官僚による政策決定の誤りの責任を回避しようという意識」と分析しています。民主党に情報隠蔽体質があり、それが官僚のこうした意図と合体した、というわけ。こうした状況に憲政史上初の試みとして設置された原発事故調査委員会がどう切り込めるか、ということです。表題ブログでは、どうやら阪神淡路大震災や新潟中越地震でも議事録はなかった、と書いている。さらに、取り調べ可視化問題についても、法務省の幹部の発言を紹介しています。
日々坦々
「議事録無し」は自民党政権時からあり、これは官僚の問題で「会議の可視化」が必要だ!

経営。ネットを利用して展開する保険会社を立ち上げた岩瀬氏のインタビュー記事です。毎日のように4キロほどを走っているらしい。
Number Web
岩瀬大輔「経営にはコンディショニングが必要だ」

音楽。YouTubeのせいでCDが売れない、という話なんだが、対抗策をいくつか提案しています。個人的にはミニSDメディアに動画を入れて売れば携帯でも見れるしいいのでは、と思います。
More Access,More Fun!
音楽業界の本当の敵と戦う、無責任大作戦

幸福感。どうやれば人生を楽にすることができるか、という考え方を紹介しています。ようするに、心と体、というわけです。
Lifehacking.jp
人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話

英会話。カランメソッドという、ただひたすら同じことを繰り返す教育法について書いています。学問に王道なし、ということなんだが、つまらないことの克服、というわけです。
KEEP MY WORD
カランメソッドを斬ってみる:絶対的な真理は存在しないということ


アゴラ編集部:石田 雅彦