ブログはテキストから写真を飛びこし、動画の時代になる --- 内藤 忍

アゴラ

本ブログ「Shinoby’s World」は1996年の9月からはじめていますから、もう17年間も続けていることになります。マネックス証券の創業時期だった1999年からの数年間は随時更新になりましたが、それ以外は基本的に毎日更新を続けています。


最初は自分でホームページをプログラミングして作成していたものも、ブログ形式になり、さらにリニューアルをして現在のデザインになっています。

しかし、Webのデザインというのは日々陳腐化していくものです。このサイトもリニューアル当初は時代の先端を意識して作成してもらいましたが、時間と共に再度のリニューアルが必要と思うようになりました。

そもそもトップの写真も5年くらい前の今より体重が4kg重い時のもので、実際よりかなり若くふっくらとしています(笑)。

今回リニューアルを考えているのは、画面のレイアウトの問題だけではありません。テキスト中心のコンテンツを動画に変えてみようかと思い始めたことが大きな理由です。

Webの世界では、世代によって行動パターンが大きく異なります。私と同世代の40代以上はブログ文化に馴染んでいますからテキストのコンテンツを読むことに慣れています。

最近ではFACEBOOKを使う人が増えましたが、テキストだけを書いてもあまり「いいね!」を押されることはありません、インパクトのある写真を添えてアップすることが当たり前になりつつあります。

しかし、例えば10代の人たちは活字を読むという習慣があまりなく、ネット上ではYOUTUBEの動画を見ているそうです。ブログを書く人の中に以前アルファブロガーと呼ばれる人気のブログ作成者がいたように、YOUTUBERと呼ばれる素人の動画投稿者がカリスマ扱いされるといった現象が起こっているます。

今後ネットの世界では、テキスト→写真→動画という流れが、全ての世代に急速に進んでいくと思っています。

ホームページを作成した、1996年に個人でホームページを持っている人はほとんどいませんでした。人がやる前に新しいことをやるのが好きな性格なので、せっかくリニューアルするならブログに動画を入れてアップしてみよう。そんなことを考え始めました。動画で撮影したものをアップして、それにテキストの解説を付けるという方法です。

恐らく、ハードルはかなり高いはずです。なぜなら、テキストを書く能力と動画で説明する能力には随分違いがあるからです。作家が必ずしも名コメンテーターになれないのと同じで、どちらも高いレベルで定期的に発信できる力がある人は極めて限られているのです。

私がやっても果たしてうまくいくかわかりませんが、このブログ上での動画によるコンテンツの制作配信を来年チャレンジしてみようと思います。

仕事でもプライベートでも、人がやらない新しいことを始めるのはワクワクします。

編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2013年12月11日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。