【映画評】森山中教習所

森山中教習所 (ビッグコミックス)
愛想はいいが、何事にもテキトーな大学生・清高と、クールでネクラなヤクザの組員・轟木は、高校の同級生。ひょんなことで再会した二人は、同じ非公認教習所に通うこととなる。いわくつきの人間ばかりが集まるその教習所で、清高は教官・サキに恋心を抱きはじめ、穏やかで甘酸っぱい夏を過ごすことになるのだが…。

 

真造圭伍の人気コミックを実写映画化した「森山中教習所」は、マイペースな大学生とネクラなヤクザという対照的な青年が、風変わりな非公認教習所で、忘れられない夏休みを過ごすというストーリー。全体的にユルいムードが漂い、廃校を利用した教習所のほのぼのとしたたたずまいや、風変わりなキャラなどが、独特の世界観を作り出している。清高は能天気に見えるが、家庭環境は複雑。免許を取ることで、閉塞的な町を離れ、どこにでもいけると漠然とした未来を夢見ている。一方、クールなヤクザの轟木は、免許をとればさらにヤクザの組織に縛られる将来が待っていると知っている。そんな二人が過ごすひと夏は、ちょっぴり成長、ちょっぴり友情、ちょっぴり恋という、意外なほど普遍的な青春ドラマだ。

いいかげんにみえる清高が、実はブレないポリシーがあるのがいい。「いいんじゃない。自分で決めたことなら」。細かいことは気にせず、どこまでも前向きな清高の存在は、轟木にとって青春そのものだ。しかもそれは二度と取り戻せないとわかっている。同級生だった頃には、たった一度会話しただけ。教習所ではひと夏を過ごしただけ。それでも一生忘れられない友となる。ユルユルな作品にみえて、これは案外、拾い物の青春映画かもしれない。

【65点】
(原題「森山中教習所」)
(日本/豊島圭介監督/野村周平、賀来賢人、岸井ゆきの、他)
(ほろ苦度:★★★★☆)


この記事は、映画ライター渡まち子氏のブログ「映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評」2016年7月12日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はこちらをご覧ください。