メディアキャンプを高校の必修に

長島大陸Nセンターのオープニングとあわせて、高校生向けメディアキャンプを開催しました。

→ 「Nセンターって、なに?」という方は、こちらをどうぞ

13903180_622606077904059_601863467308018570_n
メディアキャンプfacebookより)

日々、たくさんの情報を受け取るのに、自分から発信した経験はほとんどない。文字は「読み書き」で学ぶのに、メディアは「読む」だけ。これっておかしくない?

そうした問題意識から、「書く」、すなわち「自分たちでメディアを制作してみよう」というのがメディアキャンプです。今回は、地元の高校生やN高校生が、大学生の指導のもと1分間の長島大陸のCMを制作しました。

●どうすれば長島の良さを引き出せるか
●何を伝えればいいのか

1泊2日、高校生たちが試行錯誤しながら考え抜きました。

13934711_622606074570726_2020463075532462787_n
メディアキャンプfacebookより)人前で発表をするのもいい経験!

メディアキャンプの効果は、映像機器の使い方を学ぶ、地元の人や職業を深く知るだけではありません。簡単に見えるものが実はその裏側でものすごく手間暇をかけていること、そして何を伝え、何を伝えなかったのかを体験する機会にもなります。

伝えられた情報をただ受け取るだけでなく、「何を伝えなかったのか」、その背景に思いをめぐらせることはとても重要です。これは、18歳選挙権を見据えた主権者教育にもつながります。

公約には書いていないが、財源はどうするのか?環境への配慮はどうするのか??ということを考える習慣を身につけることになります。

IMG_0368

メディアキャンプは、まさにアクティブラーニング。多くの高校生が一度は学んでほしいです。

朝日新聞西日本新聞などでも早速取りあげていただきました。長島大陸の地方創生の取組はパクリ大歓迎。皆さんの町でもNセンター、メディアキャンプを取り入れてください。

●高校が消えた町にNセンターというトレンド
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68549223.html

<長島大陸の取組が本になりました>
_SX338_BO1,204,203,200_


もっと長島大陸と関りたい!
《買いたい》
●大陸の素晴らしいものを直送します。「長島大陸市場」
http://nagashimatairiku.com/

●かっこいい長島をお届けしたい!長島大陸食べる通信。
11982656_10201024966662776_1241284230_n
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68480758.html

《支援したい》
●目の付け所が長島大陸でしょ。1000インチの大スクリーン。
ふるさと納税を活用したクラウドファンディング募集中!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68558382.html

●デイサービス「達者の家」竹ぼうきプロジェクト
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68556558.html


●日本みかんサミット開催!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68567328.html

《参加したい》
●地方創生の象徴:食べる通信」編集会議に参加してみませんか。
次回は8月5日(木)18時~獅子島 島のご馳走屋さんで開催
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68538693.html

《住みたい》
●集え!大学生~できるまで帰れません!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68537755.html

●田舎暮らしはキャリアアップ!長島大陸で働く仲間を募集中。
 http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68471295.html

DSCF1066

<井上貴至(長島町副町長(地方創生担当)プロフィール>
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68458684.html

公私一致」という働き方
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68507744.html