久しぶりに国の会議に出て驚いた!紙の配布資料が多すぎる!

井上 貴至

小さな市町村に官僚らを派遣する地方創生人材支援制度の報告会・情報交換会がありました。

大臣などのお考えや最近の動きを直接伺い、また、各市町村に派遣されている仲間と情報共有することができて、極めて有意義な時間を過ごすことができました。こうした機会を定期的に作ってくださり本当にありがたく思っています。

一方で、久しぶりに、国の会議に出て驚いたことがあります。

紙の配布資料が多すぎる。

長島町では、国と比べてコピー機が少なく、予算上の制約もあり、必要最小限しか印刷しません。だからこそ、国の会議が驚きでした。

これは、なにも地方創生部局に限った話ではありません。僕も霞が関で働いていた頃、会議となれば、いつも、どの部署でも、大量の資料を印刷していました。

大量に印刷すると、
・紙が詰まる
・インクがなくなる
・ホッチキスが壊れる
・きれいに印刷できない
などさまざまな問題が生じます。

そのたびに時間が、とられてしまいます。ただでさえ長い労働時間が、いたずらに長くなってしまいます。もちろんエコでもありません。

会場ではスクリーンに投影して、ダウンロードできるようにする/メールで配布するだけではダメなんでしょうか??

ちなみに、長島町の副町長室には、打ち合わせテーブルの端に大きなスクリーンを設置。パソコンとつなぐことで、紙の配布資料がなくても、みんなで共有することができます。また、紙の配布資料では見れない動画やインターネットもすぐに見ることができます。

14192106_1041449992619144_6091398640122615763_n

ICTベンチャーで働いていた長島町の地域おこし協力隊の提案でスクリーンを設置しました。曰く、「民間企業では当たり前ですよ」とのこと。

働き方改革が求められる昨今、できることから改善していくことが大切だと思います。

<もっと知りたい!
”働きすぎ”が当たり前の社会を変えるために!
長島町パラレルワーク体験ツアー2016の募集を開始しました。

14568920_509432755931667_1104505975_n

<もっと長島大陸と関りたい!

《買いたい》
●大陸の素晴らしいものを直送します。「長島大陸市場」
http://nagashimatairiku.com/

●かっこいい長島をお届けしたい!長島大陸食べる通信。
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68480758.html


《参加したい》
●地方創生の象徴:食べる通信」編集会議に参加してみませんか。
次回は10月26日(水)9時30分〜
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68538693.html


《住みたい》
●集え!大学生~できるまで帰れません!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68537755.html

●田舎暮らしはキャリアアップ!長島大陸で働く仲間を募集中。
 http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68471295.html

DSCF1066

<井上貴至(長島町副町長(地方創生担当)プロフィール>
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68458684.html

「公私一致」という働き方
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68507744.html
地域づくりは楽しい二行


編集部より:この記事は、鹿児島県長島町副町長、井上貴至氏のブログ 2016年10月19日の記事を転載させていただきました(タイトル変更)。オリジナル原稿をお読みになりたい方は井上氏のブログ『「長島大陸」地方創生物語~井上貴至の地域づくりは楽しい~』をご覧ください。