自分の好きなタイミングで、レベルの高いレッスンが受けられると評判のイングリッシュベル。
瞬発的な英会話力を、効率的に身に着けることができるカリキュラムがあると話題を集めています。
今回は、イングリッシュベルの口コミ評判、メリット・デメリットについて詳しく解説しているので、オンライン英会話選びの参考にしてみて下さい。
\ 無料体験レッスン実施中!/
イングリッシュベルとは

運営会社 | Access e-talk plus Inc |
設立日 | 2008年 |
日本代理店代表 | 二見 幸司 |
本社所在地 | 静岡県熱海市渚町1-2 ふたつるビル2F |
月額料金 | 3,861円~ |
レッスン受付時間 | 24時間 |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
教材の種類 | オリジナル教材 |
通信環境 | Skype |
無料体験 | 2回 |
スマホアプリ | × |
公式サイト | https://english-bell.com/ |
イングリッシュベルは、フィリピンのセブ島に本社を置くオンライン英会話サービスです。
業界初のISO9001認定校でもあり、質の高いレッスンが受けられることで人気を博しています。
- 本場イギリス生まれの英会話メソッド
- フレッシュで実力派の講師陣が在籍
- 20以上の豊富なクラス選択が可能
イングリッシュベルの特徴をひとつずつ見ていきましょう。
本場イギリス生まれの英会話メソッド
イングリッシュベルでは、通常の4分の1の速さで英語が身に付く「カランメソッド」を採用しています。
1960年以降、世界中で認められた学習方法であり、オンライン英会話スクールで初めて導入したという歴史があります。
イングリッシュベルには経験豊富な講師が多く在籍しているので、カランメソッドのような高度な学習方法も選択できるのです。
フレッシュで実力派の講師陣が在籍
イングリッシュベルの講師陣は、フレンドリーで質の高いフィリピン人講師で構成されています。
講師採用の第一条件として「英語教師経験者」であることや、「親しみやすい人柄」を重視しているのが特徴です。
国際規格ISO9001を基準とした管理体制のもと、採用後も講師の教育や研修制度を取り入れて、レッスンの質を高める努力をしています。
20以上の豊富なクラス選択が可能
イングリッシュベルには様々なカリキュラムがあり、自分に合ったクラス選択が可能です。
初心者向けの日常会話クラスやビジネスクラス、中でも現代版のカランメソッドと言われる「DMEクラス」は人気が高く、イングリッシュベルならではのレッスンが受けられます。
英検やIELTSといった試験対策クラスも充実しています。
\ 無料体験レッスン実施中!/
イングリッシュベルの口コミ・評判
イングリッシュベルの評判について調べてみると、SNSでたくさんの口コミが見つかりました。
これから利用を検討している方は、参考にしてみて下さいね。
講師に良い人が多い
DME-19&20(2022/2/19)2コマ連続
— 英語記録用DME (@DME20220201) February 19, 2022
Book1 C39-43
今まで何度も英語の勉強始めては直ぐ挫折していたけど今日で無事に初回購入分のレッスン20回終了
イングリッシュベルのDMEはEラーニング含めて今までで1番自分にあってそう。いい先生に出会えたのも大きい。とりあえず継続。
イングリッシュベルの体験レッスン受けてきました!なかなかよかったです!😄
— AI (@ai_eigo) June 12, 2021
価格が少し高めなだけあって、講師のレベルはかなり高いです。N社やD社でいう評価4.98以上っていうかんじでした笑 スピード感もあります。
次の体験レッスンでDMEメソッドを試してみます!
#カランメソッド ステージ12
— [email protected]カランメソッドステージ12進行中 (@abc7377) February 25, 2022
今日の講師は、若いのに妙に貫禄のある人でした。
老けているとかそういうことじゃなく若くて美しいのに、とても堂々としていてカッコいい。#イングリッシュベル って結構品質高いのに、あまり噂聞きませんよね?なんでかな?フィリピン英語にしては割高だから?
イングリッシュベルの講師陣は、オンライン英会話サービスの中でもかなりレベルが高いです。
実際に利用している方の口コミを見てみても、その実力がうかがえますね。
DMEで効果的な学習ができる
イングリッシュベルの無料体験にてDMEメソッドをお試ししてみました。
— Yoh🌏✨ (@silverstar79002) August 29, 2020
先生が2回質問をしてこちらがフルセンテンスで答えるというのはカランメソッドと一緒ですが、DMEは先生のリードが無いのと、スラッと言えるまで繰り返すため、スピード感はカランメソッドほどなくまったりしてるかんじ。
私はカランメソッドもずっとやっていたし、今回イングリッシュベルでDMEメソッドも2か月しっかりレッスンを受けましたが、カランメソッドをやるなら、イングリッシュベルでDMEをやった方がいいと思う。
— JIN (@Giveup_PE) November 2, 2019
イングリッシュベルはやっぱり先生が超親切なので、続けやすいと思うんですよね。
初カランメソッドでした!
— みくたろ (@mktr210111) July 21, 2021
脳内フル回転で疲れたけど鍛えてる感があって嫌いじゃないです笑
イングリッシュベルのDMEメソッドも体験してみます!
イングリッシュベルには様々なクラスがありますが、中でもDMEレッスンの人気はとても高いです。
DMEレッスンは、カランメソッドの進化版のような学習方法で、受講できるサービスは非常に限られています。
別料金がかかることもないので、安心して最先端のカリキュラムを受けることができます。
Skypeは通信トラブルが起こる
#イングリッシュベル
— ねる (@Nls_05) March 21, 2022
268 日常英会話L5
久々にskypeの接続トラブル勃発💦
たまたま後にレッスンが入ってなかったので、遅れた分延長してもらいました。
clingyでgの音を強調しすぎと指摘されて何度も練習。1人でできる瞬間英作文もいいけど、誰かに発音チェックしてもらうの大事だな〜と痛感。
イングリッシュベルのレッスンは独自の通信システムではなく、Skypeを利用して行います。
Skypeは誰でも使いやすい仕様なので、多くのオンライン英会話で活用されていますが、ごく稀に通信の不具合が起きることがあります。
しかし、一般的な通信システムよりも性能が良いので、途中でレッスンが中断してしまうケースはほぼ無いと言っても過言ではありません。
\ 無料体験レッスン実施中!/
イングリッシュベルのデメリット
イングリッシュベルのデメリットについて解説していきます。
- 講師の人数が少ない
- レッスン料金は安くはない
それぞれ見ていきましょう。
講師の人数が少ない
イングリッシュベルは一般的なオンライン英会話サービスよりも、ハイレベルな講師が揃っています。
しかしその反面、講師の在籍人数は多くはありません。
大規模にサービスを展開しているところでは、数万人の講師が在籍していることもありますが、イングリッシュベルの在籍人数は100名程度と言われいます。
とはいえ、良質なレッスンを受けることができるのは事実なので、その点は他社よりも魅力的な要素のひとつです。
講師の日程を確認しつつ、予約が被らないようにレッスンを受けることで、混雑せずにスムーズに受講する事ができます。
講師の在籍人数が多く、よりグローバルなオンライン英会話サービスを探している方は、DMM英会話やレアジョブ、ネイティブキャンプといったサービスをチェックしてみて下さいね。
レッスン料金は安くはない
イングリッシュベルは月々3,861円(税込)~始められるので、オンライン英会話サービスの中では平均的な料金に思えます。
しかし、1レッスンあたりの料金を見たときに、他のサービスよりも高いと感じるかもしれません。
例えば、月々3,861円(税込)の月5回プランを利用した場合、1レッスンあたりの料金は772円(税込)となります。
最もコスパの良い月40回プランで利用すると1レッスンあたり443円(税込)になりますが、フィリピン人講師のレッスンとしては高い設定料金と言えます。
講師の質の高さを考えると妥当とも言えますが、コスパ重視でとにかく回数をこなしたい方は、レッスン単価の安いサービスをこちらで探してみて下さいね。
イングリッシュベルのメリット
イングリッシュベルのメリットについて、以下の3つでご紹介していきます。
- 教材・カリキュラムが充実している
- 講師の質が高い
- 法人プランが選択できる
ひとつずつ見ていきましょう。
教材・カリキュラムが充実している
20以上のクラスを選択できて、自分に合った組み合わせでカリキュラムを組むことができるのは、イングリッシュベルの魅力のひとつです。
クラスが豊富なことに加えて、オリジナル教材もレッスンごとに細分化されていて充実しています。
また、クラス選択や教材使用で追加料金はかからないので、レッスン料金のみで質の高い学習が望めます。
初心者~上級者まで自分のレベルに合った内容を選択して、場面ごとに必要なスキルを身に着けることができるので、イングリッシュベルだけで総合的な英会話力を伸ばすことができるでしょう。
講師の質が高い
口コミでもたくさん良いコメントがありましたが、講師のレベルの高さはイングリッシュベル最大のメリットと言っても良いでしょう。
オンライン英会話サービスはたくさんありますが、本当に自分に合った講師を見つけることは簡単ではありません。
イングリッシュベルの講師陣は採用基準が高く、採用後の教育も行き届いており、日本人や日本の文化に関する知見も持ち合わせているのが特徴です。
講師全体のレベルが高いので、自分にとって最高の先生を見つける確率も高くなり、英会話学習自体がはかどるかもしれません。
法人プランが選択できる
オンライン英会話サービスは、1アカウントで1個人やファミリー向けのプランを設定できるのが一般的です。
イングリッシュベルは個人やファミリー向けのプランに加え、法人で利用できるプランが設けられています。
1レッスンあたりの料金は、個人で利用した場合の最安値に近い価格で利用できます。
1人の担当者がアカウントを作り、社員にレッスンを振り分けることができるので、企業全体として英語力を伸ばしたいときに、非常に便利なサービスです。
\ 無料体験レッスン実施中!/
イングリッシュベルの料金プラン
イングリッシュベルの料金体系は全て月額制で、4つの中から自分に合ったプランを選択することができます。
1レッスンあたりの時間は全て25分で、回数ごとに料金が決まる仕組みになっています。
それぞれの詳しい料金を見ていきましょう。
自動更新プラン
このプランに設定すると毎月自動で更新されるので、基準日から回数をリセットされる仕組みになっています。
自動更新プランは以下の4種類の料金帯から設定が可能です。
自動更新プラン | 月額料金 | 1レッスンあたりの料金 |
---|---|---|
月5回 | 3,861円 | 772円 |
月10回 | 6,336円 | 634円 |
月20回 | 9,702円 | 485円 |
月40回 | 17,721円 | 443円 |
回数が多くなればその分1レッスンあたりの料金は安くなり、月40回プランを利用した場合1レッスンの料金は443円(税込)と、4つのプランの中で最もコスパ良く利用できる内容でもあります。
しかし、1ヶ月以内にレッスン回数を消化しきれなかった場合は、繰り越しできない仕組みになっているので注意が必要です。
その都度購入プラン
その都度プランは、レッスンを受けたいタイミングでレッスンチケットを購入できるプランです。
以下の5種類から選択することができます。
その都度購入 | 料金 | 1レッスンあたりの料金 |
---|---|---|
月5回プラン | 4,290円 | 858円 |
月10回プラン | 7,040円 | 704円 |
月20回プラン | 10,780円 | 539円 |
デイタイム40回プラン | 16,940円 | 423円 |
いつでも40回プラン | 19,690円 | 492円 |
40回のプランが2つあり、デイタイム40回プランは午前8時~午後6時までの間にレッスンを受けることができます。
いつでも40回プランは予約時間帯に制限がなく、自分のタイミングでいつでも受講可能です。
また、その都度プランはレッスンが余ってしまっても、次の月に繰り越すことができるので、無駄なく利用することができます。
\ 無料体験レッスン実施中!/
家族プラン
家族プランは、1アカウントで家族みんなで共有して使えるプランです。
料金表は以下の通りです。
家族プラン | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|
5回プラン | 4,290円 | 858円 |
10回プラン | 7,040円 | 704円 |
20回プラン | 10,780円 | 539円 |
40回プラン | 19,690円 | 492円 |
60回プラン | 29,040円 | 484円 |
80回プラン | 36,960円 | 462円 |
100回プラン | 44,000円 | 440円 |
家族プランは生計を共にしていて、同居している1つの家族が適用されます。
友人同士で家族プランを利用することはできないので注意しましょう。
また、購入したプランの有効期限は30日間で、使い切れない場合は延長する必要があります。
法人プラン
法人プランは、会社単位で英語力を伸ばしたい場合におすすめのプランです。
最新のオペレーションセンターにて24時間いつでもサポートしてくれるので、通常業務に支障を来すことなく取り組むことができます。
法人プランの料金表は以下の通りです。
法人レッスン | 料金 | 1レッスンあたりの料金 |
---|---|---|
60回プラン | 29,040円 | 484円 |
80回プラン | 36,960円 | 462円 |
100回プラン | 44,000円 | 440円 |
イングリッシュベルは瞬発的な英語力を、効果的に身に着けるカリキュラムを組んでいます。
ビジネスシーンで必要なスピーキングの力を、社内全体でカバーするには便利なプランです。
利用する場合は、購入プランの利用期限である30日をオーバーしないように管理する必要があることを覚えておきましょう。
\ 無料体験レッスン実施中!/
イングリッシュベルの入会方法
イングリッシュベルの入会方法について解説していきます。
無料体験レッスンの予約まで、簡単4ステップで見ていきましょう。
1.イングリッシュベル公式サイトにアクセス

まず初めに、イングリッシュベル公式サイトにアクセスします。
「無料体験レッスン」をクリックして、申し込み画面に進みましょう。
2.ログイン情報入力

次に、申込みする方の「氏名」や「メールアドレス」を登録していきます。
この際、使用するSkype名の入力しておきましょう。
登録ボタンを押すと、メールアドレス宛にURLが送られてきます。

ログインに必要なパスワードもこのメールに記載されているので、確認しておきましょう。
赤枠のURLから、マイページにログインしていきます。
3.マイページにログイン

メールのURLをタップするとログイン画面が開きます。
赤枠の「e-mail」と「password」を入力してログインしましょう。

ログインすると、無料体験レッスンの案内が表示されます。
「レッスン予約ページへ」をタップして、無料体験レッスンを予約できます。
4.レッスン予約

まずは無料体験レッスンの予約ができるので、希望する日にちや講師のタイプを入力していきます。
検索結果から講師を選択できるので、予約した時間までSkypeの環境を整えながら待機しましょう。

無料体験レッスンは2回受けることができるので、この機会に是非体験してみて下さいね。
\ 無料体験レッスン実施中!/
イングリッシュベルの評価まとめ
イングリッシュベルの評価をまとめると、以下のようになります。
- 本場イギリス生まれの英会話メソッド
- フレッシュで実力派の講師陣が在籍
- 20以上の豊富なクラス選択が可能
- 教材・カリキュラムが充実している
- 講師の質が高い
- 法人プランが選択できる
- 講師の人数が少ない
- レッスン料金は安くはない
口コミの多くは「講師の質が高い」と高評価で、料金以上の満足感が得られる人気のサービスであることが分かりました。
家族や会社でアカウントを共有できるのも特徴で、大人数でたくさんのレッスンを購入すれば、1レッスンあたりの料金も抑えることができます。
無料体験レッスンは2回受けることができるので、是非この機会に体験してみて下さいね。
\ 無料体験レッスン実施中!/