1日5分から英会話学習がはじめられるスタディサプリ ENGLISH 新日常英会話コース。
これから英会話学習をはじめるハードルが低いので、初心者の方におすすめの学習アプリです。
ただし、「オフラインで利用できない」という悪い口コミがあったのも事実なんです。
今回はスタディサプリ ENGLISH新日常英会話コースの口コミ・評判を紹介していきます。
これから英会話アプリで学習をはじめるか迷っている人の参考になれば幸いです。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ 新日常英会話コースとは?

新日常英会話コースとは、株式会社リクルートが運営する英会話学習アプリです。
そんな新日常英会話コースの特徴は以下になります。
- スキマ時間で学習できる
- ドラマ仕立てで続きが気になる
- 動画の講義が受けられる
- TOEIC400点レベルから始められる
新日常英会話コースの特徴について詳しく解説していきます。
スキマ時間で学習できる
新日常英会話コースの学習コンテンツは、1回約5分で終わるように設定されています。
1回5分で終わるので、通勤中や昼休憩などのスキマ時間を有効活用することができます。
英会話の学習したいけど、まとまった時間が取れない人に新日常英会話コースはおすすめです。
まずはスキマ時間を使って、1回約5分の学習を継続するところから始めてみてくださいね。
ドラマ仕立てで続きが気になる

新日常英会話コースの学習コンテンツは、ドラマ仕立てのストーリーで出来ているのが特徴です。
ドラマ仕立てのストーリーは、人気の脚本家である「江頭美智留」さんが手掛けています。
「江頭美智留」さんは「ごくせん」「ナースのお仕事」「1リットルの涙」の脚本を手掛けた方です。
人気脚本家がストーリーを考えているので、続きが気になるように出来ています。
続きが気になる学習コンテンツで、継続して学習したい方に新日常英会話コースはおすすめです。
人気脚本家が手掛けたストーリーが気になる方は、まずは無料お試しで確認してみてくださいね。
動画の講義が受けられる
スタディサプリの新日常英会話コースでは、ネイティブ講師の動画講義を受けることができます。
新日常英会話コースのネイティブ講師による動画講義はわかりやすいと評判なんです。
動画講義を担当しているネイティブ講師は、「スティーブン・ソレイシィ」さんという方です。
「NHK英会話タイムトライアル講師」や「ベストセラー英会話書籍」を出版した実績を持っています。
続きが気になるストーリー仕立ての学習コンテンツやわかりやすい動画講義を受けたい人におすすめです。
動画講義の内容が気になる方は、Youtubeにもアップされていますので確認してみてくださいね。
TOEIC400点レベルから始められる
新日常英会話コースの学習コンテンツは、初心者には難しくないのでしょうか?
レベル1の学習コンテンツは、TOEIC400点程度の難易度に設定されているので初心者でも安心です。
新日常英会話コースのレベル別の難易度は以下になります。
- レベル1:TOEIC400点程度
- レベル2:TOEIC600点程度
- レベル3:TOEIC730点程度
- レベル4:TOEIC860点程度
上記のように、新日常英会話コースはレベル1〜4まで設定されています。
目標スコアがTOEIC860点までの方であれば楽しく学習できるのが魅力です。
ただし、上級者の方からすると、難易度が低く感じる可能性があるので注意が必要です。
まずは7日間の無料お試しで学習してみて、難易度が低くないか確認してみてくださいね。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ ENGLISH 新日常英会話コースの悪い口コミ・評判

新日常英会話コースの悪い口コミにはどういった内容があるのでしょうか?
悪い口コミは以下になります。
- オフラインで学習できない
新日常英会話コースの悪い口コミについて、詳しく紹介していきます。
オフラインで学習できない
スタディサプリ、データダウンロードしておいてもオフラインだと使えないのかよ
— さつこ (@tokiwa0730) October 14, 2021
何なんだよ
あまりにも英語ができないので、スタディサプリのビジネス英語に課金してしまったけれど、なんでオフラインで使えないのか 飛行機の中で足掻きたい需要はあると思うんだけど…マルチデバイス対応のために仕方ないのかな
— 2tar (@2tar) August 21, 2019
#スタディサプリ、オフラインで使えないのがマジでイケてない。飛行機の中なんて、絶好の学習時間なのに…
— いさぶろ (@isabro3) May 2, 2019
新日常英会話コースの悪い口コミには、オフラインで使えないという意見が見られます。

フライトモードで利用してみると、「サーバーとの通信に失敗しました」と表示されます。
飛行機の中などの通信ができない環境では、学習できない点は注意してくださいね。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ ENGLISH 新日常英会話コースの良い口コミ・評判

新日常英会話コースには悪い口コミだけでなく、良い口コミも見られます。
良い口コミは以下になります。
- 登場人物が面白くて続きが気になる
- ディクテーションの機能が使いやすい
新日常英会話コースの良い口コミについて、詳しく紹介していきます。
登場人物が面白くて続きが気になる
スタサプの新日常英会話コースをやってるんだけど、今のところ登場人物がみんなして、人間関係下手か!って感じで、これからが楽しみ😁
— [email protected]英語学習アカウント (@yuka13041805) April 16, 2021
今日は乗りにのって、単語帳200語くらいやった✌️ちょっとずつ覚えよう🎶
green house 「温室」
スタディサプリ新日常英会話、プログラマーでオタクのジェイソンがマジでただのおバカオタクキャラとしか描かれて無くてつらい。もうちょっと広がりあるキャラとして描かれる日はくるのか……
— 熊虫 (@foolishkuma) July 23, 2020
そういえばスタサプの新日常英会話はホテルのフロントの海外研修を受ける方の話でした。
— かーり🔤TOEIC3/20+コンテスト (@ka_ri_english) February 5, 2022
お客様に言われたとおりにしたのに、「そんなこと言ってない!」とか何癖つけられたりトラブル対応などをしてました😂
新日常英会話コースの良い口コミには、登場人物が気になるという意見が見られます。
会話理解クイズに出てくる登場人物のキャラが濃すぎて、ツッコミどころが満載なんですよね。
ツッコミどころ満載のキャラが、今後どうなるのか続きが気になるようにできているんです。
まずは7日間の無料お試しで、新日常英会話コースの会話理解クイズを受けてみてくださいね。
ディクテーションの機能が使いやすい
新日常英会話、サボってたけど・・・
— Shinn@しんちゃんの英語道 (@Shinnmeowmeow) July 2, 2021
7月はがっつり勉強しようかと!
ディクテーション機能いいよね~
2月から新しい事を始める!
— Shinn@しんちゃんの英語道 (@Shinnmeowmeow) January 31, 2022
スタディサプリ新日常英会話!!
リスニングを鍛える・・・ディクテーション機能があって良いです!
以前やってて、途中で辞めた。スタサプ・・・
今度は本気モードで毎日、英語レッスンするよ~
今まで勉強法に取り入れて無かったけど・・・
— Shinn@しんちゃんの英語道 (@Shinnmeowmeow) February 2, 2021
ディクテーションいいな!
新日常英会話の機能なんだが、聴き取りやすくなった!
スピーキングも改善されてきた感・・・
新日常英会話コースの良い口コミには、ディクテーションが使いやすいという意見が見られます。
従来のディクテーションは英文を聞いて紙に書くので、書く時間が長くなってしまうのが実情です。
その点、新日常英会話コースのディクテーションは、タイピングするだけで英文が入力できます。
紙に書くよりも時短できるので、効率よくリスニング力が鍛えられるということなんですね。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ 新日常英会話コースのデメリット

新日常英会話コースのデメリットにはどういった内容があるのでしょうか?
- アプリ経由で入会すると料金が高くなる
- 上級者には難易度が低い可能性がある
新日常英会話コースのデメリットについて詳しく紹介していきます。
App Storeで入会すると料金が高くなる

新日常英会話コースのデメリットには、アプリ経由で入会すると料金が高くなる点が挙げられます。
アプリ経由で入会した場合、手数料が上乗せされるので月額料金が高くなってしまうんです…。
公式サイトとアプリ経由で入会した場合の月額料金を比較しています。
入会方法 | 月額料金 |
---|---|
公式サイト | 2,178円 |
App Store Google Play Store | 2,500円 |
上記のように、App Store・Google Play Store経由で入会すると322円ほど料金が高くなります….。
月額料金に322円の手数料を上乗せされたくない方は、公式サイトからの入会がおすすめです。
7日間無料お試しもついているので、気になる方は公式サイトを経由して確認してみてくださいね。
上級者に難易度が低い可能性がある
冒頭でも紹介したように、新日常英会話コースはTOEIC400〜860点向けの学習アプリです。
TOEIC満点を目指すレベルの方からすると、学習コンテンツの難易度が低い可能性があるのも事実です。
ただし、レベル1はTOEIC400点程度の方向けなので、初心者にちょうどいいレベルに設定されています。
難易度が低いと感じる方は、TOEIC対策コースとビジネス英語コースも検討してみてくださいね。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ 新日常英会話コースのメリット

新日常英会話コースにはデメリットだけでなく、メリットもあります。
- いきなり外国人と話すのが緊張する人でも始められる
- オンライン英会話のレッスンでアウトプットができる
- 学習時間が表示されるのでモチベーションが維持できる
- 学習コンテンツは一括ダウンロードができる
新日常英会話コースのメリットについて詳しく紹介していきます。
いきなり外国人と話すのが緊張する人でも始められる
スピーキング対策をはじめる方法として、オンライン英会話のレッスンを受けるというのがあります。
オンライン英会話のレッスンは月額6,000円台ぐらいなので、格安でアウトプットができておすすめです。
ただし、いきなり外国人講師と話す必要があるので、初心者の方はレッスンに緊張するのも事実なんです。
その点、新日常英会話コースは、外国人講師と話さなくても格安でスピーキング対策ができます。
まずは新日常英会話コースでスピーキング対策をしてから、オンライン英会話を検討してみてくださいね。
オンライン英会話のレッスンでアウトプットができる
先述したように、新日常英会話コースはいきなり外国人講師と話さなくてもスピーキング対策ができます。
ただし、新日常英会話コースでインプットだけをしていても、いつか壁が来てしまうのも事実です。
そこでスタディサプリENGLISHでは、新しく英会話セットプランというサービスを開始しています。
新日常英会話コースでインプットした内容をオンライン英会話でアウトプットができるんです。
オンライン英会話では、新日常英会話コースの学習コンテンツでレッスンを受講することができます。
インプットとアウトプットのバランスを保ちたい方は、英会話セットプランも検討してみてくださいね。
学習時間が表示されるのでモチベーションが維持できる

スタディサプリ ENGLISHのアプリは、学習時間や連続学習記録が表示されます。
これまでの学習時間が確認できるので、モチベーションを維持しやすいのが魅力です。
スキマ時間を有効活用して、学習時間と連続学習記録を伸ばしてみてくださいね。
学習コンテンツは一括ダウンロードできる

新日常英会話コースで学習する場合、はじめにコンテンツをダウンロードする必要があります。
「ダウンロードした時のデータ通信量が気になる」という方も少なくはないですよね。
新日常英会話コースには、学習コンテンツを一括でダウンロードできる機能がついています。
一括ダウンロード機能を使えば、自宅で事前にダウンロードしておくことができます。
また、事前にダウンロードしておけば、外出先でのデータ通信量を抑えることが可能です。
スマホのデータ通信量を抑えたい方は、一括ダウンロード機能を使用してみてくださいね。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ 新日常英会話コースの学習コンテンツ

スタディサプリの新日常英会話コースで使える学習コンテンツを紹介します。
使える学習コンテンツは以下になります。
- 会話理解クイズ
- 単語・イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
- 重要表現チェック
新日常英会話コースの学習コンテンツについて詳しく紹介していきます。
1.会話理解クイズ

会話クイズは会話の内容を聞き取り、4択の中から正解を選ぶ学習コンテンツです。
会話理解クイズはドラマ仕立てになっていて、続きが気になるように設計されています。
まずはレベル1から挑戦してみて、会話のストーリーを理解してみてくださいね。
2.単語・イディオムチェック

単語・イディオムチェックは、会話理解クイズで出てきた重要英単語を覚えるコンテンツです。
英単語が出題されるので、会話理解クイズの内容を思い出しながら正解を選んでいきましょう。
間違えた英単語は「後で復習するリスト」に入っているので、復習して覚えおいてくださいね。
3.ディクテーション

ディクテーションは、英文を聞いてからタイピングする学習コンテンツです。
会話理解クイズで出てきた英文が音声で流れるので、正解を入力していきましょう。
英文を聞いてタイピングすることで、リスニングを鍛えることができます。
4.会話文チェック

会話文チェックは会話理解クイズの英文を音声で聞きながら、和訳が確認できるコンテンツです。
英文の音声を聞きながら和訳が確認できるので、会話理解クイズの正解率を上げることができます。
会話理解クイズの正解率が低かった場合は、会話文チェックで復習してみてくださいね。
5.キーフレーズチェック

キーフレーズチェックは、ネイティブ講師の動画講義が見れる学習コンテンツです。
会話で頻出する英文を覚えることができるので、英語力の底上げができます。
動画は1分30秒ぐらいで終わるので、スキマ時間を使って熟語を覚えておきましょう。
6.リード&ルックアップ

リード&ルックアップは、キーフレーズチェックで覚えた英文を発話するトレーニングです。
キーフレーズチェックの英文を見ながら音読した後に、和訳を見て音読していきます。
音読した後は「あなたの解答」と「お手本」を比べて発音を確認してみましょう。
リード&ルックアップで学習することで、スピーキング力を鍛えることができます。
7.瞬間発話プラクティス

瞬間発話プラクティスは画像や絵を見て、相手の発言に合わせて正解を選ぶコンテンツです。
画像や絵を見ながら相手の発言を聞いて、適切な返答を発話していきましょう。
瞬間発話プラクティスは、発話によるスピーキング力の強化と語彙を増やすことができます。
8.重要表現チェック
先述した会話理解クイズから瞬間発話プラクティスまで完了すると1レッスンが終了します。
5レッスンを進めるごとに、重要表現チェックという学習コンテンツが出てきます。
重要表現チェックは、これまで出題された問題を覚えているか確認するためのテストに近いです。
また、出題される内容は、これまでの5レッスンで出てきた「リード&ルックアップ」の問題です。
正解率が高かった場合は、しっかりと覚えられているので次のレッスンに進みましょう。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ 新日常英会話コースの料金

新日常英会話コースの料金は以下になります。
料金プラン | 1ヶ月あたり | 総額 |
---|---|---|
月額プラン | 2,178円 | 2,178円 |
6ヶ月パック | 1,958円 | 11,748円 |
12ヶ月パック | 1,738円 | 20,856円 |
上記のように、複数月まとめてお支払いすると1ヶ月あたりの料金が安くなります。
新日常英会話コースのお支払い方法について解説していきます。
お支払い方法
新日常英会話コースのお支払い方法は以下になります。
- クレジットカード
(Visa/Master/JCB/Amex/Diners) - キャリア決済
(docomo/softbank/au) - アプリ内課金
(App Store/Google Play Store)
新日常英会話コースは「クレジットカード」と「キャリア決済」に対応しています。
アプリ内課金にも対応していますが、公式サイトからの入会よりも高くなるので注意が必要です。
まずは7日間の無料お試しを受けてみて、有料プランに加入するか検討してみてくださいね。
\ 無料お試しが7日間 /
スタディサプリ ENGLISH新日常英会話コースの口コミ・評判まとめ
新日常英会話コースの口コミ・評判をまとめると以下になります。
- 1回約5分なのでスキマ時間を活用できる
- ドラマ仕立てで続きが気になる
- ネイティブ講師の動画の講義が受けられる
- TOEIC400点レベルからはじめられる
- オフラインで使えない点は注意が必要
- 登場人物が面白くて続きが気になる
- ディクテーションの機能が使いやすい
新日常英会話コースは「1回約5分から」「続きが気になる」などの観点から学習を続けやすいのが魅力です。
7日間の無料お試しも受けられるので、気になる方は公式サイトを確認してみてくださいね。
\ 無料お試しが7日間 /