「教育を変えねば失業者を量産するかも」鈴木寛氏が語る、これからの教育

井上 貴至

鈴木寛・元文部科学副大臣(東大・慶応大教授)が長島大陸に上陸。「これからの日本の教育」というテーマで講演いただき、ぶり奨学金獅子島の子落とし塾長島大陸Nセンターメディアキャンプという最近の長島大陸の教育に関する取組の意義についてお話しいただきました。

IMG_1015
(長島町 開発総合センター)

明治維新以来の日本の教育は、富国強兵、高度経済成長という旗印のもと、高速に正確にマニュアルどおりのことができる人間を育ててきました。その結果、世界一の工業国になりました。

ところが、ICT革命情報革命が進み、お手本どおりにやる仕事は、コンピューターの方が適しているようになりました。そうしたことと相まって、工業生産の拠点は、日本→韓国→中国→バングラデシュ・・・と移ってきました。

これからの日本では、1を100にする仕事ではなく、0から1をつくる仕事が求められています。

suzukan_renew-002

人工知能やロボットの普及に伴い、2045年には多くの仕事が代替されるという衝撃的なデータもあります。今の子どもたちは2100年まで生きていきます。22世紀まで生きる子どもたちの基礎や土台をプレゼントするのが教育です。教育を変えていかなければ、失業者を量産することになるのではないか。

そうした危機感から、アクティブ・ラーニング(能動的学修)の導入を進めています。学校の教室の中だけの学びから、プロジェクトに基づく学び実社会の課題解決に結びついた学びへの転換です。

総合的な学習は、総合的な探求になります。歴史教育も変わります。西南の役が何年にあったかよりも、どういう意味があったのか、あれほど仲が良かった西郷隆盛と大久保利通がなぜ仲違いしたのか、こういうことを語れることの方が重要ではないでしょうか。

1977年以来40年間続いたセンター入試も廃止されます。人から与えられた選択肢の細かな間違いを探して消去法で答えを選ぶ能力も完全に否定されるものではありませんが、X線検査や非破壊検査の進展に伴い、そうした能力が活用できる機会が減少してきました。マーク式から記述式に変え、思考力や判断力を問うていきます。

14202569_10202024296445396_7475011232361119389_n

これからは、想定外を生き抜く力、難問に向き合う勇気が求められます。長島町始め日本の田舎は、課題先進地域ですが、課題をみんなで力を合わせて解決していくことで、日本の教育のトップランナーになる可能性も秘めています。

東京の中学生が都知事に会うのは極めて難しいことですが、長島町ならば中学生が町長と会って意見交換することもできます。そうしたコミュニティの力が、今、日本に欠けている「変えてほしい社会現象が自分の力で少し変えられるかもしれない」という気持ちの醸成につながります。これからの長島町に期待していきたいです。

地域づくりは楽しい!最近の教育に関する記事はこちら
化学式は、パズルじゃなかった
混ぜる自治体で読む『混ぜる教育』(崎谷実穂、柳瀬博一 (著))

明後日!9月6日(火)13時~15時開催
3×3Lab Future(千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1階)
東京都心で地方創生の検証を深める

鈴木寛元文部科学副大臣、玉村雅敏慶応義塾大学教授、私のパネルディスカッション。そして、全く新しい事業承継の形「はまちスタート」、空き家利用「みかんの家プロジェクト」など長島町の最新の取組を紹介します。

●申込先はこちら
(Facebookをご利用されない方の登録フォームはこちら。予約がなくても参加できます。)

DSCN5393

<もっと長島大陸と関りたい!
《買いたい》
●大陸の素晴らしいものを直送します。「長島大陸市場」
http://nagashimatairiku.com/

●かっこいい長島をお届けしたい!長島大陸食べる通信。
11982656_10201024966662776_1241284230_n
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68480758.html

《支援したい》

●デイサービス「達者の家」竹ぼうきプロジェクト
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68556558.html

《参加したい》
●地方創生の象徴:食べる通信」編集会議に参加してみませんか。
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68538693.html

●東京都心で、地方創生の検証はじめちゃいます。
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68571261.html

《住みたい》
●集え!大学生~できるまで帰れません!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68537755.html

●田舎暮らしはキャリアアップ!長島大陸で働く仲間を募集中。
 http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68471295.html

次回は9月7日(水)開催。地域力おっはークラブ。
DSCF1066

<井上貴至(長島町副町長(地方創生担当)プロフィール>
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68458684.html

公私一致」という働き方
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68507744.html


編集部より:この記事は、鹿児島県長島町副町長、井上貴至氏のブログ 2016年9月4日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は井上氏のブログ『「長島大陸」地方創生物語~井上貴至の地域づくりは楽しい~』をご覧ください。