ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、21日にアメリカ・ワシントンを訪れました。ホワイトハウスではジョー・バイデン米大統領と会談しました。
【正式発表】バイデン氏、ウクライナに18億ドル(約2400億円)支援https://t.co/PHgIoCKn2K
バイデン氏はゼレンスキー氏との会談後の共同記者会見で、地対空ミサイル「パトリオット」の供与を含む18億ドル(約2400億円)のウクライナ向け支援を正式に発表した。 pic.twitter.com/sLK6RElicV
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 21, 2022
ゼレンスキー大統領にとっては、ロシアの軍事侵攻以降、初めての外国訪問となります。
■
その後の記者会見では、バイデン大統領はウクライナの支援を継続することを述べ、ゼレンスキー大統領はアメリカの支援に感謝を表しました。
ゼレンスキー:「私たちは、防衛能力を今後数か月どのように強化していくかにつき、明確な理解がある。私は、それについて今は詳細に話したくない。どうしてかは皆がわかると思う。しかし、私は、それにつき、バイデン大統領に非常に感謝している」と発言 https://t.co/X1X2dCpcHQ
— Tsuyoshi Goroku (@t_gordau) December 21, 2022
この会見が意味深長にも取れるという見方も。
これはちょっと意味深な発言だぬ。この冬の間に、軍事援助の規模というより、質を変えることに関して何らかの合意に達したように聞こえる
— 動員 (@OKB1917) December 21, 2022
ゼレンスキー大統領は、バイデン大統領にウクライナ兵からの賞を贈呈するというパフォーマンス。「彼(ウクライナ兵)はバイデン大統領に賞を渡すよう私に頼んだ。彼はとても勇敢で、とても勇敢な大統領に渡してくれと言った」
集団的自衛権は、多様な形態で存在し、重層的に存在する。 https://t.co/5PvHgAczbz
— 篠田英朗 Hideaki SHINODA (@ShinodaHideaki) December 22, 2022
ウクライナに「パトリオット」含む18.5億ドルの追加軍事支援を約束しました。
米、ウクライナに18.5億ドルの追加軍事支援 「パトリオット」含む https://t.co/3wCrZzlxS8
— ロイター (@ReutersJapan) December 21, 2022
ゼレンスキー大統領は激戦の最前線のバフムトに立ち寄ってからアメリカに向かいました。
動画:ウクライナ大統領、激戦地バフムトを電撃訪問 兵士ら激励 pic.twitter.com/t2T1vPcHBj
— ロイター (@ReutersJapan) December 21, 2022
アメリカも悩ましい選択を迫られているのかもしれません。
ゼレンスキー訪米にあたり、いろいろ考える。米国は「相手がロシアだからエスカレーションを恐れて直接介入できない」一方で、「相手がロシアだからウクライナへの支援も真剣且つ継続する意思が強い(ないし、そうせざるを得ない)」側面もある。
— Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 (@MichitoTsuruoka) December 21, 2022
このタイミングのゼレンスキー大統領緊急訪米の背景にはウクライナ情勢がひっ迫してきているという見方と。
ひっ迫したウ情勢、訪米の意図は https://t.co/HCpYlnNobC
— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) December 21, 2022
ウクライナ国内でのゼレンスキー大統領の基盤が安定してきたことから外遊に踏み切ったという見方などがあります。
ゼレンスキー氏、侵略後初の出国…国内の政変可能性なしと判断か : 読売新聞 https://t.co/4V45pxJZOr ああなるほど。ウクライナ国内の掃除は済んだので(ロシアの工作員と協力者の排除)、留守にしても大丈夫と踏んだのか。
— JSF (@rockfish31) December 21, 2022
いずれにせよ、このタイミングでの訪米はさまざまな憶測を呼んでいます。