非正規就労者の社会保障をどうするか

アゴラ編集部

痛みを分かち合うには。非正規就労者の社会保障を是正させようとする政府与党の議論に対し、その負担に企業側が反発している、という記事です。これによる企業負担は、現状より1000億円~5400億円の幅で増えるらしい。逆に言えば、正規から非正規へシフトしたことで前よりもこれくらい軽減された、とも言える。厚生年金や企業健保には、かなりの金がかかるのも事実です。
官庁通信 「今日の話題」
重い企業の負担増、施策をパケージで


過度の借金はしたくありません。これは日銀のレポートからクレカやデビットカード、電子マネーなどが各国でどう使われているか紹介し、それらを比較分析しているブログなんだが、日本では電子マネー利用が急激に伸びているようです。逆にデビットカードはほとんど使われていない。これは、日本でクレカを持つことのハードルが他国より低い、ということも関係してそう。短期決済のデビットカードより長期のクレカのほうが便利、というわけです。しかし、クレカは即座に口座から引き落とされるデビットカードと違い、基本的には信用をもとにした「借金」であることに変わりはありません。
牛さん熊さんブログ
意外に興味深いカード利用の国際比較

ユニークな女性アーティストです。1985年生まれの日英ハーフの女性が、MoMAの企画展示参加以来、あちこちで話題になってるようです。名前の由来は「スプートニク」らしい。高校時代のニックネームということなんだが、なぜスプートニクなのかというと『SHIFT日本語版』によれば、日露ハーフと間違えられたから、という話。この「ロンドン大学で数学と情報工学を専攻していたバリバリの理系女子」に注目です。
坂井直樹の”デザインの深読み”
テクノロジーが私たちの未来や文化を形成しているのに女性のプログラマーが少ないのは、とても不安!とサイバーフェミニズムを世界に広めようと日夜頑張っている「スプツニ子!」

家族ってなんだろう。米国在住の女性が、一夫一婦制と子育てや教育の問題を考えているブログです。社会保障制度が整って女性が一人でも子育てができるようになれば、結婚と出産が両立せずに家族は崩壊する、と書いています。結婚自体が金持ちだけのできる「贅沢品」になってしまった、という意見もあるそう。こうした米国の事例が日本へ入ってくるのも遠い将来ではありません。
In the Strawberry Field
避妊と中絶そして未婚の母を考える その2

なるほど。日本が輸入するLNGが足元をみられて高く買わされている、と批判が出てるわけなんだが、このブログはその理由について解説しています。米国と比べると高いのは当然として、処理費や輸送費など込み込みの値段、という点をわすれないほうがいい、ということです。
風の囁き日記
日本のLNG価格が「高い」ワケ

なかなかおもしろい。長いストーリー仕掛けのバタフライエフェクト的なCMです。かなり笑える映像が折り重ねられ、これがクルマの宣伝と気づかされるのは最後だけ。なるほど、これは日本のクライアントからはOKの出なさそうなCMです。
clicccar
日本では許されない!? メチャクチャなのにクールなプジョー208のインタラクティブムービー

これは安いし便利そうなアプリです。写真加工の定番なので、そろえておきたい、と思う人も多そう。レイヤーやマジックワンドなんかもついています。「iOS版は iOS 5以上、iPad 2専用となっています。初代 iPadでは動かないことに注意」らしい。
engadget日本版
Adobe Photoshop Touch for iOS 発売、iPad 2 専用 850円

楽しそうだ。どうやら、写真を撮られる、というのは共通の喜びがありそうです。これは『Vanity Fair』のwebサイトで公開されたもの。32枚、たくさんあります。
ライフナー
ハリウッド・セレブが見せる素を撮らえた「The Kissing Booth」

どうやって撮ってるのか、と目を引く動画です。場所はアルゼンチンのブエノスアイレスらしい。おそらく映像の切り抜き技術「グリーンスクリーン合成」を使ってる、とウワサされてるんだが謎です。こんなクロマキーやるには巨大なブルー背景が必要になるわけで、遊園地にバックスクリーンを持ち込んだんでしょうか。
Pouch
どういうこと!? ジェットコースターが街中を飛びまわっている不思議な映像

日経の分析記事を批判しているブログなんだが、facebookなどで単に「いいね!」の数を誇ってもしかたない、と書いています。訪問数のほうが重要らしい。ただ、CSには効果的、とし、ANAはそれを有効活用しているのでは、と分析。使い方次第とはいえ、儲けはあまり期待できなさそうです。
More Access,More Fun!
寝ぼけてるとしか思えない「ソーシャルメディアで儲ける」論


アゴラ編集部:石田 雅彦