ネット環境の変化を表すGoogleの検索項目

アゴラ編集部

ネット上のサービスは未来永劫、使い続けられるわけではありません。当方にとって、Googleリーダーの廃止は痛かった。今では代替サービスを見つけたからいいものの、十全の機能を使うためには月に百数十円ながら課金しなきゃなりません。Googleリーダーは無料でした。

00002


当コーナーのような記事を書いていると、表題ブログのように「ブログ検索」というのをよく使っていました。しかし、これも使えなくなっている。ちょっと前ならこの「けんゆーログ」で紹介されている方法で可能だったんだが、これも無効になっているらしい。当方のような検索をかけるユーザーは少数なので仕方ありません。

最近ではニュースまとめサイトもあり、各媒体からの記事を横断的に紹介するサイトも増えています。また、ブログとも報道サイトとも評価サイトとも呼べない境界線のあいまいなメディアもネット上にあります。中にはSNSで話題の記事ばかり拾ってくるところもあり、足を使った記事を集めたり、頭を絞ってオリジナルのコンテンツを作り続けるメディアが馬鹿を見るような状況にもなりつつある。

反面、ネットでのマネタイズは依然としてなかなか難しい。手を変え品を変え、試行錯誤が繰り返されているんだが、どこも苦戦しているようです。ネット検索の項目や範囲の変化は、こうした趨勢を反映しているんでしょう。

Swingin’ Thinkin’
Google「ブログ検索」が消滅。遂にサービス終了か。


Marines confiscate more than one metric ton of narcotics in Helmand province
UNITED STATES CENTRAL COMMAND
アフガニスタンに展開中の米国海兵隊が、1トン以上の麻薬を没収した、という記事です。北朝鮮で作られた覚醒剤が日本で資金源になっている、という話は有名なんだが、こうした「裏の資金源」を断つ、というのも重要なオペレーションになっている。タイとミャンマーの国境地帯は、麻薬製造のゴールデントライアングル、と呼ばれていたんだが、麻薬とは別の換金作物を作るよう指導したら、その地域は経済的な自立ができ、麻薬生産から抜け出すことができたらしい。イスラム原理主義が跋扈する背景に、こうした経済格差、南北問題が横たわっているのは間違いありません。

Indonesia confirms acquisition of four Klewang-class stealth patrol ships
JANES
これは艦船情報で評価の高い『ジェーン年鑑』を出している出版社のサイトです。インドネシアは自国製のステルス軍艦を作っているんだが、事故が起きてプロジェクトが中断されていたらしい。この記事では、4隻の建造が再開された、と書いている。全長63メートル、音響センサー、赤外線、レーダーなどに対し、ステルス性があり、35ノットで航行するそうです。インドネシア海軍は、2024年までにこのステルス軍艦を含め、最大200隻まで増やす計画がある。対中国に効果を発揮するんでしょうか。


KRI Klewang – Indonesia’s 1st Composite Stealth Trimaran War Ship(Kapal Perang Siluman Indonesia)

スーパーモデルの生き方から学ぶ「年齢と美しさ」の関係。
VOGUE
そりゃまあスーパーモデルですから、40代になっても美しいんでしょう。素材と土台がいい上にスキンケアなんかに金をかけているわけです。ただ、こうしたスーパーモデルたちは、単に美しいからその地位に立ってい続けられたわけでもない。生き様や人生への姿勢みたいなものが、いわゆる「内面から出てくる美」になっているのかもしれません。
0001
『VOGUE JAPAN』9月号の表紙。

菊地亜美も“終戦記念日”が何日か「出てこない」。日本と米国が戦争したことを知らない若者も。
Tech Insight
70年近くも前の話です。祖父母でさえ、戦争体験のない世代。学校教育でしつこく教えても、なかなか実感はわかないと思います。すでに1956(昭和31)年には「戦後」でなくなってるわけで、今ではもう確実に「風化」しているんでしょう。


アゴラ編集部:石田 雅彦