なぜ若者はイスラム国を目指したのか

アゴラ編集部

まるで筒井康隆あたりの小説のような話です。何かといえば、いわゆるイスラム国(IS)に参加し、戦闘員になろうと画策していた北大の学生が事情聴取された容疑、刑法第93条の「私戦予備および陰謀の罪」。適用されると3カ月以上5年以下の禁錮刑になる可能性があります。

この一連の法律は「国交に関する罪」で、刑法92条から94条にあたるそうです。この内容は、第93条のほかには、外国の国旗を破いたり燃やしたりした場合に適用される刑法92条、どこか他国が戦争しているときに日本が局外中立の立場を取った際、これに違反して中立ではない言動をした者を罰する刑法第94条がある。平和ボケしている日本では、やけにフィクションめいた条項です。


この大学生、都内の古書店に張り出されていた「シリアでの求人募集」を見て渡航を計画していたようです。この古書店で募集を張り出した人物は、応募してきた人間にイスラム法学を研究する大学教授を紹介していたらしい。この教授も警察の事情聴取を受けているんだが、報道に寄れば、なぜかイスラム国に伝手があり、現地で戦闘員になるための紹介なども可能、と言っているようです。

一方、シリア東部のデリゾールは、すでにイスラム国の支配地域です。ここには多くのジャーナリストが滞在していたんだが、イスラム国がやってきたときに逃げ遅れた者も少なくない。イスラム国は彼らに11の厳格なルールを課しているようです。まず、ISが主張するイスラムの首長、カリフに忠誠を誓わなければならない。さらに、これらのルールは状況に応じて融通無碍に変えられるんだそうで、どうも困難な状況で取材活動をしているらしい。彼らはISの監視下に置かれ、逃げるのも難しい。大変そうです。

日本からイスラム国へ渡り、戦闘員になりたがっていた大学生は、何度も計画を試みていたようです。今の日本には、もう若者の希望はないんでしょうか。色んな意味で社会の受け皿が壊れつつあるようです。

SYRIA DEEPLY
ISIS Issues 11 Rules for Journalists in Deir Ezzor


The Forgotten Female Programmers Who Created Modern Tech
WNYC
コンピュータを進化させてきたのは男性ばかりではなかった、という記事です。コンピュータは、砲弾飛経計測や暗号解読など、軍事技術とともに歩んできた側面があるんだが、第二次世界大戦中、男性が兵士になって駆り出されている間、女性たちがプログラムなどで活躍したらしい。そうした女性たちがいなかったらコンピュータは今日のように発達しなかったかもしれません。

1946年の女性プログラマーたち。米軍の砲弾射撃の計算用に開発されたENIAC(エニアック、Electronic Numerical Integrator and Computer)をセットアップしている。左がJean Jennings、右がFrances Bilas。写真提供:University of Pennsylvania

強気を崩さない日銀総裁
社会風刺
この国はどうも役人に食いつぶされることになりそうです。太平洋戦争の前にも同じことがあったような気がする。ようするに、勝てもしない戦争ができるとこじつけるため、荒唐無稽で無理な計画をたてて破滅に突き進んだわけです。役人というのは自分らの領分の仕事がないと存在理由がなくなります。戦前の軍人も同じだったわけで、今は霞ヶ関の役人が、これまでの方法では財政を回復させる可能性がほとんどないのにも関わらず、いろいろ仕事を作ったりして予算を食いつぶしている。とことん小さな政府にして支出を激減させ、少しずつ財政を正常化させるしかないんじゃないかと思うんだが、そんなことは役人の自己否定になるし、財界から猛反発されるのでやれないんでしょう。

東芝が眼鏡型「Toshiba Glass」2015年発売、スマホと接続。担当者「Google Glassは使えない」
engadget日本版
タイトルの「Google Glassは使えない」という発言なんだが、バッテリーの保ち時間が1時間程度ではとても実用に耐えられない、ということのようです。東芝製のメガネはスマホなどから供給するらしい。つまり、ケーブルでスマホとつながっている、というわけ。ウェアラブルってなんでしたっけ、という話です。

Dallas Ebola patient has died, hospital confirms
RT
西アフリカで蔓延しているエボラ出血熱なんだが、あちこちに飛び火し始めています。米国内でも初めてエボラ出血熱の患者が出ました。この記事では、その男性患者がダラス市内の病院で亡くなった、と書いている。スペインでは完全防護で看護していたはずの看護師が発病し、本当に空気感染しないのか、疑問が出ています。早く収束してほしいものです。


アゴラ編集部:石田 雅彦