安倍首相が国会答弁で、自衛隊を「わが軍」と呼んだことについて、野党が反発しています。これは単なるいいまちがいだと思いますが、官房長官が「まちがいじゃない」とフォローしたので、ややこしいことになってきました。
憲法第9条2項では「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」となっているので、日本には軍隊はないことになっています。でも、よい子のみなさんは「自衛隊は軍隊じゃないの?」とふしぎに思うでしょう。
いい質問ですね。自衛隊の予算規模は世界第5位ですから、これが軍隊じゃなかったら世界に軍隊はほとんどありません。それなら憲法を改正して、日本も軍隊をもてるようにすればいいのですが、これには野党が反対するので、できません。
しかし現実には軍備がないと危ないので、1950年に警察予備隊というのができました。これがその後、保安隊という名前になり、自衛隊という名前に変わったわけです。これについては「憲法違反だ」という訴訟も起こされましたが、はっきりした判決は出ていません。
そうこうしているうちに、なし崩しに規模が大きくなって、今では自衛隊は立派な軍隊です。主要国と違うのは、核兵器をもってないことぐらいです。
だから安倍さんが「軍」といったのは正しいのですが、それが軍だと認めると、憲法違反だと認めたことになってしまいます。そうすると法治国家としては、次のどっちかしかないことは、よい子のみなさんでもわかりますね。
- 憲法を改正して「軍」を認める
- 憲法を守って自衛隊を解散する
安倍さんは1がいいと思っているわけですが、野党の一部は2がいいと思ってるんでしょう。そういう人は「自衛隊解散法」を国会に出してほしいものです。それもしないで「集団的自衛権反対!」とかいうのは「反対のための反対」です。彼らは本当に日本は軍備ゼロでいいと思ってるんでしょうか。
どんな戦争も「自衛」を理由にして行なわれるものです。日米戦争だって「自存自衛」のために行なわれたんだから、「自衛しかしない」といってみても意味がありません。逆に憲法を改正して「軍」という名前にしたところで、自衛隊の中身が変わるわけではありません。
「わが」の部分については、「こっちの」という意味だから問題ないでしょう。「わが国」といっても、安倍さん個人の国だということにはならない。どっちにしても、こんなつまらない揚げ足取りで国会がゴタゴタするぐらいなら、憲法を変える議論をしたほうがいいと思います。