東京は「日本のバチカン」になる

今週発表された人口動態調査によれば、住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の日本の総人口は1億2558万3658人。8年連続の減少になっています。全体として縮小する日本ですが、その中で「格差」が広がっています。

人口が増えているのは6つの都県だけになっています(図表)。その中でも東京の増加率は0.6%と断トツで、人口は1300万人の大台に乗りました。また首都圏の千葉、埼玉、神奈川も人口増加しており、首都圏以外で人口が増えている都道府県は沖縄と愛知だけです。

このデータを見ると、日本がこれからどうなるかは明らかです。首都圏とそれ以外に2極化していくということです。その中でも、東京、そして23区は別格のエリアになっていくと思います。

イタリアのローマ市内にバチカン市国と言うエリアがあります。ローマ教皇が統治する独立国家ですが、周りにあるローマとは別世界の豪華絢爛なエリアになっています。東京23区を見ていると、あたかもイタリアにおけるバチカンのような存在に見えてくるのです。

不動産投資と言う観点からは、東京23区の投資リスクは、需要を考えれば圧倒的に低くなります。中心部になればなるほど、資産性も高く値下がりしにくいと言えるのです。23区の中でも都心6区、あるいは都心3区と言われる「中心の中の中心」に人気が集まっていくのです。

これから不動産投資を始めたいが、リスクが高そうで怖いと言う人は、千代田区・中央区・港区のいわゆる都心3区の物件を買えば、リスクがミニマイズされると思います。利回りは、他のエリアより一段下がってしまいますが、それでも国債や預金の数十倍のリターンが期待でき、空室リスクは極めて限られていますからリターンは安定します。

地価の動向や人口動態は不動産投資の基本的なデータとして押さえておくべき情報です。これから地方に投資していこうという人は、それなりの戦略と覚悟をもってやっていった方が良いと思います。

■ 毎週金曜日に配信している無料メルマガ「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスを登録するだけで、お金を増やすためのとっておきのヒントをお届けします。

■ 累計17万部となった「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所をはじめとする関連会社は、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。


編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2017年7月6日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

【おしらせ】資産デザイン研究所が、8月26日に開催する第6回「世界の資産運用フェア」で、池田信夫、渡瀬裕哉さんがゲストとして登壇します。詳しくはこちらをご覧ください

資産デザイン研究所社長
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。