スペインのサンチェス首相夫人が政府の決定に関与?

首相の地位を利用して夫人が斡旋業を開始

例えば、日本で夫が首相であるという地位を利用してその夫人が投資や取引の斡旋業を始めたら首相は社会的批判を受けて辞任に追い込まれるのは必至であろう。それに似たようなことがスペインのサンチェス首相とベゴーニャ・ゴメス夫人の間で起きていた。

スペインでこのような事態が発生すれば、法的にも違法行為とされており、また社会的にも強い批判がある。だから当然サンチェス首相が解任または辞任に追い込まれるのは必至であるはずである。が、事態はそのように展開していない。事の事態を以下に説明したい。

首相夫人が企業の事業投資などを誘う仲介業を開始

サンチェス氏は2018年6月に首相に任命された。それに関連して夫人のベゴーニャ・ゴメス氏はAfrica Center という名の斡旋業を開始。それを支えているのはAPD MAROCという組織体で、それはモロッコの企業家2万人を包括した組織体である。

彼女の首相夫人という特権を利用しようとした人物が現れた。観光ビジネス企業の大手グループグロバリア(Globalia)のCEOハビエル・イダルゴ氏だ。このグループの傘下にスペインで第2の航空会社エアーエウロパ(Air Europa)がある。イダルゴ氏はベゴーニャ・ゴメス氏とは彼女の夫が首相になる以前から知っていた。しかし、彼女の夫が首相に成れば、両者の関係は自動的にひとつステップアップした。イダルゴ氏はベゴーニャ・ゴメス氏が主催するAfrica Centerのプロモーターになった。このプロモーター企業というのはワカルア社(Wakalua)。

このプロモーター事業の一環として、イダルゴ氏は彼のアドバイザービクトル・デ・アルダマ氏と一緒になってベゴーニャ・ゴメス氏に2つのビジネスの提案をした。ひとつは医薬品を処方箋なく過疎地に配達する事業だ。これにスペイン医薬品医療機器総合機構が認可しないので、彼女を介して夫のサンチェス首相がこの障壁を取り除いてくれないかと懇願したようだ。

また、もう一つのビジネスがは過疎地を利用して、そこに高級リゾート地を建設するプランだ。

しかし、この2つのプランはコロナ禍のパンデミックが影響してその後進展ないままで終わった。

エアーエウロパがパンデミックでその親会社と一緒に資金難に陥った

両者がワカルアを介して協力している間に、コロナ禍のパンデミックが襲った。イダルゴ氏が率いる企業グループも観光客の激減でその影響を脆に受けた。

2020年3月にエアーエウロパはスペイン政策金融機関(ICO)から14億ユーロの融資を受けた。しかし、それだけでは同航空会社を救うには資金が足りない。

2020年7月10日、イダルゴ氏の父親で同航空会社の創業者フアン・ホセ・イダルゴ氏が国家産業出資公社(SEPI)に救援金を要請した。この救援金を提供する、しないはスペイン政府が決めることになっている。

2020年7月16日、ハビエル・イダルゴ氏がベゴーニャ・ゴメス氏とビデオ電話で交信があった。また同月24日にも再度ビデオ電話で会談を持った。

それから僅か3か月という超短期間に政府はエアー・エウロパに4億7500万ユーロの救援金の提供を決めたのである。通常のパターンだと救援金の申請をしてから認可されるまでに最低半年はかかるとされている。

更に、2021年3月にはエアーエウロパの親会社グロバリアにも3億2000万ユーロの救援金を政府が認可した。

政府のこの2社への救援金の決定にはベゴーニャ首相夫人の介入があって、この救援金の支給がより迅速にされたのではないか? しかも、内閣のこの支援金を支給する会社はサンチェス首相の夫人が関係を持っていたということで、本来首相は閣議での決定に中立を守る意味で参加しないのが妥当であるはず。ところが、実際にはサンチェス首相はこの認可に加わったというのは明らかになっている。

パンデミックで企業救済の支援金を政府は100億ユーロ用意していた

コロナ禍のパンデミックで企業を救済するために政府が用意した基金は100億ユーロであった。政府に支援を要請した企業は73社あったが、実際に救援金を提供した企業は僅か39社。その中でもエアーエウロパと親会社グロバリアに提供された救援金は合計7億9500万ユーロ。これは飛びぬけた高額

である。それ以外の企業への支援金は数千万ユーロとなっていて、億単位での支援金は上記2社だけであった。

サンチェス首相の夫人が救援金の支給に関与したという証拠はない。しかし、彼女が関係していた企業が多額の支援金を、しかも異例の早さで支給されたというのは首相夫人の影響力があったというのは否定でないないのではないであろうか。