政府は、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府に緊急事態宣言を発令する方針を発表しました。北海道、石川県、京都府、兵庫県、福岡県は、まん延防止等重点措置を実施します。期間はそれぞれ8月2日から8月31日までになります。東京都と沖縄県の緊急事態宣言も8月31日まで延長されます。
菅首相は会見で、「今回の宣言が最後となるような覚悟で」と述べています。
共産党の議員の先生に言われるまでもなく、国民の心に響くものではなくなっています。
菅首相の緊急事態宣言拡大・延長に関する会見。やはり国民の心に響くものではなかった。最大の問題は、この事態を招いた自らの責任について一切語らないこと。五輪開催が感染抑止の障害となっているのに直視せず、デルタ株の増大などすべて他人事、不可抗力にした。反省なき国民への要請に力なし。
— 山下芳生 (@jcpyamashita) July 30, 2021
「反省なき国民」では国民が反省していないみたいですが、その前に、5類への引き下げ、病院の受け入れ態勢など、持続可能な医療態勢を考えましょうとは言われ続けてきました。
コロナ患者の増加で崩壊するのはコロナ患者を受け入れてる病院だけで、受け入れてない病院は関係無いわけで。医療崩壊と騒いでる人はそこら辺を誤魔化してるのでは。
キャパシティを越えたら今受け入れてない病院もコロナ患者を受け入れるのでなければ、日本全体での医療崩壊はそもそも起きない。 https://t.co/5a2OzD5Gua— 中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長&執筆勉強会の運営&社長専属編集者 (@valuefp) July 30, 2021
重症者も死者もほとんど出なくなってからロックダウンを検討とするのは、どうしても「やってる感」を出したいのでしょうか。
スーパー緊急事態宣言がリアルになってきた。
「ロックダウンの法整備検討を」 政府分科会で求める声:時事ドットコム https://t.co/H9xtbY2v78 @jijicomより
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) July 30, 2021
グローバルダイニングは、緊急事態宣言以降、休業や時短の「要請」には応じずに営業を続け、順調に利益を積み上げてきたようです。
経営判断が結果を分けたね。あの時点での営業強行の判断はかなりリスクが高かったけど、長谷川社長の毅然とした態度が世間の支持を得たんだよ。ちなみにグローバルダイニングを卑怯にも日経で叩いたワタミは97億円の赤字だね。会社はブラックなのに、決算はレッドなんだね。https://t.co/mNc3esWZbH
— 説教おじさん (@partyhike) July 30, 2021
「上に政策あり、下に対策あり」どこかの国と同じようなことにないことを願います。