朝日新聞がまた自作自演する「慰安婦騒動」

池田 信夫

慰安婦問題に沈黙を守っていた朝日新聞が、久しぶりに1面で大きく「慰安婦記録、出版に懸念」という記事を出している。1993年に日本大使館がインドネシア政府に圧力をかけて慰安婦についての言論弾圧に加担したという印象操作だが、なぜ93年にこういう事件が起こったか、これを書いた記者はわかっているのか。


この記事には「ジャワ島から1400キロ離れた島に戦時中に多数の少女が慰安婦として連れて行かれた」と書かれているが、大昔から強姦は戦争につきものだ。戦争で負けた民族は、殺されるか強姦されるか奴隷にされたのだ。戦地の強姦を「慰安婦」と名づけるとすれば、世界の歴史には無数の慰安婦がいたことになる。

これは戦地ではなかった朝鮮から、日本軍が軍の要員として慰安婦を強制連行したという韓国政府の主張とは別の問題だ。こういう話は、すべて朝日新聞が大誤報を出した1992年以後に出ている。これは朝日の黒歴史だから、社内では引き継がれていないのかもしれないが、単なる娼婦を「女子挺身隊」として「強制連行」したというデマを朝日が流したことが、騒ぎの発端になったのだ。

それまでは誰も「慰安婦」という言葉は知らなかった。ましてインドネシア人がそんな言葉を使うはずもない。朝日新聞が捏造した「従軍慰安婦」という言葉が世界に広がって、戦地の性犯罪がすべて慰安婦と呼ばれるようになったのだ。それを「事件」として報道する自作自演は、いい加減にしてほしいものだ。

当時のインドネシア大使館が懸念を表明したとすれば、インドネシアに従軍慰安婦なんかいなかったのだから当然だ。現地の兵士が起こした強姦事件をすべて軍の責任にするなら、週刊朝日の編集長がセクハラ事件を起こした朝日新聞社の社長は、その責任をとって辞任すべきだ。