クックパッドに長島大陸!自治体公式アカウントの力 --- 井上 貴至

アゴラ

レシピ検索No.1クックパッドのトップページに「長島大陸」が!仕掛け人・長島町地域おこし協力隊の土井ちゃんに寄稿いただきました。

⇒土井ちゃんについてはこちら。
長島町に、ブリえもん!?地域おこし協力隊で優秀な人材を取るためには
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68455268.html

cookpad
(クックパッドより)

クックパッドに長島町の特産品をつかったメニューを紹介することを始めました。自治体で登録をすると、公式アカウントとしてトップページから動線を作ってもらうことができます。
http://cookpad.com/recipe/list/13492068

この公式キッチン、長島をアピールするのに効果的です。この企画をはじめて1ヶ月しか経過していないですが、毎日数千人の人が長島産の食材をつかったレシピを見てもらえるようになっています。

町のごちそうは、家庭にある!
コストはほぼ0円。なのに町をアピールする強力な広報ツールになっています。

doi
(就任記者会見でぶりを抱える土井ちゃん)

この企画をやろうと思ったのは、僕が長島町に引っ越してきてはじめて東町漁協の組合長のご自宅の食事に誘われたのがきっかけでした。

次から次に出てくるご当地メニュー。

長島大陸食べる通信」の編集委員でもある漁協婦人会会長の水口真弓さんがその時にもってきた料理が「鰤のアヒージョ」でした。長島の料理のレパートリーに驚き、これはすごい!と本当に思ったわけです。

実は鰤しゃぶを食べたのも、アオサを食べたのも、長島にきてからはじめて食べた料理ばかりでした。

さっそく後輩のクックパッドの社員の山田絢子さんに電話をしてなにかやれないかなと相談したところ、この公式キッチンの話を進めることにしたのです。

nagashima

それで、真弓さんに相談をして、一度婦人会の会合に参加させてもらって写真の撮り方や投稿の仕方をお伝えしたいと申し出たところ、すぐに開催してもらえました。

みなさんスマホをもっていらっしゃったので投稿の仕方やいい投稿の参考例などをご紹介させてもらいました。

そこからはみなさんとはLINEグループをつくってもらって、何かあるたびにLINEでやりとりしています。

そんな取り組みをクックパッドに記事にしていただきました。
http://cookpad.com/articles/14485

今後は、魚の捌き方動画だったり、生産地ブログだったり、まだまだ使えてないクックパッドの機能も使っていきたいです。

それから、漁協婦人会だけでなく商工会や役場の方にも参加してもらってもっともっと町のレシピを集めていきたいなと思っています。

それだけでなく、町のご馳走レシピなんて本なんかも出版できたら面白いなとも思っています。

この取り組みは、長島町だけでなくても自治体であればどこでもできることだと思います。町の人と一緒に取り組むことでその町の魅力を発信できるきっかけになるので全国の自治体でやってみてほしいです。

大根の名産の自治体とぶり大根コラボなんかできたら面白いと思っています。

ということで、興味ある自治体の担当者は私、土井まで是非ご連絡くださいませ。

〈関連記事〉
ネット版道の駅「長島大陸市場」がオープン。新規雇用も!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68490966.html

長島町に、ブリえもん!?地域おこし協力隊で優秀な人材を取るためには
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68455268.html

inoue 2
<井上貴至(長島町副町長(地方創生担当)プロフィール>
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68458684.html

nagashimatsushin

http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68480758.htmlburi


編集部より:この記事は、鹿児島県長島町副町長、井上貴至氏のブログ 2015年12月29日の記事を転載させていただきました(アゴラ編集部で改題)。オリジナル原稿をお読みになりたい方は井上氏のブログ『「長島大陸」地方創生物語~井上貴至の地域づくりは楽しい~』をご覧ください。