(加藤区議が過去にアゴラで統計上意味が認められないと知りながら統計分析結果を断言し筆者の記事を誤報とした画像及び文章)
加藤区議の「公開質問状」に対する丁寧なご回答に御礼申し上げます。こちらの質問事項に対する貴殿の回答内容について再回答及び正式な謝罪を要求させて頂きます。(筆者の質問内容と加藤区議の御回答)
筆者がこの2つの質問を通じて、加藤区議が設定した1990年という基準年を変更した場合に貴殿の主張である「①増田岩手県政下(1995~2005年)において、自殺率は低下傾向にある。」と「②岩手県は全国よりも自殺を抑制している。」の2点の主張を維持するのかを質問させて頂きました。
(3)元の統計データを故意に操作したグラフを用いた記事を公人である区議会議員が選挙期間中に公開した政治責任をどう取るのか
上記の回答と関連してくるのですが、「①増田岩手県政下(1995~2005年)において、自殺率は低下傾向にある。」と「②岩手県は全国よりも自殺を抑制している。」という主張が意味をなさないことを事前に知りながら、それを統計上意味があるかのように工学博士の肩書を提示した上で公職である区議会議員として述べられたことは非常に遺憾です。
筆者は貴殿が博士号取得者でもなく区議会議員でもない方ならこれほど問題視しようとは考えていません。しかし、残念ながら、貴殿はその両方の肩書を提示した上でご意見を述べておられました。
したがって、選挙期間中に故意に作られたグラフで統計上意味のない記述であることを知りながら、真実性があるように披露したことは虚偽の情報を公開した疑いがあると思われても仕方がないと思います。
(4) 中央大学大学院理工学研究科での博士号取得時までに「統計学」の単位を取得したことがあるのか
この点についてもご回答がありませんでした。ただし、統計学の単位を取得する際に統計分析を「視覚的な感覚」で論じて良いとすることは有り得ないものと思います。ちなみに、t検定程度は常識なので説明は不要です。
(5)「誤報という信念」という思い込みによる批判ついて謝罪を要求します。
上記の通り元々1990年基準のグラフを基にした統計上の意味が認められない分析を提示し、記事中の記載事実を「誤報」としたことについて加藤区議の謝罪を要求いたします。
そもそも「誤報かどうか」は信念とは何ら関係が無いものです。筆者も加藤区議の政治的な御立場、そして街頭演説などで日々お忙しい中でついエキサイトされてしまったことも理解しております。
そのため、筆者としては難しいことは求めていません。統計上の意味が認められないデータで他者の文章を誤報と断定したことについて簡単に謝罪して頂ければそれで構いせん。よろしくお願いいたします。
最後になりますが、政治は絶対評価の結果責任であり、知事として自殺対策に十分な成果を残せず、岩手県政で自ら命を絶たなければならなかった人を数多く出してしまったこと自体、お人柄の良さそうな増田候補にとっても痛恨の極みだと思います。そのため、増田候補が都知事になられることがあれば、隣県である秋田県で当時実務的に始まっていた先駆的な取り組みを参考とし、岩手県政での経験も活かして、東京都政においても万全の自殺対策を打って欲しいと切に願っております。
本記事の内容は所属機関とは関係なく渡瀬個人の見識に基づくものです。取材依頼や講演依頼などはyuya.watase02@gmail.comまでお願いします。