これからの見どころは、おときた駿 vs 小池都知事

長坂 尚登

※追記(5日朝):このブログは長坂個人の意思に基いて書かれています。

豊橋市議の長坂です。
都民ではありません。

一昨夜は友人の都議・おときた駿と、共に選挙を支えた仲間たちと東京都議会選挙の開票を、いっしょに見守りました。

みんなで会場設営して、

投票終了時間の20時を待ち・・・

当選!

20時になってすぐに当確(当選確実)出ました。

功労的にバンザイ三唱の音頭取りをさせていただきました。

中継インタビューに答えています。


記念撮影(しらじらしいそれっぽい写真)


フルコミットの雑務裏方担当「都民外」チームで。

振り返ってみれば大勝利で、56,376票という前回4年前の
4倍以上の得票をおときた駿にいただきました。

今回の都議選全体でも、2番めの得票数、
おそらく北区史上では最大ではないでしょうか。

実は、この得票数が重要なのです。

さて、選挙期間中によく聞かれた声のひとつが、

「都民ファーストは、小池都知事のイエスマンになるんじゃないか」

ということです。

おときた以外の候補を、ほとんど知らないため、「都民ファースト」全体としてどうなるかわかりません。

しかし、おときたについては、選挙期間中、毎朝5時にいっしょに駅に行き朝活をしたり、それ以外でも車でいっしょになることが何度もありましたが、しっかりと地方議員としての二元代表制の役割を担い、小池都知事をトップとする東京都政を、これからも適切にチェックしていく気が満々と感じられました。

場合によっては、昨年に舛添都知事(当時)を、議会では舌鋒鋭く、ブログでは積極的に情報公開・発信して、追いつめたように、小池都知事にも迫っていくことでしょう。

今までは、弱小少数会派でしたが、これからは都議会第一党、最大会派の要職になるでしょうから、その言葉の重み、力強さも段違いに変わってきます。

選挙中、おときたの売りのひとつは、「組織がないから、しがらみもない」ということでした。

更に今回、小池都知事が応援に来なかったにも関わらず、これだけの得票で当選したということは大きく、そして重い。

「小池旋風」の風で短い短い活動期間で当選した新人候補らとは大きく異なり、選挙で小池都知事への貸しも小さいため、都知事へのしがらみもそれ相応です。つまりは「忖度」なく、自由度高く動けるということです。

ところで、投開票日の翌日早々、小池さんが「都民ファーストの会」代表を辞任するということです。
しかし、それ以上のポイントは後任者です。

東京都の小池百合子知事は都議選の投開票から一夜明けた3日、「二元代表制への懸念があることを想定し、知事に専念する」と述べ、同日付で自身が率いる地域政党「都民ファーストの会」代表を退くことを明らかにした。知事特別秘書の野田数幹事長が後任の代表に就任する
http://www.sankei.com/politics/news/170703/plt1707030060-n1.html

今は知事特別秘書(公務員)をされていますが、このままでは小池さんのおっしゃる、「二元代表制への懸念」は払拭できないので、いずれ特別秘書はやめられるのでしょう。

野田さんというのは、小池さんの重臣のようです。
しかし選挙を経てない人が、党代表として議員ををまとめるというのは、あまり聞いたことがありません。
落選中であったときの千代田区のドンくらいしか思いつきません。

当然に到底まとまらないことだと思いますので、きっと党の役員人事が決まるまでの暫定的措置なのでしょう。

そうでなければ、おときた駿 vs (小池都知事)野田代表もありえるでしょう。

現在、おときたは「都民ファーストの会」の東京都議団の幹事長ですが、おときた駿 vs 小池都知事、見どころ第一弾は、おときたがどういう役職に着くかでしょう。

通常、議長は第一党となった「都民ファーストの会」から出すべきですが、新人はもちろんのこと、選挙直前に都民ファーストに乗っかってきた人や、まさか議長が公明党からとなったら、それはそれでしこりが残ることです。

とは言え、2期目が議長というのもピンと来ない話ですので、どうなることやら・・・


この記事は、愛知県豊橋市議会議員、長坂尚登氏のブログ 2017年7月3日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は愛知豊橋・長坂なおと のblogをご覧ください。