出口里佐です。
本日は、自由が丘散歩中に小腹が空いたら、おすすめのおやつ、軽食をいくつかご紹介します。

byryo/iStock
1. 豚饅
大阪に行ったら、私は必ず買って食べたり、持ち帰りしていた、大人気の蓬莱551の豚饅に、ほとんど近い味で、お饅頭の食感もそっくり。それもそのはず、551の創業者のお孫さんのお店だそうです。
恵比寿店の後、東京の2号店として、11月3日にオープン。自由が丘南口出て右に数十メートルのお店で、テイクアウト出来ます。

東京豚饅のパッケージ
一日中行列で、17時過ぎにはいつも完売なので、余裕を持って、お早めに並びましょう。行列は出来ていても、7分も待てば、買えます。
お店ではイートイン出来ないので、晴れた日なら、近くのトレインチのベンチか、緑道のベンチがおすすめ。
定番の豚饅のほか、黒胡椒豚饅もあったので、試してみました。結構、胡椒がピリリと効いて、ビールに合いそうな大人の味です。一個から販売しているので、どちらもいかがですか?

左が豚饅、右が黒胡椒味。すぐ食べられる状態です。
■
2. おにぎり

nana’s green tea 自由が丘店
10種類以上のおにぎりが、並んでいて、選ぶのに迷うほどです。トリュフ味の卵黄が、最近のお気に入り。ほとんどのおにぎりにパリパリの海苔が別に付いてきますが、炊き込みご飯のには付いてきません。豚汁もすぐに売り切れるほどの人気。あおさ海苔の味噌汁も美味しいです。

こちらは黄味醤油漬け320円。トリュフ味は売り切れでした。あおさ味噌汁250円と一緒に。

おにぎりだけで、10種類以上。全部美味しそうです。
カフェには、他にエッグタルトや抹茶のクレームブリュレなどのお店も入っていて、おにぎりで足りない時は甘いものや、お茶もいただけます。

同じお店の中の、となりはエッグタルトなどのお菓子のブース。
もともと、お茶のお店なので、緑茶やほうじ茶などをアレンジしたデザートもたくさん。

クレームブリュレやお茶をアレンジしたデザートが購入できるブース。
カフェのイートインの他、テイクアウトも出来ます。
コンセント付きの席もあるため、リモートのお仕事やスマホの充電も出来ます。

開放的な店内。壁側にはコンセントのある席も。
■
※店舗名に誤記載がありました。謹んでお詫び申し上げます。
3. ドーナツ

トレインチの中にあるドーナツ屋さん、DUMBO 。
自由が丘駅南口からすぐのトレインチ内にある、ニューヨークの雰囲気のドーナツ屋さん。美味しすぎて、ダイエット中の方には危険です。イートインも出来て、コーヒーも美味しいです。

美味しそうなドーナツ、色々あって、迷います。
テイクアウトなら、シナモンのミニドーナツが小さくて、大人数で食べられます。真っ赤なフランボワーズのドーナツも美味しかったです。

これはミニドーナツ。手前が、きなこ、奥がシナモンシュガー。

ニューヨークの街の写真が飾られている、DUMBO 店内。

こちらもコンセント付きの席があります。外出先でコンセントが使えると、スマホ充電に便利ですね。
ここでドーナツと美味しいコーヒーで、ひと休みはいかが?
■
DUMBO Doughnuts and Coffee 自由が丘店
4. ラーメン

麺創房 凛凛の入り口。入って右の階段を降りた地下にあります。

昔ながらのラーメン、あの日の中華そば、880円。おやつにはこれくらいのシンプルなのが良いです。
あっさりしているけど、煮干しの旨みが味わい深いラーメン。定期的に食べたくなる味です。つけ麺のお店ですが、私は、普通の昔ながらのラーメンが好きです。最近はお昼だけの営業ですので、お早めに。
■