衣料品メーカーのワコールは、全ての顧客が性別や障害の有無にかかわらず安心して利用できる売り場づくりを目指し、従業員向けの接客指針をまとめて公開しました。しかし、これが逆に女性客の安全が脅かされると話題になり大炎上してしまいました。
接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 - LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応https://t.co/CeG7qsCpO1
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 12, 2024
ワコールの手引には、性的少数者向けの就職情報サイトを運営する企業や法律の専門家が監修し、多様な性の在り方に関する基礎知識を解説しているとのことです。また、性別にとらわれない言葉の選び方や試着室への案内方法も示されています。
■
悪意をもった人間がフィッティングルームに紛れ込み女性客や女性店員の安全が損なわれるのではという反応が大量に溢れました。
どうして同じ客なのに女性だけが企業の遠慮配慮を汲まなければいけないのでしょうか。専門店を作るのではだめなのでしょうか。
— ホシノミヤスミレ (@Ws3HhNTuyGb75Xy) October 12, 2024
全ての女性用下着メーカーさんに告ぐ!
「完全女性専用。身体男性(オペ済トランス女性含む)は完全禁止」
としてくれたお店、一生信用します。
ワコールの屍を踏んでいけ!!!
— あいちゃん (@bcdy_jfffu) October 12, 2024
当事者からもこういった配慮はしないほうがいいという指摘も。
ワコールの女装とトランス女性への対応に関する、いくつかの危惧。
※お友達のY@suさん風w全ての女装やトランス女性とは言わないが、女性スタッフによるフィッティングが果たして必然としてのニーズか?(サイズ合わせ)
男性が着用できる、女装家の方向けの専門店がある。通販もある。… pic.twitter.com/Z7sO8blIig— いなり王子・坂梨カズ (@inari_oji) October 13, 2024
ワコールにとってとても難しい事案となってしまいました。
ピーチジョン、ウンナナクール、サルート、AMPHIもワコール系列だった!分かりにくいからブランド名の横に「ワコール」って書いててほしい!自衛するんで pic.twitter.com/M3GWzFryfK
— こなん (@kkonnaann3) October 12, 2024
しかしコメントの一部が誤解をされたまま広がっているようにも見えます。
これワコールの公式のコメント全文見てくるとちょっと意味違う気がするのよね。インナーウェア売り場での利用は女性に限ってるんだもん。
ただ元ツイのニュースまとめだけ見るとそう読めないから、そう思い込んで乗り込んで来る人も居るだろうし歓迎出来ない状態だなぁと思ってる。 https://t.co/wiiiu1ihVg pic.twitter.com/pscHULYJkO— るいか (@ru1ca00) October 13, 2024
ワコールの業績はあまり芳しくないのにここ最近株価は上昇しています。
一方ワコールの株価は上昇中。換金可能な資産(キャッシュ)が多く財政基盤が安定、新しい経営陣の出した計画への期待感がある。
シンガポール投資ファンド3Dインベストメントが現在筆頭株主。保有目的は「純投資および状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為を行うこと」←物言う株主ってやつ pic.twitter.com/h6uQtwcVIk
— よもぎ猫 (@YomogiNeko115) October 13, 2024
「合理的配慮」を努力目標とする改正障害者差別解消法の施行などに合わせて指針を発表したようですが、企業は難しい対応に迫られることになってしまいました。