ホンダと日産自動車は13日、昨年12月から本格的に進めていた経営統合に向けた協議を打ち切ることを決定しました。これにより、日本を代表する自動車大手同士の統合は実現しないこととなりました。
ホンダ 日産 経営統合協議を打ち切り 両社の戦略見直しはhttps://t.co/CQiFXEJuDT #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 13, 2025
両社は協議打ち切りの理由について、「意思決定や経営施策の実行スピードを優先するためには、統合を見送ることが適切であると判断した」と説明しています。
しかし、実際には統合に関する意見の隔たりが大きく、社内での反対の声が強まったことに加え、互いに不信感が募ったことが、協議打ち切りの要因となったとみられます。これに伴い、日産自動車の筆頭株主である三菱自動車工業も、ホンダと日産の経営統合協議の枠組みへの参加を検討していましたが、今回の協議打ち切りを受け、関連する覚書を解約することを発表しました。
【ホンダ・日産の経営統合協議は破談】
◾︎両社は2024年12月23日に締結した、経営統合に向けた検討に関する基本合意書を解約
◾︎三菱自動車との3社協業形態の検討に関する覚書も解約
◾︎2024年8月1日に締結した、知能化/電動化における戦略的パートナーシップは継続https://t.co/1gRrXhk0mR pic.twitter.com/3zydcZ2ihs— アーバンdev (@urbandevelopm17) February 13, 2025
ホンダの三部敏宏社長は記者会見で、「敵対的TOB(株式公開買い付け)を検討したことは一度もなく、今後もその予定はない」と強調しました。
ホンダ社長
・日産への敵対的TOBは考えたこともないし、今後もない— 満州中央銀行 (@kabutociti) February 13, 2025
経営統合の協議が打ち切られたことで、日産はより一層、経営の立て直しを迫られる状況となっています。今年度の決算では、最終損益が800億円の赤字となる見通しで、業績の悪化が鮮明になっています。
【ウルトラ悲報】日産、赤字800億円へ下方修正
やっちゃったどころじゃねぇよ pic.twitter.com/AX8r2iU9hX
— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) February 13, 2025
この要因として、アメリカ市場での販売不振によるテコ入れ費用の増加や、希望退職などの人員削減に伴う損失計上などが挙げられています。
こうした状況を受け、日産は経営再建策として、
- 2026年度までに生産能力を現在の500万台から400万台へと削減
- 9000人規模の従業員削減を実施し、うち6500人については2025年度までに削減する
- アメリカでは生産ラインの集約を進め、工場の稼働率を引き下げることで人員体制を見直し、希望退職を募る
- タイでは工場の生産を集約し、人員削減を進める
【速報】#日産 は、新たな経営再建策を発表しました。タイなど3工場を閉鎖するほか、4000億円のコスト削減を実施します。損益分岐点は250万台へ〈日刊自動車新聞〉 #ホンダ #日産自動車 #経営統合 #決算 https://t.co/zwg8b7Fh7a
— 日刊自動車新聞 (@nikkanjidosha) February 13, 2025
この再建策により、合計で4000億円規模のコスト削減を目指すとしています。しかし、収益改善には十分ではないとの指摘もあり、さらなる対策が求められています。
日産の経営陣は、グループ13万人、サプライヤー含め数十万人の雇用とその家族の生活よりも、自分たちの役員報酬を優先させたわけで、罪は重い。
— ゆな先生 (@JapanTank) February 7, 2025
こうした状況の中、台湾の大手電子機器メーカーでEV事業にも参入している「ホンハイ精密工業(フォックスコン)」が日産に関心を示していると報じられています。これについて、日産の内田誠社長は「ホンハイ側の経営陣と直接協議したことはない」としながらも、「単独で生き残るのは厳しい状況であり、新たな提携先を探す可能性は排除しない」との考えを示しました。
【悲報】日産、鴻海にも見放される
鴻海「欲しいのは日産の技術で、会社はいらない。買収じゃなくて提携でヨロ」 pic.twitter.com/QSLrgnlYQ6
— お侍さん (@ZanEngineer) February 12, 2025
ホンダと日産の経営統合は、戦略の違いや社内の反対意見、信頼関係の悪化によって実現には至りませんでした。特に日産は深刻な業績不振に直面しており、大規模なコスト削減と再建策を進めながら、新たなパートナーを模索することになりそうです。
【短編小説 日産さんの婚活】
「本当に嫌だわ、こんな若造と会うなんて…」
40歳の女性・日産さんは、高級ホテルのラウンジで、深いため息をついた。
目の前には、経産省くんの紹介で渋々会うことになったホンダさんが、緊張した面持ちで座っている。…— ゆな先生 (@JapanTank) February 5, 2025