トランプ大統領の勢いに駆って、レジ袋有料化と紙ストローの見直しをしよう

トランプ大統領 “紙のストロー プラスチック製に戻すべき”

トランプ大統領 “紙のストロー プラスチック製に戻すべき” | NHK
【NHK】アメリカのトランプ大統領は、バイデン前政権がプラスチック製から紙のストローへの切り替えを推進したと批判したうえで、プラス…

トランプ大統領がすごいスピード感で政策変更を進めています。すべてに賛同するわけではありませんが、環境政策の見直しは良いと思っています。

総裁候補であった自民党の小林鷹之議員も、以前から日本が進める環境政策には疑問があった旨を投稿しています。「環境ブーム」で推し進めてきた各種の非合理・非効率な政策には揺り戻しが確実に来ているようです。

「意識付け」という意味はゼロではないかもしれませんが、数値としてみればレジ袋やプラスチックストローの削減効果は微々たるものであり、すでに日本はリサイクル先進国。

欧州のブームに合わせてコストや不便を取る必要はまったくありません。個人的には万博会場でのレジ袋禁止もまったくナンセンスだと考えています。

なんでもかんでもアメリカの模倣をすればよいというものではもちろんありませんが、政府効率化省など見習うべき取り組みを取り入れていくべきですね。

ホワイトハウスxより


編集部より:この記事は、前参議院議員・音喜多駿氏のブログ2025年2月14日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。