トップ
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
GEPR
投稿募集
政治
経済
ビジネス
社会・一般
国際
IT・メディア
科学・文化
書評
こども版
音喜多 駿
参議院議員(東京選挙区、日本維新の会)
1983年生まれ。東京都北区出身。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンにて新卒採用され、外資系化粧品「ゲラン」の営業、マーケティングを担当。2013年東京都議選で北区から出馬し初当選。都議会時代から地方議員トップブロガーとして積極的な情報発信。みんなの党(解党)、都民ファーストの会等を経て、地域政党「あたらしい党」を創設。2期目途中に辞職し、2019年4月北区長選に挑戦して落選。7月の参院選で初当選。
公式サイト
2022年06月25日
音喜多 駿
節電したら2,000ポイント?!熱中症より節電の政...
2022年06月24日
音喜多 駿
著名人ではない新人候補が、東京にどれだけ政策・熱量...
2022年06月23日
音喜多 駿
過酷な選挙戦がスタート:参院選・決戦の火蓋が切って...
2022年06月22日
音喜多 駿
「第三極」の巨星、渡辺喜美氏が引退へ
2022年06月21日
音喜多 駿
選挙と格闘技の共通点:東京都の選挙は見通しが難しい
2022年06月20日
音喜多 駿
小池百合子知事&立憲・小川淳也さんのコロナ犠牲者数...
2022年06月19日
音喜多 駿
女性候補旋風を全国で!
2022年06月18日
音喜多 駿
公開討論会が盛り上がるかどうかは工夫次第
2022年06月17日
音喜多 駿
政治家・選挙関係者の阿鼻叫喚:運命の新たな衆院選挙...
2022年06月16日
音喜多 駿
自民党、パパ活にも使える月100万円の文通費は非公...
2022年06月15日
音喜多 駿
政治塾を価格破壊する意義
2022年06月14日
音喜多 駿
蓮舫さんもTwitter住人も家事育児に対して厳し...
2022年06月13日
音喜多 駿
参院選前最後の闘い
2022年06月12日
音喜多 駿
参院選スタート10日前に各陣営は何をしているのか?
2022年06月11日
音喜多 駿
岸田内閣の物価高対策は不十分、一方で立憲の金融引き...
2022年06月10日
音喜多 駿
ひとりぼっちの立憲民主党による内閣不信任案、否決へ
2022年06月09日
音喜多 駿
望みもしない「太陽光パネルローン」が都民に強制され...
2022年06月08日
音喜多 駿
Twitter「裏アカウント」運用にはご用心
2022年06月07日
音喜多 駿
立憲・共産の2党中心に一部野党、内閣不信任案を提出...
2022年06月07日
音喜多 駿
出産費用の無償化ができる、唯一の方法はこれだ!
2022年06月06日
音喜多 駿
過激化する「ルッキズム」議論:過剰な言葉狩りには反...
2022年06月05日
音喜多 駿
現状維持微修正VS抜本改革、維新案で出産の「完全無...
2022年06月04日
音喜多 駿
保険適用&出産育児バウチャーで、完全な出産無償化を
2022年06月03日
音喜多 駿
参院選の重点政策と「維新八策2022」を発表
2022年06月02日
音喜多 駿
れいわ新選組・大石あきこ議員が「鬼、資本家の犬!」...
2022年06月02日
音喜多 駿
「規制改革コンテスト」結果発表:受賞した政策はどれ...
2022年05月31日
音喜多 駿
参院選の比例投票先で「自民」過半数の衝撃
2022年05月30日
音喜多 駿
小池知事、新築戸建てへの太陽光パネルの義務化へ一直...
2022年05月29日
音喜多 駿
「そんな変更は聞いていない」の嵐:マニフェスト取り...
2022年05月28日
音喜多 駿
疑問だらけの補正予算案、自民・公明・国民民主の賛成...
2022年05月27日
音喜多 駿
元東京都知事の猪瀬直樹氏、維新・参院選全国比例から...
2022年05月26日
音喜多 駿
「殺人」と「性行為」を同列に並べた立憲民主党議員の...
2022年05月25日
音喜多 駿
3ヶ月ぶり2度目のコロナ濃厚接触判定に罪悪感
2022年05月24日
音喜多 駿
バイデン大統領、台湾有事への軍事的関与を約束
2022年05月23日
音喜多 駿
大人びた6歳の少女について:ステップファミリー奮闘...
2022年05月22日
音喜多 駿
政治家に相応しい服装とは?
次のページ
1
2
3
…
63
動画
アゴラチャンネル
日本の値上げ 実態は?5月もCPI2%超
アゴラチャンネル
世界をリードする日本の石炭火力発電技術が消滅する?
アゴラチャンネル
【Vlog】電力不足の原因は自由化の設計ミス
書評
なぜ韓国の出生率は0.81になったのか?:『韓国社会の現在』
中国の野望と戦略を注視せよ:『経済安全保障』
政治力学分析を通して予測する近未来:『儲かる! 米国政治学』
Global Energy Policy Research
日本と世界のエネルギー政策を深く公平に研究し、社会に提言するウェブ上の「仮想シンクタンク」
節電ポイントより「再エネピーク課金」を
バイデン政権が直面する理想と現実のジレンマ
エネルギー安定供給体制の構築を急げ
アゴラ - 言論プラットフォーム
過去の記事
月を選択
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
Posting....