長期金利が1.4%を超えて上昇中。日銀の追加利上げを織り込んでいるといわれますが、最近にない急上昇です。
長期金利の上昇とは国債価格の下落。もう暴落に近い。
x.com
x.com
株価には悪影響です。
為替は円高ですが、それほど勢いはない。でたらめな財政で通貨の信認がゆらぐと円安に転じる。それがトラスショックです。
x.com
こういうときすぐ「日銀が債務超過」と騒ぐ人がいます。それは大した問題ではないが、このまま暴落が続くと金融システム危機のおそれがあります。
インフレのとき大型減税をやる日本は、トラスショックの後を追っているようです。
x.com
国民民主党のわけのわからない減税要求に石破政権が右往左往していることが、今回の金利上昇のきっかけになりました。もうそろそろ芝居はやめて、野党もインフレ抑制に協力してはどうでしょうか。