出口里佐です。
本日は、自由が丘で大人気で予約が取れない、本当は教えたくない居酒屋『あわい』をご紹介します。

あわい、正面入り口
こちらは、自由が丘駅から徒歩で10分ほど、賑やかな駅近くの中心部から少し離れていますが、平日でも18時以降は、満席のことが多いです。16:00から夜のみの営業なので、当日行きたいときは、開店と同時に行くか、17時ごろに電話して予約が可能か確認するのが確実です。本当は何日か前に予約するのが一番ですが。
最近、直近で訪問した日に、私達が選んだのは、
飲み物、夫がビール、私は冷たい烏龍茶。
お通しは、煮凝り。

この日のお通し、煮凝り
本日のおすすめから、
・お造り
・太刀魚の炙り、しめ鯖
カウンター席だったので、大将が捌いているのを見られます。太刀魚は香ばしく炙られて、美味しさを噛み締め、しめ鯖は、程よい酸味、青魚なので脂はDHAで物忘れ防止に効くかも。

本日のおすすめメニューから、お造りは、しめ鯖(奥)、太刀魚の炙り(手前)を選びました。
小魚の唐揚げ(お魚の名前を失念)。
頭から、骨もガブリで、カルシウム補給。

丸ごとガブリできる、小魚の唐揚げ。ビールのお供に、カルシウム補給に!
定番メニューからは、
・あわいサラダ 小
野菜たっぷりのサラダは小さいサイズでも、2人で充分。お店自家製ドレッシングは、発酵の旨味が何度も食べたくなる味わいで、テイクアウトも可能。540円。我が家の冷蔵庫には欠かせません。

必ずお願いする、あわいサラダ(小サイズ)は自家製ドレッシングが発酵の旨味でリピートしたくなる味。ドレッシングはテイクアウト可能!
串焼きは、
・ネギマ
・ハツ
・手羽先

炭火焼きの、串焼きは、ネギマ、ハツ。ハツはたまたま、この日あるということで、迷わず注文。

夫はビールをおかわり。シルキーな美しい泡!

手羽先!山椒と七味唐辛子をかけて。

鶏の皮は、タレで。コラーゲンたっぷり。
翌日はお肌プルプルかな。
目の前で、炭火で焼いているのが見えます。焼きたてで、じゅわーっと美味しい。山椒、七味をお好みで。ハツはいつもある訳でなく、お店の方が、今日はハツあります、と教えてくれたので、迷わずお願いしました。
近くのカウンター席の、常連とおぼしきご夫婦は開店と同時に着席したのか、18時前には会計して、次の予約を入れていました。無駄の無い動きです。あわいの達人になるには、私達はまだ道のりがありそうです。

カウンター席はライブ感に満ちてます!
食べ終わって、会計をお願いすると、温かいウコン茶と、新しいおしぼりが運ばれてきます。ウコン茶は、二日酔い防止に良いと言われてますね。お酒を飲んで無くても、健康に良さそう。ありがたいサービスです。自宅にドレッシングはまだ残っていたので、今回はテイクアウト無し。

最後にウコン茶と新しいおしぼりがサービスされます。
心遣いが嬉しいです!
今回の会計は2人で一万円くらいでした。夫はビールをおかわりしていました。
ドレッシングが無くなるころ、また食べに行くつもりです。