明けましておめでとうございます。早いものでもう2010年になってしまいました。私は2009年は激動の年でした。まだ2006年の事件を引きずっていますが民事訴訟は2009年中に解決することが出来、ビジネス的にはやっと前向きな仕事に取り組めるようになりました。規制強化が次々と行われる中、特に新規事業 を興すベンチャー企業にとっては厳しい経営環境となりつつあります。コンプ ライアンス不況などという言葉も良く聞かれます。政権がベンチャー企業家などの成功者に対して嫉妬心を抱く大衆の心理に付け込み、結局官僚が権力を拡 大しているだけの話であると私は思っています。しかしそれでは夢がありません。ですから、現政権がもっと規制緩和の動きに振れてくれるように、各方面から提言をしていこうと考えています。
グローバル経済が広がる中、個人に求められているのは世界を知ること、そして世界の中で生きていけるようになることです。これまでは狭い日本の中のことだけを考えていれば生きられましたが、これからはそうは行きません。いやおうなしに世界の経済の荒波に個人も放り込まれることになります。そういう意味では日本という恵まれた環境で生まれ育った我々にはまだアドバンテージが残されています。せっかくだからこのアドバンテージを活かすべきなのです。そのためには今の硬直化した政治経済の体制を立て直さなければなりません。それは老人民主主義といわれるような高齢者ばかりを優遇する政策の転換に他なりません。
再び日本が輝きを取り戻すためには、科学技術の振興、人口増加策、外国資本の呼び込みが必須です。外国資本をハゲタカなどと呼んで排斥するのは何も考えてない右翼思想に他なりません。日本にお金を運んでくれる有難い存在なのです。人口増加策ではやはり移民は欠かせないでしょう。高い能力をもった移民から単純労働をやる移民まで幅広い層を呼び込むための政策が必要です。そして科学技術の振興。これはむしろ政府が下手に介入すべきではありません。規制緩和をして民間の力を信じるべきです。
私もこれからの10年のメインテーマとなる宇宙開発を2010年に本格化します。 小型衛星を軌道投入できるクラスのロケットエンジンの開発を今年の目標とし ます。そして10年以内には有人軌道飛行が 出来るようにしたいと思っていま す。もちろんこれはビッグビジネスにもなるはずです。私達のテーマは宇宙を もっと身近にすることです。一人当たりの打ち上げコストが30-50億といわれる有人宇宙飛行ですが、高すぎます。100分の1以下にしようと思っています。これは十分可能な数字です。ロケットといえど工業製品ですし、技術自体は50 年以上前の技術が未だに使われている世界です。そして太陽系の遥かかなたまで飛べるようにしていきたいと思っています。こういう夢のある話をもっと皆が普段から話せるような社会作りの一助となれればと思っています。
今年もどうかよろしくお願いします。
コメント
規制緩和だけではなく税制についてもリスクを取った者が報われる制度にする必要があります。
ハゲタカ外資と外国企業をののしっているのは共産党みたいなド左翼連中と、自分が保守と思い込んでいる公共事業馬鹿の大きな政府思考の社会主義者だと思います。
今後とも体に気をつけて、成功者への妬みに負けず頑張ってください。応援しています。
>私達のテーマは宇宙を もっと身近にすることです。
宇宙こそ人類が21世紀に目指すフロンティアです。宇宙へ拡張してゆく事こそが、人類の閉塞感を取り除き、経済のパイをとんでもなく大きくして、多くの人に夢と希望をもたらします。日本も新しい成長期を迎える事ができるのです。堀江氏の夢がかなう事を祈ります。
堀江さんには、日本を活性化してほしいな。
他に活性化を阻害している要因として「国策捜査」があると思います。
堀江様ご自身が検察によって恣意的に立件され、不当な有罪判決を受けたのではありませんか。
野口さんの件は、あれきりで良いのでしょうか。
官・マスコミによる情報操作、支配が隠然と続く限り、外資が入ろうが移民を受け入れようが活性化は難しいと思います。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/nando-book/live01/
のように分析されている方もいらっしゃいます。
堀江様の夢、早期に実現しますように。
堀江さんの記事から、
再び日本が輝きを取り戻すためには、科学技術の振興、・・・
・・・小型衛星を軌道投入できるクラスのロケットエンジンの開発を今年の目標とし ます。そして10年以内には有人軌道飛行が 出来るようにしたいと思っていま す。
----------
「 夢 」輝きを実現、壮大なスケールを感じさせる目標ですね、必ず達成して下さい。
私の現在の状況では何も出来ませんが、開発の成功を祈っています。
また、最高裁の係属審理も、粘り強く踏ん張って下さい。
ではまた。
ほんとうの村上光治 むらかみこうじ
kouji murakami cello-murakami Muse livedoor
がんばれっ!俺もがんばってる。