我々は音を立てずに復興する

松岡 祐紀

旅先でよく「何人ですか?」と訊かれる。以前は、「日本人です」とはっきりと答えることを躊躇した。なぜなら、そう答えるとボラレたり、騙されたりする可能性が飛躍的に向上したからだ。

しかし、30数カ国を旅し、複数の国の人たちと実際に仕事をしてみた結果、「日本人はもしかしたら世界一優秀な民族ではないか」と思えるようになった。これは別に愛国心からではなく、単純に比較検討した結果だ。

だから、今は同じ質問をされても、はっきりと「日本人です」と言えるようになった。

東北地方太平洋沖地震で多くの人が亡くなったが、その一方で世界中から日本人のモラルの高さに賞賛の声が挙がっている。その理由の1つに、我々は「最悪の事態」を常に想定し、またそのように教育されてきたことが挙げられる。


地震や津波、それに火災を常に想定し、その準備を怠らない。高さ10mもの堤防を備えている国などそうそうない。

仕事でもそれが当てはまる。他国の人との仕事では、こちらの10の要求はせいぜい5か6程度でしかこなされず、事細かに指示をしないと動いてもらえない。納期なども守られた試しがない。

日本人は1の指示でも、10をこなすことができる。常に最悪のケースを想定し、そしてそれに対する最善の努力を怠らない。我々はなるべく客観な目を持って仕事を行い、「身勝手な行動」とは程遠い行動規範を持っている。そして、納期は死守する。

他国では最悪の事態はそうそう起こらない。日本は違う。戦争では負け、原爆を一度ならず二度も落とされ、世界初の被爆国となり、台風や地震には常に悩まされてきた。阪神大震災や新潟県中越地震などの大地震も記憶に新しい。

日本人に取って、最悪の事態は身近なものだ。

しかし、それが起きるたびに我々は鮮やかに復興してきた。音も立てず、大騒ぎもせずに、自分たちが出来ることだけを心がけて、復興してきた。

菅首相は「参ったな」と表情でスピーチを行い、まるでリーダーシップを発揮することはない。だが、いつ日本の首相がリーダーシップを発揮しただろうか?

我々は誰かに頼ることなく、一人の一人の努力でここまでのし上がってきた民族だ。それを集約させて、優れた工業製品を作り、他国ではあり得ないほどのサービス精神を培ってきた。

政府は相変わらず迷走し、マスコミは感情的な放送で日本の危機を煽る。でも、今は我々はツイッターで情報を共有し励まし合い、FACEBOOKで世界と繋がっていられる。

そうして、我々は世界があっと驚くようなスピードで、音も立てずに鮮やかに復興する。

株式会社ワンズワード 代表取締役 個人ブログ

コメント

  1. kizuki1357 より:

    こんにちは
    リョーマと申します。

    今回の記事、とても感銘を受けました。
    ぜひたくさんの人とシェアしたいと思い、
    僕のブログで紹介させていただきました。

    同じDNA・ベクトルを持った日本人としての
    正当な自己認識を持ちたいですね。

  2. atoman0 より:

    最悪の事態を想定しなくて亡くなった方達と,想定して助かった方達の人数の比がどれくらいか分かりませんが,本当はもっと多く助かったはずなので,日本だからこれだけで済んだなんで思えません.

  3. ゆちゃ より:

    確かに想定し、準備もしていました。

    しかし事業仕分けでムダだと削った経緯や
    予測以上の事象が起こってしまい

    多くの方が亡くなり、今もなお苦しんで居られる方が大勢おり、
    10の用意が出来ていたとは到底思えません。
    我々はもっと自国を、国民を守ることを考えなければ。

    まるでリーダーシップを発しない首相がいつものことだからとあきらめてはいけないと思います。
    税金をお給料として払っているのですから。

    それでも
    負けない、は強いですね。

    もしかしたらどんな兵力増強より
    強いのかもしれないと思いました、「負けない」。

    自衛隊の皆さんのご苦労に頭が下がります。防衛費とするから、アレルギー反応が国内外からあるのなら、災害対策費としてもっと計上し、
    彼らへねぎらい、そして職がないといって死んでいくような若者にもっと、自衛隊で活躍してもらえるようにすればいいんじゃないでしょうか。

  4. belavista より:

    この文章には吐き気を覚える。日本のことしか知らず、日本が何でも一番で、日本人が最も優秀だと思っている人はいいことを言っていると思うかも知れない。筆者はそういう人達にごまゴマをすっている。(もちろん自社の宣伝がこのブログの目的であることは言うまでもない。)本気でこんなことを考えているとしたら余り
    におめでたい日本人だ。自分は日本を離れて30年になるが日本がそれほど特別な国だとは思わない。少なくともこの筆者が言うように世界一優秀な民族だとは思わない。一体何を基準にそんなことを言うのか?一人よがり以外の何ものでもない。

  5. belavistaさんの吐き気は極端だけど、世界には色んな優秀な方々がいると思う。アゴラさんの活動も知らないし、企業や業界間の細かな部分までも分かりませんから、個人と個人を比べてみても意味が無い。
     ただ、ザラッと感じる民族的な差は確かに有ると思う。
    今や韓国の集中力は日本を凌駕しているとも思えますし、知識も豊富。中国の行動力や経済への敏感さも鋭いです。他の国でもそれぞれ一長一短有るでしょう。
     しかし、日本人が古来持ち合わせる「もののあはれ」などの感性の細やかさ、「マニアック」と言われるこだわり、発想の転換、バランス・・など、少なくはなっていますが他国民との違いを感じることは良く有ります。
     それが優秀とかの問題じゃなく、朝から晩まで漠然と同じ事を思い続ける能力が普通に有ります。私のかみさんなど、何が転んでも、何を見ても、すべて「食」に結びつける能力が有ります(笑)。同時に「健康」や「地域文化」などへ発想も飛ぶようですが、自営を手伝う、割引シール大好き貧民主婦なのです。日常の中で常に「何か」の工夫を目指せるのが日本人だとは思います。