なぜか盛り上がらない日本での「グーグル税」議論

アゴラ編集部

グローバル化による影響は多種多様なものがあります。その中に、多国籍企業がオフショアのタックスヘイブンへ納税主体を移し、実際に商取引を行っている国や地域への租税を回避する、という問題があり、先進国内で経済格差が生まれる主原因の一つにもなっている。こうした企業では、特にアップルやアマゾン、グーグルなど、米国発のIT系企業がヤリダマに上げられ、実際にアマゾンは税率が安いルクセンブルクに欧州の本社を置き、グーグルはバミューダ諸島に利益を移すことで「節税」しているようです。


イタリアではすでにいわゆる「グーグル税」導入を決めているんだが、これはグーグルだけではなく、アマゾンやヤフーなどのIT系を含むスターバックスなど、多国籍企業の商取引に対して課税するというものです。12月4日には、英国が「グーグル税」の導入に踏み出す、という報道が出て話題になっている。税率は25%程度になる、と言われ、英国で導入されると他国へ波及することは必至、と見られています。

日本でもすでに多くの製造業は国境を越え、生産拠点の主体が本国にはない、という状態になっています。租税回避するためにどこか法人税の安い国や地域へ本社を移す、ということは一部のIT系企業を除き、日本企業ではほとんど行われていないようなんだが、日本でも上記「グーグル税」の対象になる多国籍企業が「荒稼ぎ」をしつつも日本国内で納税しない、という実態があるのは同じです。しかし、なぜか欧州のような批判が声高に議論されることはあまりありません。

これは日本と欧州で何か事情が違うためなのか、それとも日本人や日本政府が多国籍企業への課税に対して鈍感だからなのか、はたまたアップルやアマゾンなどがきちんと日本で納税しているから問題視されないだけなのか理由よくわかりません。米国では経済的格差がどんどん広がり、黒人問題などとリンクして社会の安寧秩序を脅かすようにまでなっている。トマ・ピケティの『21世紀の資本論』ではグローバリズムの問題と経済格差の関係について書いているんだが、グローバル化などと言いつつ世界の諸地域で温度差があるんでしょうか。

WIRED.jp
英国、25%の「グーグル税」を導入へ


Arizona county may refuse to hire smokers
wpxi.com
米国アリゾナ州のピマ郡の行政府が、喫煙者を雇った職員を罰することができるかどうかの住民投票を実施する、という記事です。現在、同郡では喫煙者を雇用することに対し、非喫煙者に5ドルのヘルスケア費を払っているんだが、それがなくなることで経費節減になり、さらに医療費の削減にもつながる、という考えがあります。日本ではそこまでいってないんだが、もし受動喫煙に対する補償が義務づけられたりすれば、同じようなことが起きるでしょう。

Drug Flags Malaria-Infected Cells For Destruction
POPULAR SCIENCE
マラリアは熱帯の病気なんだが、地球温暖化の影響からか温帯地域でも発症する、という報告がちらほら出てきました。ただ、日本では媒介するハマダラカの現象や蚊に刺されにくい住環境などから気温が上がってもマラリアは流行しない、とされています。この記事では、マラリア原虫が薬への耐性を強め、治療しにくくなっているんだが、いくつかの特効薬が開発されつつある、と書いています。

What It Takes To Work At Hooters
BUSINESS INSIDER
米国のレストランチェーン「HOOTERS」なんだが、東京・赤坂に一号店ができて世界トップの売上げを記録すると、今では銀座、渋谷、大阪と国内4店舗にまでなっています。元気な「HOOTERSガール」が接客してくれるのが売り。トレードマークはフクロウ。胸を強調したコスチュームを眺めるために男性たちがフクロウのように目をきょろきょろさせる、という意味とフクロウの大きな目が女性のバストを連想させる、という意味合いがあるようです。しかし、この「HOOTERSガール」たちのガードは堅い。ちょっとからかい気味の言葉をかけるとすぐに「それ、セクハラですよ、マネージャーに報告します」と威嚇されます。

Sony hackers return and target PlayStation
The Telegraph
ソニーがハッカー攻撃を受け、著名人を含む約4万7000人の個人情報が流出したとわかったのが12月5日のことでした。この攻撃は、ソニー・ピクチャーズに対するものだったんだが、この記事によればソニーのプレステオンラインストアが12月8日、サイバー攻撃されたようです。ソニー・ピクチャーズへの攻撃は、金正日の映画の公開に対する北朝鮮によるもの、との見立てがあり、今回のプレステも関係があると考えられているようです。


アゴラ編集部:石田 雅彦