立憲が内閣不信任案提出?政治の歪みを正すのは選挙だ

立憲民主党の枝野さんがここに来て頻りに内閣不信任案の提出に言及しているが、内閣官房参与の飯島勲氏がかねてから衆議院の解散を主張しているところからすると、ひょっとしたらひょっとするかも知れない。

安倍総理の総裁三選に黄色が点滅しているように見えるが、自民党の一部ではもっと危機感が強く、点滅信号は既に黄色から赤に変わっているように見えるのかも知れない。

安倍総理の総裁三選を確実にするために、今の内に衆議院を解散して秋の総裁選を不要にしよう、などという飯島氏の提案自体は動機不純で感心しないが、政治のこれ以上の停滞や混乱を避けるためには選挙が一番いいという主張にはそれなりの理があるように思う。

今私たちが目にしている行政の歪みは、実に甚だしい。
なんでこんなことになってしまったのか、と心ある方々は嘆き悲しんでおられると思う。
私も自治省のOB、元官僚の一人として、最近の行政の劣化具合には驚き呆れているところだ。

行政の歪みを正すのは、本来は政治の役割だろうと思っている。

しかし、自民党一強、安倍一強と言われる今の政治状況では、行政の歪みを正すのは結構難しそうである。

まずは、政治の歪みを正すことが先決かしら、とさえ思えてくる。

政治の歪みを正す方策として最も有効でかつ最も強力なのは、選挙である。

まあ、今の政治状況では、選挙をやっても結果はそう変わらないような気がして仕方がないが、与野党を問わず国会議員が選挙になることを恐れていては碌なことがない、というのはそのとおりかも知れない。

枝野さんが本当に内閣不信任案を出すのかどうか、注目しているところである。


編集部より:この記事は、弁護士・元衆議院議員、早川忠孝氏のブログ 2018年5月27日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は早川氏の公式ブログ「早川忠孝の一念発起・日々新たに」をご覧ください。