iU開学、正式決定。10の挑戦

iU、文科省から設置認可「可」の判定をようやくいただきました!
世界にない大学を作ります。
来春に正式開学致します。
学長を務めます。

iUは「情報経営イノベーション専門職大学」という日本一長い正式名称。
世界で初めてイノベーションを大学名に入れたのですが、あくまでiUが「名前」です。
情報経営うんぬんは「説明」。情報ICTと経営マネジメントでイノベーションを起こす専門職プロを育てる大学、という。

日本の大学の正式名称は「説明」を求めるのでそうしたのですが、「名前」ってのは通常、説明を求めませんよね?
ぼくは伊知哉という名前ですが、それは何の説明でもなく、だからといって、西陣木工職人孫とか、洗濯屋有借金長男なんて正式名つけないですよね。

なので、正式名称はともかく「iU」でいきます。
マサチューセッツ工科大学という説明じゃなくてみんなMITと呼ぶように。立命館アジア太平洋大学じゃなくてAPUと呼ばれるように。
iUと呼んでもらえるよう、努めます。
キミたちがいて、ボクがいる。
You & I iU。

iUの設計方針は2年前に書いたものと基本的には変わっていません。
i大マニフェスト

でもかなり磨いて準備してきているので、「10の挑戦」をアップデイトしておきます。

10の挑戦。

1 情報☓経営☓イノベーション
ICT☓ビジネス☓プロジェクトベースドで、かつ英語での展開力をつけるというカリキュラムは、他にない編成です。
デジタルのスキルを基礎に、どの業界、分野でも活躍できるプロを育てます。

2 企業で学ぶ
専任教員の8割が企業出身の実務者。
出身企業はNTT、ドコモ、IBM、アップル、SAP、NHK、ドワンゴ、富士通、DeNA、日経、コカコーラ、伊勢丹、吉本興業、WOWOW、リクルート、経産省など。
学生全員が半年ほど企業インターンに行き腕を磨きます。

3 企業とつくる
連携する企業も200社にのぼります。
産学連携を進めます。
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI、mixi、GREE,SEGA、面白法人カヤック、ドワンゴ、チームラボ、CISCO、SAP、Panasonic、浜野製作所、TBS、吉本興業、東北新社、花王などなど。
まだまだ増えます。

4 世界知のハブ
世界の知が集積するハブ大学。
トップ級客員を集結。
ドワンゴ夏野剛社長mixi笠原会長twitter笹本社長Google村上元社長吉本興業大崎会長竹中ナミさん斉藤慶子さんビリギャル坪田信貴さんアソビシステム中川社長カヤック柳澤社長などなど。
もうすぐ200人に到達。
学生より教授が多い大学になりそう。

5 東京☓東京
キャンパスは墨田区、スカイツリーのそば。
開かれた場にします。
プロジェクト、イベント、食堂など、地域のみなさんと毎日何か盛り上がっていたい。
そして最初のサテライトをポップ・テック特区のベイエリア竹芝に置き、産学連携の出島にします。

6 バーチャル☓リアル
講義は(あんまり)やらない。
当然、スマホ、オンライン利用を徹底。
勉強は、手のひらで。
でもリアルな場でのハンズオンも重視。
手足を動かしてつくる。
バーチャルとリアルの双方を徹底的に使います。

7 全員入社
「i株式会社」を設立し、教員スタッフ学生の全員が入社できるようにして、稼ぎます。
教員+学生が産業界との連携でビジネスを実践します。
学費は自分で稼ごう。

8 全員起業
学生時代に「全員起業」できる環境を用意します。
全学生に1チャンスの起業資金・単位を提供します。
失敗OK。学生だし。
もちろん成功・エグジットを目指します。
目指せ、「就職率ゼロ」。

9 教育特区
「キャンパス教育特区」にしたい。
竹芝サテライトは既に国家戦略特区に認定されているので、連動して申請したい。
ロボット・ドローン特区、モビリティ特区、電波特区、起業特区、留学生ビザ特区などの措置を考えています。

10 超教育
世界の大学と連携し、単位互換や海外キャンパスの利用パスポート化を図ります。
さらに、他の大学や高校・中学などと連携し、学校の枠を超えた学習コースを作ったり、超飛び級をさせたりする「超教育」を実装します。
大事なのは校歌です。
少年ナイフに作ってもらいました。「Let’s Go iU」。
世界一ロックな校歌でしょ!


これが第一号校歌。第二号をぼくが作ろうと思ってます。
AIが作る校歌やアニソン風やド演歌やらあと10曲作りたい。

開学に向け、あれこれ仕掛けてまいります。
子ども創作イベント「ワークショップコレクション
3/21-22、iU@墨田区で開催決定!
開学直前の大学キャンパスでドカ~ンとやります。

開学に向け、あれこれ発信しております。
YouTube「iUチャンネル」。
iU授業を先取りしたショート版です。
ぼくのギター漫談、毎週1つアップしています。

twitter「iUチャンネル」。
キミたちがいてボクがいる。
You & I、iU。
毎朝、ぼくがヒトコトやります。
たまに他の人もヒトコトやります。
@iuchannel

その他、大学らしくないおもろいこと、やれることぜんぶやります。
よろしくどうぞ。


編集部より:このブログは「中村伊知哉氏のブログ」2019年11月14日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はIchiya Nakamuraをご覧ください。