人間ドラマを演じる「偶然」の力:真理を発見する経験を積んだフレミング

当方はこのコラム欄で「天才物理学者アルベルト・アイシュタインは、偶発性、確率、統計に基づく量子力学の曖昧さを嫌い、神はサイコロを振らないと答えた」という話を紹介し、「しかし、21世紀に入り、最近の量子物理学では神はギャンブラーのようにサイコロを振るうと受け止められてきている」と書いた。

ペニシリンを発見したアレクサンダー・フレミング Wikipediaより

「分子は原子の結合体であり、原子は陽子と中性子と電子の結合体だ。そして電子や光子は2カ所の穴を同時に通り抜けたり、複数の場所に同時に存在したり、同時に複数の異なる方向を向いたりできる。さらに不思議なことに、これらの粒子は空間のある地点から別の地点に光より速く通信し、テレポーテーションさえ可能なようだ」(スイス公営放送「スイスインフォ」2023年2月13日)というのだ。

従来の物理学の理論では理解できない現象だ。物理学者たちは光や電子が「粒子」か「波」かで頭を悩ませ、実際は「どちらでも成立してしまう」という問題にぶつかった。この解明と実用化のために、世界の科学者は昼夜、研究開発に没頭している。

ところで、「神はサイコロを振らない」と考え、多くの物理学者もそれを信じていた時代、物理学の世界だけではなく、神を信じるキリスト教会関係者も迷いがなかった。なぜなら、神が創造した宇宙が地上の物理原則、方式に基づいて観測可能であり、神の創造した世界は一定の秩序を維持した安定した世界だったからだ。しかし、量子物理学が登場して、「神はサイコロを振るう」と主張しだしたのだ。多くの物理学者がその学説の過ちを指摘するために懸命に努力したが、量子物理学者の理論を覆すことができないだけではなく、世界の優秀な物理学者が量子物理の研究に没頭しだした(「『神』がサイコロを振る時」2023年3月7日参考)。

量子物理学の話をするつもりもないし、話す能力も当方は持ち合わせていない。世界には「偶然」は存在するかというテーマに強い関心があるのだ。オーストリアの最大部数を誇る日刊紙「クローネ」日曜版に興味深い記事が紹介されていた。「偶然の力」という見出しで、「偶然は私たちの日々の生活、そして科学の世界でどのような役割を果たしているか」と述べ、「偶然は実際に存在するか」と問いかけているのだ。例えば、サイコロの場合、数字6が出てくる可能性はサイコロを少なくとも13回降った場合、90%の確率だという。一方、我々の生活レベルで考えると、間違った電車に乗って、そこで人生の伴侶を見出した場合、幸運な「偶然」と呼ばれる。「偶然」をどのように解釈するかでとらえ方も異なってくる。

科学の世界では「偶然」が大きな働きをした有名な話がある。英国の細菌学者アレクサンダー・フレミング(1881~1955年)のリゾチームとペニシリンの2つの発見だ。両者とも「偶然」によって発見されたのだ。前者のリゾチームは1921年、フレミングは研究室で突然鼻がかゆくなってくしゃみをした。その飛翔が研究用に細菌を塗抹していたペトリ皿に付着した。そして飛翔が付着した部分の細菌のコロニーだけが破壊されているのを発見したのだ。それを通じて、ヒトの鼻汁や血清などに含まれる「リゾチーム」が発見されたのだ。1928年、休暇から帰国したフレミングが洗うのを忘れて放置していたペトリ皿にアオカビが発生していた。そこでペトリ皿を廃棄しようとしたところ、カビの周囲だけ細菌が育っていないのを発見した。これが、世界初の抗生物質「ペニシリン」の発見だ。フレミングの2つの発見は「偶然」が大きな働きをした歴史的な実例だろう。彼はその成果でノーベル医学生理学賞を受賞している。

もちろん、フレミングは単に「幸運な偶然」で大きな成果を生み出したのではない。2つの発見は一見「偶然」のように感じるが、フレミングはそれまでの研究生活を通じて、「偶然」の中に大きな真理を発見できる経験を積んできていたのだ。逆に、「幸運な偶然」があっても、それを認識できない場合がある。例えば、アメリカ大陸を発見したイタリア人のクリストファー・コロンブスは自身がインドに到着したと最後まで思い込んでいた。実際は、コロンブスは「偶然」、アメリカ大陸を発見したのだ。しかし、彼はそれを理解できなかった。コロンブスの場合、まったくの「偶然」だったのだ。

科学者フレミングの例は「偶然」のパワーを理解する上で分かりやすい例だが、私たちの通常の生活で出くわす「偶然」については、その意味を理解することは容易ではない。「偶然」、路上で出会った人が生涯の友人となったとか、「偶然」に読んだ本が契機となってその分野の著名な専門家となったとか、いろいろな「偶然」がもたらす人間ドラマがある。

アリストテレスは「偶然」とは特定の原因を有していない場合に当てはまるという。人間は自然法則の世界の中で生存しているから、全ての言動には原因があると考えてきた。しかし、ここにきて量子物理学者は「説明できない絶対的な偶然が存在する」と説明する。その「絶対的な偶然」が存在しなければ、コンピューターやナビゲーション、人工衛星、レーザーも生み出せないというのだ。

最後に、当方が「偶然」に関する名言で最も感動した2人の言葉を紹介したい。
①フランスの細菌学者ルイ・パスツール「偶然は準備の出来ていない人を助けない」
②米国の作家マーク・トウェイン「最も偉大な発明家は誰か。それは『偶然』である」


編集部より:この記事は長谷川良氏のブログ「ウィーン発『コンフィデンシャル』」2024年9月26日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はウィーン発『コンフィデンシャル』をご覧ください。