ここのところ百条委員会は理事会が揉めに揉め、時間通りに終わったことがありませんが、今日は予算特別委員会でもトラブルが。
理事会が休憩に。21時30分から予算特別委員会再開です。
委員会終了は23時30分頃でしょうか。それから理事会再開ですが、埒明かないでしょう。
帰宅は、2時とか?
ふう、、
— もろずみ みのる (@morozumi_m) 2017年3月15日
予算委員会が中断。昨日、共産党が「豊洲移転は石原知事と自民党が進めてきた」かのような発言。自民党の反論「進めてきたのは、自公民だよ!」謝罪せよと申し入れ。その通りです。 pic.twitter.com/1Gzge8mUFp
— やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku) 2017年3月15日
今回の件で言い争いになっている自民党・共産党のどちらの肩を持つつもりもありませんが、はっきりしているのは
「委員会を終えて、職員さんたちを帰してからやるべきだ」
ということです。両角都議のツイートにある通り、自民党の申し出による急きょの理事会開催→紛糾によって3時間近くも委員会が停滞し、委員会の終了目処は0時前になっています。
予算特別委員会は、都庁全局にまたがる質疑が行われるので、非常に多くの理事者(都庁幹部)が出席しています。予算委員会の席は常にびっしりと埋まり、数十名~100名くらいにはなるでしょうか。
幹部が残っているということは当然、その裏側にいる一般職員も帰れないわけで、0時近くまでそれらの人を拘束することになります。無論、残業代も発生するでしょう。
何か都知事や理事者側の答弁に問題があったのならともかく、議会側の委員同士の言い争い。これだけ大量の職員さんたちに負荷をかけ、コストまで発生させて、いったい何をやっているのでしょうか…。
ただでさえ現在は百条委員会が開催され、資料要求によって各局に大量の資料を捜索・提出させて、休日に議会局スタッフを総出で出席させている最中です。厳しい声も多数いただいています。
民意の代表者たる議員たちが動くことで、その一挙手一投足に都職員たちが振り回されるからこそ、我々はその立場に謙虚で抑制的であらなければなりません。
ここまでして一体わたしたちは、それに見合うだけの質問や政策提言、あるいは追及がしっかりできているのか…と考えると悶々とする日々ですが、彼らの労力と努力を無駄にしないためにも、しっかりとやりきって報いるしかありません。
本日もダンボール約15箱分の追加資料が届きました。各局が時間をかけて探し出し、提出してもらった資料。心してすべてに目を通させていただきたいと思います。こちらも大変だけど、職員さんはもっと大変なのですから。
それでは、また明日。
おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 33歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。