東北を経済特区に

山口 巌

昨日の多田氏記事、被災地で東京の地上波テレビが見れるようになったことによる電波利権崩壊を期待します!に共鳴する。蟻の一穴と言う言葉は、本来小さなミスも命取りになる事を戒めたものだが、強固な電波利権はこういう所から崩していくしかない様に思う。

財務省は東北復興を口実に増税の実現に動いている様だが、今回の震災により、既に重症の肺炎状態に陥っている日本経済に氷水を掛け結果死に至らしめるのではないか?

電波帯域のオークションによる収益は2兆円を超えると聞いている。総務省が嫌がるからと言って手を付けないのであろが、これをやらずして増税等政府は決して口にすべきでない。

以前の記事で提案したが、東北を放送特区にし番組のネット公開を加速させ、日本の放送と通信のあるべき姿を先取りすべきと考えている。NTTも無線を中核とする次世代通信に着手との話であるから、これにベクトルを合すべきだ。

ネット論壇では、twitterやSNSをテレビなどのマスメデイアと比較する論調も散見される。

東日本大震災では、twitterやSNSは交通情報や停電情報、道路の被害状況など、ユーザーにとって身近な情報を得るためには有用だったという。一方でニュースや事故といった、これまでマスメディアが担ってきた情報に関して、正しい情報は公的な機関が出したもので、ユーザー発の情報が大きなインパクトを残す結果とはならなかった。
 
そればかりか、数々のデマ・パニックを誘発することになってしまったのだ。ちなみに前のエントリーで川崎市の福島粗大ゴミ受け入れ問題に関して、パニックを起こしている(と僕が判断した)twitterのユーザーを50人程確認してみると、フォロー数は多くて数百人程度で、ほとんどの人は20~50人程度だった。

正直、情報の品質管理が全く成されていないtwitterと不満はあるが番組考査がなされているテレビを同じ土俵で比較するのは如何なものであろうか?

twitterやSNSに多くを期待するのはそもそも無理が多く、期待する多くは番組のネット公開で解消されるので、ネット公開を急ぎ、東北をそのトライアルにすべきと言うのが従来よりの私の主張である。

ここに来てエコノミストが、東北を経済特区に指定して日本復活の足掛りにすべしとの提案をしている。勿論、この案に大賛成である。

Plans for such a business-friendly zone in Kobe after its 1995 earthquake were watered down to almost nothing. Keidanren, Japan’s business lobby, recently floated a less ambitious version of the idea. Given Tohoku’s devastation, it is worth a try there. If it accelerated the region’s recovery, the Japanese might then ask themselves: why not make the whole country a low tax, bureaucracy-free zone?

エコノミストも指摘する通り、肝は

low tax, bureaucracy-free zone

である事から、増税したくてしょうがない財務省が先ず大反対し、次いで規制寄生する官僚達が反対の大合唱と言う展開が予想される。しかしながら決してこれを許してはならない。

政治主導により先ず東北で実証し、しかる後に全国展開を図るべきである。

とは言え、当たり前の事、簡単な事ですら何一つ出来ない菅政権では到底無理であり、その意味からも早期の政権交代が望まれるのではないか?

山口 巌

コメント

  1. 未来 より:

    菅政権は良くやっていると思います。
    何が出来ていないんでしょうか?
    菅政権でなかったら出来ていたとは何を言ってますか?
    原子力事故対策で今以上を何を出来るのか私にはわからない。
    あくまでも仮定ですが、過去五代の日本の総理と比較したら良くわかります。
    いや面白いので森さんから比較しましょう。
    森さんが首相だったら原子力事故対応は、日本は終わってたかも。
    次の小泉さんなら、そこそこ対応出来ていたかも。
    安部さんなら、腹が痛いと入院しているのがおちです。
    福田さんは、官僚の言いなりだし、ちょっと暗くてこの非常時には向いていない。
    麻生さんは森さんと同じで怖いものがあります。
    鳩山さんはルーピーだし暗い。
    結局、菅さんで良かった。
    これは神様が、日本の行く末を菅さんを選んだんでしょう。
    また、今は政争しているときでないはずです。

  2. yamaguchiiwao より:

    特定の政治家、政党そして政権に対する評価を議論する場所として、アゴラのコメント欄は適切とは思えません。従って、ご意見は記事にしてアゴラに投稿されるべきかと思います。尚、私としては菅首相、現政権に対する評価は今回の統一地方選挙が全てというスタンスです。
    山口 巌

  3. hogeihantai より:

    経済特区よりも東北は日本から独立したらどうですか。山口さんが主張されていることは簡単に全て実現できます。お金が無いならIMFや世銀から融資を受ければよい。残りの日本と違ってGDPの2倍にもなる借金からも解放される。東北は他国との領土問題も抱えていないので外国との紛争も考えられず軍隊も不要でしょう。不安なら米国と安全保障条約を結べばよい。伊達政宗は東北の独立国家を夢見ていたし、使節団を欧州に派遣し独自の外交も行った。野心と権力欲だけは伊達政宗と劣らぬ政治家も岩手にいるじゃないですか。昔は京都と並び立つ平泉文化も栄えたし、現在も東北大学という頭脳がある。独立することにどういう問題があるのか考え付きません。もしあったら山口さん教えて下さい。

  4. 未来 より:

    神様で独裁者なら、あなたが望む事も可能でしょう。残念ながら日本は民主主義の国ですから。

    国は、金のなる木では有りません。
    そういった意味で、国は何処まで対応するべきなのか。菅さんに、不満があるとすれば国が出来る事を明らかにすべきでしょう。
    でも、あまちゃんの日本人は、出来ないと言うのを絶対に許さないでしょうね。

  5. ryoito88 より:

    未来さん、
     菅政権が良くやっているのではなく、菅政権でなくても、良くはできない、ということではないでしょうか。
     今の日本は、さまざまなものが法律でガンジガラメになって、政治家も官僚も自治体も経済界も一般市民も、身動きが取れなくなっています。おそらくこの国は、誰がリーダーになっても変われません。
     その意味で、東北が「独立」して日本を棄てるのも、「日本再生」の切り札になりえるかもしれません。