また愚かな犯罪者が捕まりました。東京の大田区で女子中学生が車に拉致監禁され、犯人らが保護者へ2000万円の身代金を要求した事件。犯人らの車は、たまたま盗難車の捜査で行われていた検問に引っかかり、女子中学生は連れ去られてから約3時間後の11月6日の午後8時ごろに無事、保護されたようです。主犯とされる43歳の男は、宅配便会社の社員で普段は温厚そうな父親だったらしい。借金に困り、いわゆる「闇サイト」で知り合った二人の仲間を誘い、犯行に及んだとのことです。田園調布が大田区にある、というのはあまり知られていない事実なんだが、犯人らは高級住宅街の田園調布で女子中学生を見つけ、拉致監禁したそうです。あまりにも単純で計画性も皆無。「闇サイト」などに巣くう人種のレベルがわかります。
それにしても「闇サイト」の仲間による犯罪と言えば、やはり2007年8月に名古屋で起きた「愛知女性拉致殺害事件」が記憶に新しいところでしょう。この事件では「闇の職業安定所」なるサイトで知り合った男4人(うち実行犯3人)が犯行に及んでいます。彼らには、一人が死刑、二人が無期懲役、実行に加わらなかった一人は懲役二年執行猶予三年という刑が確定しています。
身代金目的の略取誘拐罪の量刑は懲役三年以上、最高刑は無期刑です。今回の大田区の事件では、これに未成年者の略取が加わるので、無期刑に近い判決が出る可能性が高い。いずれにせよ、身代金目的の誘拐は卑劣な犯罪です。最高刑が無期というのは、量刑があまりにも低いんじゃないでしょうか。一方で「アングラサイト」いわゆる「闇サイト」の問題は依然として重い。ネット上には玉石混交の情報が渦巻いているんだが、犯罪行為を助長するサイトはなくなりません。違法サイトは論外としても「職業安定所」といった「仮面」をかぶったものも多い。しかし、そんなサイトで知り合ったというだけで最高刑が無期の犯罪に手を染める、という心理はもうとうてい理解できません。リアルとバーチャルの区別がつかない「バカッター」の一種なんでしょうか。
Birth of Blues
【田園調布女子中学生誘拐事件】電撃逮捕された大手運送会社社員らと「闇サイト」
Super Typhoon Haiyan Slams The Philippines — Over 700,000 People Forced To Evacuate
Business Insider
今年30個目の台風「Haiyan」がフィリピンで猛威をふるっているようです。「Haiyan」というのは「ウミツバメ」という意味なんだが、大きな被害が出そうな予感。すでに70万人が避難し、フィリピン政府は戦時体制に準じる構えを敷いています。11月7日の夜には895ヘクトパスカル、という猛烈ぶり。最大瞬間風速は90メートルを超えるらしい。しかし、この時期に「史上最強」と言われる台風が、どうして発生したのか。高い海水温のせいなんでしょうか。南シナ海の海水温は依然として高い状態が続いています。そのため、この台風は勢力をさほど落とさず、シナイ半島へ向かうらしい。フィリピンはもちろんタイやベトナムなどでも季節ハズレの台風。被害が大きくならないことを祈ります。
加速するスマホユーザーのカードバトル離れが夏以降顕著に!
Axel Games
カードバトル型のRPGゲームは一時、バブルになっていたんだが、今ではその凋落ぶりが凄まじい、という記事です。ユーザーはすでに過度な課金型のゲームに愛想をつき始めている。ガチャなどを使ってレアなカードをバカに集めさせる、という構図はそうそう長く続きません。保護者も行政も重い腰を起こしつつある。オークションサイトなどで反社会的勢力がビジネスにしたらもうオシマイでしょう。LINE系ゲームの神通力も効力を失いつつあるようで香ばしい限りです。しかし『魔法使いと黒猫のウィズ』も重度の課金型じゃないし、もうゲームで簡単に儲けることはできなくなってるんでしょうか。
‘Endowment Effect’ Not Present in Hunter-Gatherer Societies
Penn News
この「Endowment Effect」というのは、一度、何かを所有すれば、それを手に入れる以前に支払ってもいい、と思っていた以上の犠牲を払ってでも、所有している物を手放したがらない心理的な効果のことを言います。ようするに、自分の所有物は、自分の評価以上に大事に思ってしまう、というわけ。まあ当然といえば当然の心理なんだが、人間ってのは、自分の所有物を手放すときは自分がそれを得たときの金額以上で手放したい、と考えます。これを日本語では「授かり効果」と言いい、金額の価値を除いても人間にはそうした心理的な傾向があるらしい。このペンシルベニア大学の研究によると、狩猟採集社会にはこうした心理的な効果がない、とのこと。これが本当なら「授かり効果」は人間の普遍的な心理傾向ではない、ということになります。
海外Techメディア一覧!世界のテックシーンを把握するのにオススメのメディア、全部集めました!
シリコンバレーによろしく
ここでは海外メディアの3パターンとそれぞれの代表的なサイトを紹介しています。アゴラはどこに入るんでしょうか。この最後のところに載ってる「THE BRIDGE」ってのは以前の「SD Japan」です。起業家と投資家を結ぶ試み、というのは、本場の米国ではよく行われているビジネスモデル。電話で投資の相談、というサービスもありがちなものです。お金を出したい人は、いったいどこに出したいのかわからず、起業資金が欲しい人はお金を出してくれる人を探すのに難渋している、というわけ。ベンチャーキャピタルがお粗末な日本ではなかなか難しいのかもしれません。
アゴラ編集部:石田 雅彦