今週のアップデート=原発再稼動、政治はどう見るか(2014年8 月18日)

GEPR

アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。


今週のアップデート

1)原子力規制委の審査迅速化を支援へ-自民議連【言論アリーナ】

2)エネルギー危機を起こすな(要旨)【言論アリーナ】

3)映像「エネルギー危機を起こすな」【言論アリーナ】

2014年8月6日放送。原発の停止が続く中で、政権与党である自民党、ならびに政府は何を考え、どのように動こうとしているのか。自民党電力安定供給推進議員連盟の事務局次長でもある細田議員に聞きました。現在、政治的に難しい問題について真摯に答えていただきました。

4)朝日新聞は原発事故報道も誤りを認めよ

朝日新聞はいわゆる慰安婦報道をめぐる誤りを認めました。しかし現在行っている、福島原発をめぐる報道も、過剰に危険を煽るおかしなものがたくさんあります。その問題点をアゴラフェローである石井孝明が指摘しました。

5)欧州のエネルギー・環境政策をめぐる風景感(3)気候変動対策

欧州のエネルギー、環境政策をめぐり、多くの問題が出ています。ジェトロロンドン事務所長の有馬純氏の分析です。

今週のリンク

1)吉田所長、「全面撤退」明確に否定 福島第1原発事故

産経新聞8月18日記事。同紙が、福島第一原発事故の事故当時の所長であった吉田昌郎氏の政府事故調に対する供述書を入手しました。朝日新聞が報じた現場から撤退という報道と対立しています。

2)第186回国会 原子力問題調査特別委員会議事録(2014年8月7日)

衆議院データベース。今回登場の細田健一議員と、田中俊一原子力規制委員会委員長のやり取りが前半に収録されています。敦賀原発2号機審査が早急に行われているのではないかなど、規制委の審査のやり方に疑問を示しています。

3)朝日新聞の品質管理を規格ISOで分析する—福島風評被害でhttps://agora-web.jp/archives/1607478.html#more

アゴラ。一般投稿、鈴木弥栄男氏。工業規格ISOの審査官が、風評被害という問題を例に、朝日新聞とメディアについて批判的に分析しました。

4 )放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(平成25年度版)の掲載について

環境省ホームページ。福島原発事故をめぐる基礎的統計の見にくさが指摘されていましたが、環境省が一カ所にまとめました。空間線量、土壌、食品などの放射線データがまとめられています。参考にしてください。

5)政府公報「放射線についての正しい知識を」

政府公報オンライン。8月17日に各新聞に掲載されました。東京大学の中川恵一准教授、IAEA(国際原子力機関)保健部長のレティ・キース・チェム氏の講演を分かりやすくまとめています。