消えた「変化」への期待…20代新人候補に謝罪と心からのエールを

音喜多 駿

ニートに看護婦コスプレ、平成生まれ…統一地方選前半、ブロガー議員が選ぶネット界隈を盛り上げた話題の候補者5選!
http://www.katsuseijika.com/blog/details.php?p=2220


「勝つ!政治家.com」さまにご依頼いただきまして、こんな記事を寄稿しました。
そこでも取り上げた「25歳ニート」の千葉市議選候補・上野竜太郎氏
(詳細は上記の記事より)

そのあまりの文才と鋭い問題提起には目を見張るものがありましたが、敗戦後のコメントにもグサグサと刺さるものが多数ありました。

そうなんですよね。
彼が1400票弱もの票を獲得し(見知らぬ人に名前を書いてもらうのに、これはすごい!)、次次点という結果を残すことができたのも、

・ネット上で大きな話題になって知名度が上がった
・独特の選挙戦とメッセージが有権者の心に刺さった

ということの他に、単純に「若さに対する期待」というのがあったのだと思います。
そして若さへの期待というのは、ほぼイコール変化への期待でもあります。

そして彼に指摘されるまで私もあまり気にしたことがなかったのですが、多くの人にとって「20代」で選挙に挑戦できるチャンスは一度きりなんですよね。
よっぽどタイミングよく、25歳と29歳で選挙がない限り(あるいはいろんな選挙に出まくるか)。

(中略)

まさしく彼の指摘はその通りで、私も多くの20代が政治に挑戦してくれることを望みます。
しかしながら…

統一地方選挙の前半は、「新人」「若手」の肩書を持つ多くの候補者たちが落選しました。

変な話ですが、20代の新人である程度の学歴・職歴がある方であれば、それだけで得票が見込めます。そこに一定期間、きちんと政治活動を加えれば、地方選挙レベルではかなりの角度で当選できると考えられていたわけです。

もちろん、前半戦で行われたのは中選挙区制の県議選・政令市議選ですので当選ラインが厳しいということもあります。それでも、

「きっと4年前なら、楽勝で当選していただろうな」

と思われるプロフィール・活動量を誇る精鋭たちが、続々と落選しています。
まさに私自身も今回の選挙戦を通じて日々街頭に立っていて感じるのは、驚くほどしぼんでしまった変化と改革への期待です。

「若さで頑張ります!」
「新しい風を、変化を巻き起こします!」

そんな嘘くさい言葉より、どっしりとした大政党や歴史ある組織にしっかりとした政治を行ってほしい…そんな無言のメッセージなのかもしれません。

2011年~2012年は、「第三極」「新党」ブームと、確かな変化への期待がそこにありました。
そして私が都議選に挑戦した2013年も、その熱はまだまだ残っていました。

しかしそれは今、完全に感じることができなくなりました。

どうしてだろう?
仲間うちの会話の中で出てきて、胸に刺さった言葉。

「そりゃぁ俺たちが悪いんだと思うよ、政治不信を招いた第三極」
「変えたいと思って投票したのに、分裂した人たちって事かな」

29歳でたまたま議席をいただけた自分と、自分に負けない活動量で落選してしまった、今回の20代の精鋭たち。

その差は一体、どこにあったのでしょうか。

もし、この2年間の我々の不甲斐ない政治活動が有権者の期待をしぼませ、彼らの唯一無二の20代というチャンスを奪ってしまったとしたら…

そう思うと私は、夜も眠れぬほどやるせない気分に陥るのです。

もちろん「風」や「雰囲気」だけでなく、その人の政治家としての資質や政策、理念があることは大前提です。
現職であれば、どんな雰囲気の中でも実績や積み重ねで対抗できるかもしれません。

しかしながら何の後ろ盾もない若者が、実績がない新人が政治の門戸を開くには、やはり変化への期待と後押しが必要不可欠なものと言えます。

このまま統一地方選挙後半戦に突入すれば、低投票率と大政党・現職有利の流れは変わることはないでしょう。
このタイミングで20代の挑戦を迎えてしまった新人たちに、私はどんなことができるでしょうか。

そう、それに痩せても枯れても私は現職です。
微力ですが、無力ではありません。

2年前、議会に送り出していただいた恩返しをするためにも、誰にも負けない情報発信で、政治参加を訴えていきたいと思います。

本日は池袋駅にて、松田公太代表・関谷二葉豊島区議と。
明日もたくさん街頭に立ちます。

上野くんの挑戦も、決して無駄ではなかったと思います。
20代の情熱のバトンを受け継ぎ、30代も頑張ります!

それでは、また明日。

おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 31歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、地方議員トップブロガーとして活動中。

twitter @otokita
Facebook おときた駿