アゴラ経済塾「失敗の研究」第2部の一部
3年前に「輪転機ぐるぐる」で颯爽と登場したアベノミクスでしたが、「マネタリーベースを2年で2倍にして、2%のインフレ目標を達成してデフレを脱却する」という日銀の黒田総裁の目標は実現せず、日本経済はマイナス成長でデフレに戻り、日銀はマイナス金利に追い込まれました。
・・・といったニュースを聞いても、どういう出来事が起こっているのか、またなぜ起こるのか、わかる人は少ないと思います。実はこういうニュースを理解するぐらいの予備知識は、中学の『公民』の教科書を読めば書いてありますが、ほとんどの大人は忘れているし、経済は激しく変化するので、学校で習った知識もすぐ役に立たなくなります。
そこで今回のアゴラ経済塾では、4月に東洋経済新報社から出す予定の『今さら聞けない経済教室』をテキストにして、基本的な経済学の知識から高度な経済問題まで議論します。上の動画は今年1月からやった「失敗の研究」第2部の冒頭の部分ですが、こんな感じで私が問題提起し、みなさんとのディスカッションで進めます。
テキストは4月中には発売される予定ですが、開講に間に合わない場合は、そのゲラを事前に配ります。インターネット(Ustream)でも受講も質問もでき、後からアーカイブで見ることもできます。DMMサロン「池田信夫のオフレコ政経ゼミ」にも3ヶ月間無料で参加でき、ブログマガジンも無料で読めます。
講師:池田信夫(アゴラ研究所 所長)
テキスト:池田信夫『今さら聞けない経済教室:こどもに聞かれても困らない60のQ&A』(仮題・東洋経済新報社)受講者全員に差し上げます。
取り上げるテーマ(予定)
- なぜお金を印刷してもインフレにならないんですか?
- マイナス金利って何ですか?
- なぜ円安で貿易赤字になったんですか?
- 円安で景気はよくなるんですか?
- なぜ雇用が増えたのに賃金が下がるんですか?
- 最低賃金を上げたら労働者は豊かになるんですか?
- 日本で格差は広がってるんですか?
- 「同一労働・同一賃金」ってできるんですか?
- 成長戦略で成長できるんですか?
- 軽減税率って何ですか?
- 法人税を下げたら賃金は上がるんですか?
- 電力自由化で電気代は安くなるんですか?
- 原発は「トイレなきマンション」なんですか?
- 日本の財政は「ネズミ講」なんですか?
- 国民が国民に借金してるんだからチャラじゃないんですか?
- 「脱成長」で成長しなくてもいいんですか?
など
開催日:2016年4月1日から毎週金曜日(全12回)
4月1日・8日・15日・22日
5月6日・13日・20日・27日
6月3日・10日・17日・24日
時間:19:00~21:00(手づくりの軽食つき)
場所:Katanaオフィス渋谷(渋谷駅 南口5分)
定員:25名(先着順で締め切ります)。インターネットによる視聴は無制限。
受講料:3ヶ月12回分(消費税込み・PayPalも利用できます)
6万円(*新受講生を紹介していただくと1万円キャッシュバック!)
女性・学生・インターネット:3万円(1回は会場で受講できます)
お申し込み方法:専用フォームに必要事項をご記入いただき、フォーム記載の弊社口座へのご入金をもって手続き完了です。
主催:株式会社アゴラ研究所