議員視察団の対極を目指せ!自ら考え行動する公務員研修

少し前の日本経済新聞に、全国の議員視察団が徳島県神山町など地域づくりの先進地を訪れるが、その後自分の地域で実践したという話は、ほとんど聞いたことがない

という辛辣な記事が掲載されていたが、議員視察団の視察が、なぜあまり成果を出さないのか。

それは、まさしく「団」だからだ。全て事務局に御膳立ててされて、表面的な成功事例をなぞるだけ。限られた時間の中で決められたルートをこなすだけで、その背景や過程はなかなか追うことができないし、何より一対一で向き合わない

一対一で向き合うためには、事前の学習が不可欠だし、いざ向き合う時も全身全霊を傾けなければならない。だからこそ、得られるものが大きいのではないか。逆に、みんなと一緒に漠然とついていくだけでは、成果が少ないだろう。

そうした状況を踏まえ、鹿児島県長島町役場では、「ひとりでできるもん リーダーシップ研修」を行う。

長島大陸のさまざまな地方創生の取組を継続・深化していくためには、役場職員が自らの意志で工夫・努力を続けていくことが不可欠だ。

地域づくり・地方行政のキーパーソンに、一人でアポを取り、一人でヒアリングして、一人で分かりやすくレポートにまとめる。そして、全職員分のレポートを冊子にまとめ、町内に配布する他、視察者には販売する。そうすることで、自ら考え行動する職員を育てていきたい。

キーパーソンの分野は、現在の職務にとらわれることなく、教育・農業・福祉・・・なんでもいいが、敢えて鹿児島県以外という条件だ。たまには大陸を出て、外で学ぶことに意義がある。そして一人で相手の懐に飛び込む。そこから信頼関係が生まれてくる。

地域づくりは公務員だからいやいややらなければならないものではない。地域のため、社会のために働くことは本来とても楽しいこと。「ひとりでできるもんリーダーシップ研修」で、自ら考え行動する職員を育てていきたい。そして地域づくりの楽しさを体感してほしい。

<もっと知りたい!>
「視察」は金正恩がすること。本質は、その「周り」や「過程」にこそある。
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68262350.html

もっと長島大陸と関りたい!
大陸の素晴らしいものを直送します。「長島大陸市場」
http://nagashimatairiku.com/

かっこいい長島をお届けしたい!長島大陸食べる通信。

http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68480758.html

長島大陸の地方創生の象徴:食べる通信」編集会議に参加してみませんか。
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68538693.html

集え!大学生~できるまで帰れません!
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68537755.html

田舎暮らしはキャリアアップ!長島大陸で働く仲間を募集中。
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68471295.html

JR博多シティ「くうてん」長島フェア絶賛開催中(~6月23日)
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68547276.html

<井上貴至(長島町副町長(地方創生担当)プロフィール>
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68458684.html

公私一致」という働き方
http://blog.livedoor.jp/sekainotakachan/archives/68507744.html


編集部より:この記事は、鹿児島県長島町副町長、井上貴至氏のブログ 2016年6月12日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は井上氏のブログ『「長島大陸」地方創生物語~井上貴至の地域づくりは楽しい~』をご覧ください。