財務省の問題と別に憲法改正の発議には持っていきたい

それはそれ、これはこれ

麻生さんも安倍さんももう持たないな、と思ってはいるのだが、それでも憲法改正の発議にだけは何としても持っていただきたいと願っている。

安倍内閣での憲法改正発議だけは何としても阻止する、などと息巻いておられる方もおられるが、憲法改正の発議のチャンスは今回が最初で最後のチャンスだろうと思うから、くれぐれも大事にしていただきたい。

3月25日の自民党党大会までに自民党の改憲案を纏めることは難しいのかも知れないが、国会で憲法改正議論を進めることが出来る程度には自民党の憲法改正案を集約しておいていただきたい。

自民党が野党時代に纏めた自民党の憲法改正草案を正式に撤回するだけでも大変な進歩である。

多分、緊急事態条項も今回の自民党憲法改正案からは外されることになる。

自衛隊という自衛のための組織を憲法上位置付けるだけで、自衛隊という組織に新たな権限を付与したり、その権限を拡大しようとするものでは毛頭ない、という提案者の説明を国民が本当に受け容れるかどうかが問題だが、国民投票で国民の意思が表明されれば、自衛隊違憲論は確定的に根拠を失うことになるのだから、憲法改正の発議自体を諦めることはない。

安倍内閣が交替しても自民党が政権を担うことが必至なのだから、慌てふためくことはない。

それはそれ、これはこれぐらいの感覚で憲法改正の発議に向けて丁寧に国会の審議を続けられることである。

立憲民主党の憲法改正論議は進んでいるのか、それとも未だに開店休業中なのか

まあ、何もしていないんでしょうね、というのが私の率直な感想である。

立憲民主党の枝野さんは頭の回転も口の回転も結構なものだ、と思っているのだが、いざ何かを仕上げようとするとなかなか成果が上がらない。
破壊力はそれなりにあるのだが、どうも物事を仕上げるのは苦手なようだ。

立憲民主党が政権を担えるような政党になることは、まず無理だろう。
昨年は偶々時流に乗ったから、そこそこの成果を収めることが出来たが、立憲民主党が一向に力を蓄えてきているように見えないから不思議である。

小池さんや希望の党に対するアンチテーゼぐらいの存在感しか発揮出来ていない。
とても自民党を凌駕するような力にはなり得ない。

志が低いのだろうと思う。

若い政党のはずなのに、既にお年寄りの政党のような雰囲気を醸し出している。

どうも自民党の方に活きがいい人が揃っているようである。

こんな体たらくで、本当に大丈夫?

そう、申し上げておきたい。


編集部より:この記事は、弁護士・元衆議院議員、早川忠孝氏のブログ 2018年3月15日の記事をまとめて転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は早川氏の公式ブログ「早川忠孝の一念発起・日々新たに」をご覧ください。