核放棄は、北朝鮮の経済復興絶好の機会だ

高 永喆

ポンペオ国務長官と会談する金正恩氏(朝鮮中央通信より引用:編集部)

韓国の豊かさを嫉妬する北朝鮮は”韓国がお金持ちになったのは米国寄りだったからだ”とした。鄧小平も私的席で“米国と親しい国は、すべて豊かな国になった”とした。米朝首脳会談のために韓半島周辺の動きが活発だ。東京の日中韓首脳会談に先立ち、金正恩委員長が専用機で中国大連を訪問し、習近平主席と2回会った。ポムペオ米国務長官も急いで平壌を訪問すると、北朝鮮は米国人、人質3人を釈放し,米朝首脳会談の最終調整をしている。

米朝首脳会談は劇的であり歴史的な世紀の会談になると知られている。ポムペオ長官は中央情報局(CIA)長官だった3月末から4月初めまでトランプ大統領の特使として極秘訪朝、金正恩と会談し、今回が2回目の訪朝である。

米朝高官会談は2000年10月、金正日国防委員長の特使として趙明禄総政治局長が訪米、クリントン大統領と会ったのが初めだっだ。同月、その見返りとしてオルブライト国務長官が訪朝し、金正日と会談した後、今回が4回目である。

当時、趙明緑は“北朝鮮の清津港を米国に提供する用意がある”と発言した。また、2007年には6ヶ国協議の北朝鮮代表、金桂冠外務次官も米国を訪問し“北朝鮮は中国よりもアメリカ寄りになる意思がある”と言ったことで知られている。

北朝鮮は中,露両国に「二股外交路線」を通じて国益を追求してきた。今は中國、ロシアに続き、米国を加えた「三角外交路線」をしようとしている。中国が3月下旬に金委員長を北京に招待したのは、北朝鮮が親米国家に傾斜するのではないかという懸念から金委員長を国賓として招待して、中国側に引き寄せたと考えられる。

北,中両国が互いを必要とするが、むしろ北朝鮮の二股外交路線が効果を発揮したのではないか?
一方、ポムペオ国務長官の3月末、極秘訪朝背景には、伝統的に中国と近い北朝鮮を親米国家に誘導しようとする意味も内包されていると考えられる。

米朝首脳会談で,北朝鮮が前向きな姿勢でPVID(永久かつ検証可能で不可逆的な核廃棄)を確約すれば、米国が北朝鮮の経済再建に大規模な支援を約束したものではないだろうか。

米国が北朝鮮を中国のように工業生産拠点として育てるために支援を惜しまない場合、北朝鮮は高度経済成長の機会を得る。北朝鮮は絶好の機会を逃してはならない。今こそ、北朝鮮が超強大国,米国寄りになる最後のチャンスである。米国は過去25年間、騙されて来た先例を教訓に強硬姿勢を変えない。金委員長が生き残るだろうか?体制を崩壊させるだろうか?政権の生死を左右する米朝首脳会談である。

金正恩と特権層エリート達はデタラメ愚か者ではない。[より大きいものを得る為,小さいものを捨てる]賢明な選択をしなければならない。核放棄を断行し南北同伴成長の機会を逃す、愚かさを犯しないことを期待する。

(拓殖大学客員研究員、韓国統一振興院専任教授、元国防省専門委員・北韓分析官)

※本稿は5月10日、『世界日報』に掲載したコラムを筆者が加筆したものです。

韓国左派の陰謀と北朝鮮の擾乱
高 永喆
ベストセラーズ
2017-03-25