シリコンバレー最大の外資系企業SAPに学ぶ「古くて重たい企業の変革」

シリコンバレー最大の外資系企業SAPを訪問しました。

ドイツ発祥のSAPは、もともとビジネス向けソフトウェアの開発を手掛ける企業。特に、ERP(統合基幹業務システム)分野等では、世界シェア1位を誇ります。

一方で、既存業務だけでは売上高は伸び悩み。シリコンバレーに、新天地を求めました。現在では、約4,000名が働き、新規事業の売上高が既存事業を超える勢いです。

シリコンバレーにおける従業員
(資料提供:SAP坪田駆氏)

SAPのデザインシンキングを活用した自己変革の詳細については、例えば、SAPの坪田駆さんのこちらの記事などを拝見してほしいのですが、「古くて重たい企業が自己変革」するためには、3つのPが重要とのこと。

People、Place、Process

People:異邦人と交わること

Place:企業城下町から離れること

Process:共通言語をつくること

新規事業と既存事業
(資料提供:SAP坪田駆氏)

そして、ある程度成功すれば既存事業に還元することは重要だが、最初から既存事業とのコラボやシナジーを求めないこと。また、Prototype(試作品)文化を大切にし、挑戦し続けること、失敗し続けることが大切だという。

Prototype文化を生み出すための3つのPというわけです。

もっと知りたい!
増やせNO2!現場からのイノベーション

<井上貴至 プロフィール>

<井上貴至の働き方・公私一致>
東京大学校友会ニュース「社会課題に挑戦する卒業生たち
学生・卒業生への熱いメッセージです!

<井上貴至の提言>
間抜けな行政に、旬の秋刀魚を!


編集部より:この記事は、井上貴至氏のブログ 2018年5月23日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は井上氏のブログ『井上貴至の地域づくりは楽しい』をご覧ください。