「もうダメだ…」と思った時に持っておきたいマインド

こんにちは!黒坂岳央(くろさかたけを)です。
※Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka

私はよく、「ノーテンキで悩みや苦しみとは無縁な生活を送っている」と思われる事が多いです。「地方豪族」などと言われたこともあり、熊本でのんびり悠々自適に生活をしていると思われているようです(笑)。

でも、実際にはそんな事はありません。私も深い悩み、苦しみにさいなまれることはよくあります。そんな時には、今回の記事で話す「考え方」で立ち上がるようにしています。読者さんの参考になればと思い、シェアさせていただきます。

「もうダメだ」と思った時、まず一番にやるべきこと

「もうだめかもしれない。誰かタスケテほしい。一刻も早く楽になりたい」、そう思った時にやるべきこと、それを私は決めています。「寝る」です。

バカみたいな話ですが、これはものすごく効果が高い方法です。人間はネガティブな思考をしたまま夜を迎えると、本当にろくな事を考えないものです。ちょっと口論になっただけで、「あいつはもうダメだ。いっそ縁を切って付き合いをやめよう」などと極端な事を考えてしまったりするものです。で、朝になると「自分にも悪い部分があったし、付き合いをやめるなんてとんでもない。感情的になって申し訳なかったな…」などと思ってしまったりしますよね?

私が聞いた話で印象的だったのは、「恋人から別れようと言われた時間帯が重要だ。夜言われたら取り返しがつく可能性があるが、朝言われたら諦めろ」というものです。これはものすごく納得のいく話でした。確かに恋人から頭がはっきりしていて、感情的にも冷静な「朝」に別れを告げられたら回復は極めて困難というのはあなたも納得頂けると思います。

人間は感情の動物。怒りや悲しみ、絶望に落とされた時は、まっさきに寝るべきなのです。起きていても、ろくな思考がめぐりませんし、朝になってそれがひっくり返るなら起きてモヤモヤと悩んでいても「無意味」です。

人工知能になりきってみよう

もちろん、寝ることでかなり思考は改善されますが依然として「状況」は変わりません。ではその次にどうすればよいのでしょうか?

まずは、うまくいかなかったことを「必要なデータ」と捉える考え方です。この記事で詳しく書いていますが、自分は人工知能で必要なエラーデータを集めているんだ、という考え方をすることです。私はこの概念を取り入れて失敗を恐れず、肯定的に捉える事が出来るようになりました。下手な精神論よりよほど自分の心を落ち着ける事ができます。なぜなら、失敗は次に繋がる貴重なデータですから、繰り返せばいつかは必ず成功にたどり着くことができます。

失敗は後で信用を作る資産になる

細かいことを言えば山ほどあります。

「他人はあなたの失敗をさほど気にしていない」

「世の中に失敗しない人はいない」

あちこち自己啓発系のブログや本で言われている事は、確かに当たっているでしょう。私が他であまり言われていない事を言うとすれば、それは「失敗は後で信用を作ってくれる資産になる」ということです。

人は他人の自慢話を嫌います。自分はどれだけ優れた人間か?成功者か?そんな話を聞きたい人はほとんどいません(私は人の成功話や自慢話を聞くのは好きですが 笑)。そして、成功体験や自慢話からは得るものもあまりないのです。その人が成功したからと言っても、その話通りにして同じ結果を得られないことはよくあります。

しかし、失敗談は違います。失敗は再現性を持ったものが多く、話を聞くだけでも失敗を回避することができますから、まさに宝物です。そして人は成功談ではなく、失敗談なら話を聞こうと思うものです。「自分はこんな失敗をしたから、あなたは失敗しないで欲しい」と伝えると、多くの人が集まり、熱心に話を聞いてくれます。本当に世の中はよくできているなと思っていて、失敗をせずに成功を重ねてきた人には魅力を感じないものです。

ですので失敗は喜ぶべき対象です。失敗は人から信用を得るための資産です。嘘をついて「自分はこんな失敗をした」という必要はありませんが、本当に失敗をしたなら「この失敗は後で必ず活きた資産になる」と受け入れることで心が楽になるのではないでしょうか。

私は今回のお話した考えで、苦しみや失敗を乗り越える事ができました。本当に失敗ばかりしていますし、短期的に落ち込むこともよくあります。でも振り返ってみれば、失敗は本当に宝の山です。今後も大いに失敗を繰り返しながら前へ進んでいきたいと思います。

黒坂 岳央
フルーツギフトショップ「水菓子 肥後庵」 代表

アバター画像
ビジネスジャーナリスト
シカゴの大学へ留学し会計学を学ぶ。大学卒業後、ブルームバーグLP、セブン&アイ、コカ・コーラボトラーズジャパン勤務を経て独立。フルーツギフトのビジネスに乗り出し、「高級フルーツギフト水菓子 肥後庵」を運営。経営者や医師などエグゼクティブの顧客にも利用されている。本業の傍ら、ビジネスジャーナリストとしても情報発信中。