ベテランの局アナなのに…甲子園決勝、好試合に水差した優勝インタビュー

椋木 太一

大会注目の星稜・奥川投手(NHKより:編集部)

こんにちは、広島市議会議員(安佐南区)のむくぎ太一(椋木太一)です。

第101回全国高校野球選手権大会は22日、決勝戦で履正社(大阪)が5-3で星稜(石川)に競り勝ち、初優勝を飾りました。昨年の大阪桐蔭に続き、大阪勢が全国制覇ということで、野球どころ「大阪」を印象付けたと思います。

全国約3700チームの頂点を決めるこの一戦は、大会屈指のプロ注目右腕、奥川恭伸投手(3年)に対し、春の選抜大会で敗れた履正社打線がどうリベンジするかがポイントのひとつだったと思っていました。

そうした中で、履正社の4番打者・井上広大選手(3年)が豪快な3ランを放つなど、チームは持ち味の打撃力を存分に発揮しました。

一方、奥川投手も5失点ながら、球速150キロ台の伸びのあるストレートやキレキレの変化球を随所に投げ込み、大変、見ごたえのある好試合でした。両チームの選手はそれぞれ、プロ野球や次のステージでも活躍してくれるでしょう。

ところが、非常に残念に感じることがありました。それは、井上選手への優勝インタビューです。共同インタビューということで、NHKのアナウンサーではなく、大阪朝日放送の中邨雄二アナウンサーが担当していました。

問題のインタビュー(左が中邨アナ:NHKより=編集部)

私は、井上選手への最初の質問に耳を疑いました。「奥川投手は素晴らしいピッチャーでしたか?」。井上選手は「素晴らしかったです」と即答していますが、あまりにも失礼で的外れな質問だと思います。

この場合、「選抜で敗れた星稜にリベンジしての日本一。今のお気持ちを聞かせてください」、「奥川選手からの逆転3ラン。どんな気持ちですか」など、まずは、井上選手のプレーや優勝に関する質問が求められていると思います。また、そういったことを聞くことが、勝者を称える礼儀だと思います。

ことに及んで、さらに、インタビュアーはこう畳みかけました。「決勝を戦ってくれた星稜を褒めてあげてください」。いよいよ、さっぱり意味が分かりません。さすがに、この質問に対して井上選手は困惑を隠しきれない様子で、ややうつむき加減で「お互い全力を出し切った結果なのでうれしいです」と答えました。「お互い」と付けたところに井上選手が懐の広さを見せてくれ、救われた気がしました。

星稜は松井秀喜さんが5連続敬遠をされるなど何かとドラマチックなチームで、この決勝戦は「北陸勢初の夏の甲子園優勝」がかかっていたり、奥川投手が大会随一の注目選手だったりと、メディア側が星稜をクローズアップする要素はそろっていたのかもしれません。

ただ、そこまで星稜や奥川投手を引き合いに出したいのであれば、上述のように質問すれば済む話ですし、私自身、読売新聞記者だった2008年と2010年に、夏の甲子園で取材した経験からすれば、なおのこと、「場違い」で「的外れな」質問だと感じました。

ウィキペディア情報ですが、中邨アナはシドニー五輪の取材団に在京キー局以外のアナウンサーで唯一参加するなど、入社から30年あまりスポーツを中心に担当してきた大ベテラン。どうして、このような質問をしてしまったのでしょうか。

大阪朝日放送HPより:編集部

実は、この優勝インタビューの前から、何やら嫌な雰囲気は感じていました。実況や解説、球場の歓声などから、「星稜ホーム」「履正社アウエー」のムードが漂っていたからです。中継を通じた空気感が、昨年の決勝戦、大阪桐蔭(大阪)-金足農(秋田)にあまりにも似ていました。昨年は、優勝した大阪桐蔭は脇役で、金足農一色になっていました。

確かに、下馬評の低いチームが強豪を倒すことは高校野球のだいご味の一つでしょう。私自身、物心ついた時から高校野球が好きで、甲子園で取材することが新聞記者を志望した動機の一つでもあり、「判官びいき」は十分に理解しているつもりでした。しかし、試合を追うごとに履正社のアウエー感が強くなってナインがいたたまれなくなり、途中でテレビを消してしました。(ちなみに、私は広島市内の高校を卒業していますので、履正社高校とは全く何の関係もありません。)

読売新聞記者時代の高校野球のデスク(現場の記者が書いた原稿をチェックする役割)の教えは今も忘れません。「良いプレーを書く」「プレーを貶してはいけない」。つまり、「褒めてあげる」ということなのだと思っています。原稿を書くにあたり、高校生たちを傷つけないよう、細心の注意を払っていたものです。

先の優勝インタビューや星稜寄りと感じてしまう中継などは履正社を貶しているわけではありませんが、もう少し、配慮があって然るべきではないでしょうか。星稜ナインも「判官びいき」されてうれしいとは思えないのです。

むくぎ(椋木)太一  広島市議会議員(安佐南区、自由民主党)
1975年、広島市生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務などを経て2006年、読売新聞西部本社に入社。運動部記者時代はソフトバンクホークスを担当し、社会部では福岡市政などを取材した。2018年8月に退職し、2019年4月の広島市議選(安佐南区)で初当選。公式サイトツイッター@mukugi_taichi1