株が評価損でも債券評価益があるから日銀財務は健全なのか?

「株が下落し評価損となっても債券評価益があるから日銀の財務は健全ではないか?」とのご趣旨の質問がtwitterにありましたので、以下のように返答いたしました。

日銀・黒田総裁(日銀サイトより)

おっしゃるとおり債券の含み益は大きいです。しかし日銀の保有国債は超巨額なので、ほんの少しの金利上昇で含み益はぶっ飛びます。購入国債の平均利回りは極めて低いのですが、それを上回れば評価損の発生ということです。それも0.1%あたり2.5兆円くらいずつも減ると想像されます。なお、逆に長期金利が下がると長短金利差が無くなり地方金融機関の経営が苦しくなり金融システム危機の発生です。

自由経済下においては株と債券の値段は逆の方向に動きます。しかし、この数年間は、ずっと同じ方向に動いてきました。異常な動きです。日経平均が上昇してきたのに、債券価格も上昇(=金利は低下)してきたのです。これは日銀が異次元緩和による長期国債の爆買いにより腕力で価格を吊り上げてきたからです。

株式市場で巨大な存在である日銀でも、株価を思い通りにコントロールできないことは昨今の株価の動きで明確になったと思います。長期国債も同じです。今まで抑えつけてきた分が、はげ落ちれば長期金利は暴騰です。

要は、今まで、株価と債券価格がともに上昇してきたのですから、ともに下落する可能性も大いにあるということです。その時は今より次元の超えた日銀危機となります。

政府・日銀がいつまでも市場をコントロールできると考えるのは妄想です。

世界最大の計画経済国家(すべての市場で日銀という市場原理が働かない機関が巨大になり価格をコントロールする)の中央銀行・日銀が危ないと私が言う理由です。中央銀行が危なくなれば、その発行する通貨は暴落です。私がドルを買っておいた方がいいよとお勧めする理由です。