岸田首相は、新型コロナウイルス対策の関係閣僚と協議し、感染者の「全数把握」の見直しの検討に着手するよう指示しました。また、「2類相当」の運用のあり方についても、議論を急ぐよう求めました。
加藤勝信厚労相も、NHK番組で、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いの見直しについて「公費負担をどうするかなど、総合的に考えながら判断しなければいけない」と述べました。
山際大志郎経済財政・再生相は、「ウイルスの性状に合わせ、法律上の扱いを含めて議論している。適切なタイミングで対応できることをやっていく」と語っています。
また、世論調査でも2類の「見直し必要」が58%になるなど、世間の空気も変わってきましたが、「検討指示」という慎重な姿勢を貫いています。
■
「検討に着手するよう指示」という姿勢に疑問の声も上がります。
「検討に着手するよう指示」?
この期に及んで何まわりくどいことを言っているのか?参議院選挙から約1ヶ月、何をやっていたのか?
制度の弊害で現場は大変です。検討している間に第7波は収まりますが、人災の被害は甚大です。 https://t.co/LGmV9sQYm6— 稲垣昭義 (@dream21ai) August 15, 2022
やっぱり検討使だと落胆する声も聞こえます。
見直しの前提の「第7波収束」の定義が不明だが、全国ベースで現在の半分になるのに2月くらいかかる可能性が大きい。下手をすると収束前に第8波が来ることだってある。相変わらずの検討使。
https://t.co/JTY2xZHVqb— 馬場正博 (@realwavebaba) August 15, 2022
岸田政権と専門家には荷が重いという指摘も。ただし、尾身氏のほうが「全数把握をやめろ」と言ってる可能性もあります。
感染再拡大するかなあ?
もともと拡大してるのに?
そして今は収束へ向かってる。専門家に検討を指示?
専門家とは尾身さんたちですか?だとしたら、無理。
コロナ感染の全数把握見直し、岸田首相が検討指示…季節性インフルと同じ5類相当の議論も : 読売新聞オンライン https://t.co/zNQjf8OWW0
— 宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa) (@takavet1) August 15, 2022
仮に5類になっても、われわれはマスクをつけつづけるのでしょうか。
医療上の扱いは変わっても、「引き続き感染対策には気を抜かずに」と、マスク社会は最低来年の夏までは続くでしょうね。
国民の多数派が今のマスク社会が継続することを望んでいるからね。この夏にマスクを外させることに失敗したから、次は来年の夏までおあずけでしょう。https://t.co/dt4s3qDATg
— 前田陽次郎 (@maedayojiro) August 15, 2022
医療現場は疲弊し切っていますし、医療費の配分もおかしなことになっています。
医療者は今もかなり行動制限されてるらしい。会食も越境も。それでも日常生活してると感染して休む。そして人員不足で大変な状況になる。2類である限り人員不足は続くよ。もう5類指定する必要すらなく分類不要の風邪扱いでという意見も一理ある。心筋梗塞や脳出血は3割負担でコロナ無料はおかしいよな
— 吉岡秀人@ジャパンハート (@yoshiokahideto) August 15, 2022
現場の医療者の人たちも十分わかっているようです。
医師限定会員サイトで
「未だに5類になっていないほうがおかしい。肺炎にならないコロナは他の風邪と一緒」
の意見に対し賛成42反対2
「タミフルのような安価な薬がないし、若者の接種率が低いので5類は無理」
の意見に賛成10反対43なんだみんな分かってんのか
┐(´д`)┌ヤレヤレ— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) June 14, 2022
なにより、現役世代はさらに疲弊し切っています。
メモ
新型コロナウイルスの「第7波」の影響が経済に広がっている。人手のやりくりが難しくなり、外食チェーンなどでは一時休業が目立つ。感染増を警戒したキャンセルもあり、3年ぶりに行動制限のない夏を迎え客足の回復を期待していた関係者はショックを隠せない。https://t.co/jIxAmGxg12— 笹山登生 (@keyaki1117) August 14, 2022
検討や指示ではなく、決断のときです。