「盛岡三大麺」で麺の街盛岡をアピールできる

盛岡の麺料理といえば、以前はわんこそばが有名でしたが、今ではこのぴょんぴょん舎の冷麺の方が知られるようになってきました。

盛岡で冷麺が生まれた理由は、青木輝人さんという方が「食道園」というお店で、朝鮮半島の冷麺を改良し商品化したのが発祥と言われています。

日本人好みの味と歯ごたえに改良したことで、日本独自の冷麺として受けられるようになったのです。

それをさらに発展させ、このぴょんぴょん舎と言うお店が全国的にブームになったのです。

ぴょんぴょん舎の本店は盛岡駅から車で10分ほどのロードサイドにあります。ランチタイムに予約して出かけました。お昼時は車でやってくる人たちで駐車場はいっぱいになっていました。

店内はとても広く、田舎の食堂というよりも都会のカフェのように明るく清潔でした。タッチパネルで注文ができ、お料理も時間がかからずスムースに出てきます。お店のスタッフの対応もとてもよく、飲食店としてかなりレベルの高いお店だと思いました。

外せないのはやはり冷麺(写真)ですが、それ以外にもチヂミや焼肉など韓国料理が充実しています。マッコリも飲みやすく、つい頼みすぎてしまいました。

「盛岡三大麺」と言えば、冷麺、わんこそば、そしてジャジャ麺を指すそうです。

盛岡をもっとメジャーな観光地にするには、麺類好きな日本人に3つを合わせて「麺の街」としてアピールする。そうすれば、もっとたくさんの人がやってくるのではないでしょうか。

3つの麺が競争してお互いに足を引っ張るのではなく、同じ麺を提供する地域の飲食店として協力する方が、良い結果をもたらすと思います。


編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年2月24日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

アバター画像
資産デザイン研究所社長
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。